• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月14日

スバル レガシィ

スバル レガシィ
以前地元で見かけた初代レガシィ。初代レガシィもすっかり見かけないモデルとなってきました。まだ、当時かなり売れていたツーリングワゴンでさえも最近では見かけなくなってきたように思います。この個体のようにセダンはなかなか遭遇しないモデルですね。

この初代レガシィのツーリングワゴンはステーションワゴンブームを巻き起こすきっかけを作ったモデルとして、さらに経営状態が悪化していた富士重工の経営を立て直すきっかけを作ったモデルとして知名度の高いモデルでしたが、ワ市場導入はセダンが中心のものとなっていました。それは投入前、セダンが全盛期の時代であった事が関係しているかもしれません。まさかステーションワゴンブームを巻き起こすまでに至るとは、富士重工も予想外の出来事だったのかもしれませんね。
alt
サイドビュー。このモデルは5ナンバーサイズでありながら、スバルらしい高い剛性で力強い走りを見せる品櫃の高さも評価されたモデルでした。プロトタイプのセダンRSは10万キロ連続走行の世界記録も樹立し、耐久性もアピールしていました。
alt
今ではすっかりスバルのフラッグシップモデルへと成り上がったレガシィですが、もともとはこのような高品質な大衆モデルでした。今では大ヒットしたツーリングワゴンの座もレヴォーグへと譲り、当時レガシィセダンを購入していたであろう層はインプレッサG4を購入することとなっていると思います。
alt
それでもレガシィはライバルモデルが3ナンバー化していくところ、4代目モデルまで5ナンバーを維持していました。今ではアレだけ売れた2代目モデルですら見かける機会が減ってきましたので、初代の生き残りは非常に希少ですね。


ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(スバル) | クルマ
Posted at 2018/02/14 23:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

すいか一玉
パパンダさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2018年2月15日 10:50
こんにちは
スバルの2代目レガシィはスバルの救世主です。
あれ売れていなかったらスバル潰れていました。
東南アジアでは「良いクルマを造ってるのに売れない…」
東南アジアでは割と人気だったりして中東では人気です。

アゼルバイジャンで
「インプレッサが欲しいけど、このグレードとこのグレードで悩んでる」
うーん
「結局両方買おう」
と一気に両方買った人も居るみたいです。
コメントへの返答
2018年2月17日 21:48
いつもコメントありがとうございます。

レガシィ、本当にスバルの救世主ですよね。2代目はブーレイのデザインで今でも色褪せないデザインですよね。この初代セダンのサイドウィンドウの段付け処理など、特徴的で非常にかっこいいモデルだと思います。

当時も海外では非常に人気のあったメーカーで、今でもその人気さは衰えませんね。ただ、経営が上手ではなかったのでしょう。

両方買おう・・・そんな選択が日本でできるくらい余裕があれば僕は何台の車を購入していたでしょうか・・・。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation