• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

FLAIR WAGON 納車1ヶ月、ショートレビュー

FLAIR WAGON 納車1ヶ月、ショートレビューあっという間の1ヶ月でした
走行距離:726km








給油1回目
満タン法での計算値は 14.7km/L
メーター値は       14.3km/L
オートエアコンを入れっぱなし、ほぼ近所の買い物だけで長距離走行はナシ。


給油2回目
満タン法での計算値は 13.8km/L
メーター値は       13.4km/L
この度もオートエアコンを入れっぱなし、ほぼ近所の買い物だけで長距離走行はナシ。
とにかく暑かったのでエアコンは常にONです。


給油3回目
満タン法での計算値は 14.8km/L
メーター値は       15.2km/L
またまたオートエアコンを入れっぱなし、ほぼ近所の買い物だけで長距離走行はナシ。
100%買いものクルマ、足クルマ的に使いました。


燃費に関しては以上のとおりです、、慣らし中なので急な加減速はナシ。
周囲に合わせて走らせてます。
奥さんが乗った場合、燃費悪化傾向がありますね。アクセルワークがちょっと乱暴なのでしょうか。
僕が乗れば1km/Lくらいはすぐに改善します。その場合のアクセルワークはエコランまでは意識していませんが踏込はマイルドにって感じです。
カタログ表示は25km/Lくらいだったので、実働で20km/L程度は走るかと思っていましたがエアコンを常にON、近距離走行だけという条件では辛いかな?
この程度の燃費ならNDのほうが勝っていると思いますね。

走りに関しては良くできていると思います。
ターボ車ということもあるでしょうが、小型車並みにスイスイ走ります。
エンジンノイズに関しては特に優秀です。
以前乗っていたNBOXのDBAノンターボ車と比較するとエンジンノイズは明らかに低い、加えて音質は気にならない周波数?と言えばいいかな。

足回りは、15インチを履いている割にはソフト、でもクルマのキャラからするとOKかな。
内装の仕上げや材質の程度は軽四としてなら十分でしょう、小型車と比べても問題ないと思う。
シートアレンジや車内空間は余裕があります。リアシートをフラットにしてフロントシートは大人がゆっくりと座れるスペースを確保した状態で、ND用のタイヤ4本を楽々収納しました。
ちなみにサイズは、アルミW付きの215/40/17を4セットがOK、
お次は同じくアルミW付きで195/50/16を4セット、これまたOKでした。



まぁ、、今のところ問題なし。
わからないのはオートライトの使い方くらいかな、自動的にハイ・ロー切り替えですが手動でハイビームにするには?
また、安全装置がフル装備(現在の装備として)ですが、スイッチを触ってないので何が何やらわかりません。
車線変更時に時々「警報音」がしています、、警報が出るときと出ない時があるのはナゼ?

あっ、それとこのクルマはハイブリッドなんですが、まったくモーターアシストを感じません。
キカイが勝手にやっている感じ、ドライバーが意識するときはインパネの表示がモーターアシストの矢印表示になっている時くらいでしょうか。
プリウスみたいにモーターだけで走っている領域が無い?、エンジンは常時起動している状態でモーターが助けている領域がある感じ(おそらく低速側で20km/h程度までかな?)。
これが”マイルドハイブリッド”ってやつでしょうか。

こんな感じです。
またトピックがあればアップしますね。
ではまた次回、お願いします(^^)ゝゝ




Posted at 2018/09/13 18:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ
2018年08月20日 イイね!

FLAIR WAGONの燃費実測(1)

FLAIR WAGONの燃費実測(1)先週8月18日(土)に計測開始後初の給油をしました。









今回は、メータの値「14.3km/L」、計算値は「14.7km/L」でした。


納車後はオートエアコンを入れっぱなしです。
ナビやオーディオの使い方がわからないので、アイドリング状態で長時間ナビやオーディオの設定をしました。
燃費から見た場合、好ましい使用状態ではなかったように感じます。
メーターの燃費表示は、「当たらづも遠からず」 目安としてはイイかな?

カタログ値がイイので若干期待していた反面失望が・・・ある。
これから使い込んでいけばこなれてくるでしょうか。
今後の経過観察にキタイヲシマショウ。

また、次回報告します(^^)ゝゝ
Posted at 2018/08/20 13:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ
2018年08月12日 イイね!

納車です

納車です昨日納車でした・・・

”ネコバスEVERY” は、娘さんが気に入って乗って行って。
奥さんとニャンズの足クルマはALTO君でしたが、
いかんせんご高齢でヨタヨタしてまして。
メンテしながら乗ってましたが、そろそろ・・・考える時期でした。

そんな時、MAZDAの営業さんから、「いいお話をさせていただきますよ・・・」と囁かれ、
H社のN-B●XやD社のタ●ト、S社のスペ●シア等の強豪を抑えてMAZDAバッジのS社のOEM車に決定。
正直、このジャンルは違いがよくわからないです。


スタイルも性能も装備も・・・かなり似通っていて、性能はどれも問題なさそうだし。
営業さんの熱意が最後の決め手になったかな?



軽四と言えど立派な納車ルームで引き渡しをして下さいます。
チョット高級感がありますね。



少し走ってみましたが、実用上は全く問題ありませんね。
ターボの癖もなく?(初めてのターボ車なので癖を知ってるはずもないのだが・・)、要は普通に走ります。
リッタークラスのコンパクトカー並みにストレスなく走りますね、この感じは今まで乗ったことがあるノンターボの軽四とは明らかに違います。




このクルマの最初のお仕事は、NDのシートの引き取りです。運送会社の営業所止めにしていた荷物を引き取りに行きました。
ALTOだと積めないので 「どうしたものか?」 と思っていましたが偶然に納車日が重なったのでラッキーでした。チョットした荷物は十分積めますね。


何かの縁でこの車と付き合うことになりました。
新車なんてこの先何台も乗れないと思うので可愛がってやりたいと思っています。
ただし、子供たちが持って行かない限りはね!
今度は鍵をかけて乗せないようにしないといけません。
全く ”他力の奴らばっかりで” 、間抜けな親はヤラレテばっかりです。

ではでは・・この辺で、また次回。
Posted at 2018/08/13 00:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FLAIR WAGON | クルマ

プロフィール

「マツコネモニター http://cvw.jp/b/2760386/48627068/
何シテル?   08/30 14:50
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation