• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

今シーズン3度目のホタル --- 今回がベスト?

今シーズン3度目のホタル --- 今回がベスト? 前回は時期が早かったのか、気温が低かったのか舞っているホタル数が
少なくて、写真が今ひとつでした。

第3回は5月30日の日曜に同じ場所へと行ってきました。
タイトル画像はその場所です。
この日は月の出が23:30頃と、ちょうどホタルのアクティビティが落ちる
時間帯に月が昇るので、暗闇での撮影ができます。

今回も持ち出した機材いはフルサイズのデジイチ3台に、Fマウントの
レンズとしてシグマの35mm F1.4、Milvus 50mm F1.4、そしてAF-S
85mm F1.8Gといった単焦点に、所持するZマウントのズームレンズ2本です。

前述のように月明かりがないし、晴れて星が見えているので、思いっきり広角で星とホタルのコラボ写真を狙います。
使ったのはZ 6IIに14-24mm F2.8の14mm開放で北極星を端に入れて、田植えが済んだばかりの水田に写るホタルの
光まで入れる構図です。
日周運動がしっかり見えるように1時間半近くの露光時間です。
星とホタルとリフレクション_2021.05.30

去年は星のリフレクションまで入れようと縦構図にしたのですが、ホタルの光がちょっと少なく感じたので、今回は
横構図で星の光は直接光だけにしました。
これまで撮影したホタルと星のコラボ写真ではベストかなと思います。

上の水田の近くの神社の鳥居の前に85mmを低く、50mmを高い位置から俯瞰する構図にしてヒメボタルを撮ります。

まずは85mm。大きなボケを狙ったのですが、中々良い具合に飛んできてくれませんでした。
ヒメボタル_2021.05.30_D810A-85

そして高い位置からの50mm。
ヒメボタル_2021.05.30_D850-50

時間が経過してヒメボタルの数が増えてきたので、50mmを35mmに入れ替えました。
ヒメボタル_2021.05.30_D850-35

ゲンジボタルを撮ったZ 6IIの方は、広角ズームレンズを標準ズームの35mmにして、少し離れた場所の林の中で
低く設置して放置しておきました。
林の中のヒメボタル_2021.05.30

この日は23時を過ぎるとジャケットを着ている人間でも寒く感じるほどで、あれだけたくさん舞っていたゲンジボタル
でさえ、葉っぱに留まってじっとするようになりましたので、23:30で撤収しました。


今年は例年より10日くらい早いピークになりました。
実は今週の火曜日も出動したのですが、そちらはまだ処理が終わっていないので、仕上がりましたらご紹介します。
そちらはあまり期待しないでください。
ブログ一覧 | 夜景 | 旅行/地域
Posted at 2021/06/04 21:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

父の日のプレゼント頂きました〰️♪
kuta55さん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2021年6月4日 21:25
お師匠

おこんばんは。助爺です。
毎年のことながら、凄い蛍ですね。
ここ最近、渓流釣りばかりしているのですが、釣りに行っている秘密の場所もこうなってるのかしら?と思ってしまいます。
コメントへの返答
2021年6月5日 19:31
助爺さん、こんばんは!

ホタルの数が多いのは、数10〜200枚程度を合成するからです。
渓流釣りができるところで標高が高くなければゲンジボタルはいるかもしれません。
そちらで見られるのはもう少し先でしょう。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation