• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

3月は去る・・・

3月は去る・・・早い・・・やっぱり

1月はイヌ(帰る=岡山弁?)
2月は逃げる
3月は去る






明日で3月も終わる・・・早い、あっと言う間
フレアワゴン、1月の点検時にスライドドアの開閉が引っ掛かり気味
と、Dラーさんへお伝えしたら「グリスアップしておきました」ってお返事。
でも、助手席側って言ったはずだが・・・


実は昨年7月の点検の時、同じやり取りがあって。
Dラー:「やっときました・・・」
PX: 「逆じゃが・・・」
面倒なのでクレーム言わないでそのまま帰ってもっと酷くなったら・・・
そうしたら、今年の1月に同じ問答で、
PX: 「逆じゃが・・・」
若い衆にシツコク言うのも面倒で、また乗って帰って・・・
やっぱり我慢できなくて、3月26日
Dラーに乗り付けて、サービスの目の前で開閉して見せて・・・
店舗の乗り付け斜面で前下がりにして、
PX: 「この状態が一番ひどい、見とったろ~」
続けざまに、
PX: 「助手席側じゃでぇ~、わかっとる?」
ベテランのメカさんは、
Dラー:「助手席側ですよね。古いグリスをふき取って新しいグリスを・・・」
しばらく待つと、
Dラー:「リフトで斜路を再現して動作確認したので確認してください」
って言うので、確認したらOKで
PX: 「長ごうかかったな~、これでええわ、ありがとう」


約4年半で助手席側がお陀仏、使用頻度が高いからかな?
ヤッパリベテランの安定感か・・・最初からベテランだったら一発でOKだったのに。最近横着になって自分でグリスもささない・・特にフレアは監督車だから、ダメなんですね。
Dラーへ行ったついでに頼んでいたオイルを引き取ると、
<これが>


<これに>


中身は一緒なのにペール缶のデザインが変わってます。
どうでもいいのですがこれもブランドの統一感ってやつをだすためか?
僕としては、中身が一緒なら古い缶に入れてくれた方が助かるのだが・・・安価でね。ペール缶の処分が面倒なのでDラーで買っているけど、もう少し安けりゃもっといいのです(笑)


コーヒー飲みながら待っていりゃ、全部やってくれるので楽ちんなのはとってもgood。でもこのコーヒー2千円くらいについているような気がするのですが(笑)
皆さんに助けていただいてクルマ道楽しています。
ありがたや、ありがたや・・・
ではまた次回、ゴキゲンヨウ(^^)ゝゝ


Posted at 2023/03/30 19:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ
2019年07月17日 イイね!

色々と忙しくなる・・予感

色々と忙しくなる・・予感フレアの12か月点検・・・だった

週末はフレアの年点検でディーラーへ





問題があろうはずもないのですが、オイルとエレメント交換がメインかな


アイスコーヒー(レーコ?・・わかるかな?)飲んで大人しく待ってると点検終わり。ラクチンでイイのですがイチイチディーラーへ来るのも面倒な感じがする。
買い物クルマなので距離も乗ってないし、オイル交換なんて自分でやった方が気楽でいいのだが。


一見、丁寧な対応なんだけどタイヤワックスは塗ってくれない、、ケチ!!


お金払っているので2年半は付き合うか??
いっちょ上がり~~


実は今日、一通のメールが届きました、CBミーティングin鈴鹿です。
正式受理されて「40番」、、12日の金曜日から受け付け開始で結構ダッシュで申し込んだけどね!
10番以内に入れない・・・皆さん凄いです。
9月はCB750fourの50周年でミーティング、、雨ならどうしようかな?
土砂降りの自走は辛い・・・しかし、自走で乗り付けないとダメ、うㇺ~~


10月は三次でロードスターの30周年。
こっちは雨でも問題が無いのですが、どの駐車場が当たるのかな~?
次の10年先、40周年はロードスターに乗っていると思うけど三次まで自走できる体力(知力)があるか?が問題。
世間を騒がしている”老人性プ〇ウ△症候群”を発症していないことを祈るのみ。


10年先の心配も大事かもしれないが、今を大切に楽しもうと思います。
9月はCB周年祭、10月はロードスター周年祭、、いい時期に両方のオーナーになれたことに感謝。。
とっても待ち遠しいです。
充実の秋になりそうです。

では、また(^^)ゝゝ
Posted at 2019/07/17 19:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ
2019年04月28日 イイね!

GWですね・・・

GWですね・・・明日は雨かな・・・?

昨日はイイお天気でした。
チョット水島に用事があったので、帰りに鷲羽山へ寄ってみましたが。
みんなジャンボリーに行ったのか、、ロドがいない。





FLAIRで出かけたのですが


イイお天気で坂出が見えてました


ツーリングでしょうか?お行儀よく整列です。


GW中、1日くらいCBでTRGなんぞ行けたらよいのですが・・・
どうかな?色々ありまして・・・


皆さん、よい連休をお楽しみください(^^)ゝゝ
Posted at 2019/04/28 19:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ
2019年04月09日 イイね!

洗車も俺・・修理も俺・・・

黄砂かな~、、クルマきったねぇ~~

と、いうことで日曜日洗車をしたのですが、、あれ、外れてる・・・気が付きました。




左側の”サイドアンダースカート”が外れている、
奥さんに「ぶつけた?」、、「何が?、知らないわよ!!」ですって。


どこかにぶつけたような形跡はないし・・・?


仕方がないので、サイドスカートをバラしてみます。
ボディへの取り付けのピンのブラケットが折れてます・・・なぜ?


そういえば最近・・・娘を助手席に乗っけてよく乗っていたような気が・・・
このサイドステップの位置ですが、小柄の人が乗り降りする際に足に引っかかる・・・かな?
恐らく降りる際にかかとが引っ掛かったのかもしれないですね。
夜の暗がりだと無意識に・・・ありそうな、なさそうな。


2か所ブラケットが折れていたのですが、健全なピンをきちんとはめて取り付け直すと。。


折れている個所を知っている僕が見ると、隙間が気になりますが知らない人が見たらあまり気にならない程度に納まりました。


でも新車をおろして8か月、健全な部品で修理をしようか・どうしようか・・・チョット悩んでます( 一一)

今回の発見、、ロードスター用に買ったスロープですが高さが100mmです。ロードスターでは腹につかえちゃって、片方しか使えなかったのですが、FLAIRの場合がGOODでした。
この先メンテに使えそうです!(^^)!

しかしこの先も僕は洗車と修理の人のようです、、家の女性は洗車をしたことがない?・・って言いますか「洗車しません」(ノД`)・゜・。
Posted at 2019/04/09 19:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ
2018年10月09日 イイね!

10月6日連休初日・・・

10月6日連休初日・・・連休初日はね・・・

FLAIRの初回点検でした。
本当は9月中旬だったのですが、9月は決算期でディーラーさんはてんてこ舞いらしいです。
僕は何時でも良かったので、「空いた時でイイよ」と伝えておきましたら10月になっちゃいました(笑)



いつも通り綺麗なお店でコーヒー飲んで営業さんと駄弁って待ってると出来上がりですね。


しかし初回点検でエレメント交換は無駄なんでしょうか?
新品の機械部品のなじみが出る過程で当然なことながら金属摩擦が起こるのではないでしょうか。
機械加工や鋳造品の製作精度が上がったとはいえ、精度が上がっただけで金属の摩擦はゼロではないわけで、単純に考えてお互いが削れて馴染んでいくのではないのかな?
ディーラーのメカさんはマニュアル通りのメンテが一番で、それを変えると保証に支障が出るから変えられないのでしょうか???
「交換しなくていい」と説明してくれましたがね(笑)、、良くわからん・・です。



洗車して綺麗にしてもらって助かりましたが、仕事が粗っぽいですね。
商売だから時間をかけられないのでしょうが・・・


FLAIRの点検が終わったので、ニャンズのご飯を買いに行って家に帰るとお出迎え、、です。


最近はこのポーズが得意なんですね。
簡単にお腹出してると危ないと教えているのですが、家の中で生活しているので危機感が無い!
いつもデレデレです。


オス主もメス主もニャンズにデレデレなので、ニャンズたちも愛想を振りまいてくれるのでしょうね。
家のニャンズ、トテモ可愛いです、親バカですが(爆)

次回は連休二日目、お楽しみに??
Posted at 2018/10/09 18:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ

プロフィール

「バテテマス・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48570632/
何シテル?   07/29 19:28
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation