• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

出張ですか・・・?③

出張ですか・・・?③最終日・・・

今日は午前中で仕事を済ませて帰路につきます、、
ちょっと寄り道です、と言っても空港までの道すがら、、ですが。
朝、快晴・・とても良い天気です。
4駆のヴィッツも悪路との闘いで”ドロドロ”です。
大げさですが、寒い雪の中僕の命を守ってくれたと思うと ”いいヤツ” です。
こいつのおかげで雪の悪路を数百km走りきることができました、、感謝です。



”道の駅秋田港”に昭和の自販機があるそうです。
そばやうどんが出てくる自販機です、、昔は国道沿いのドライブインにあったのですが最近は少なくなってますね。
自販機のメンテができないとか、部品がないとか、メーカーが生産打ち切ったとか、、詳しい話は知りませんが全国的に無くなってきているそうです。
今回の秋田港の自販機はNHKの番組で放送していたので機会があれば立ち寄りたいと思ってました。
港に行くと、海上保安庁の巡視艇が停泊してました。
日本海を挟んで海の向こうは○○半島、、I●BM、▼実験、■致問題・・・、やはり緊張関係の前線でしょうか。


佐原商店の自販機、、250円のそばを買って食べてみました。
ちなみに、うどんも250円です。
自販機が設置されている施設が立派なので”昭和”とはすこし違うような感じですが。
美味かったですよ!





秋田空港から伊丹空港までは双発機、、プロペラです。
ボンバルディア DHC8? かな。
この飛行機のカットですが、乗降方向とは逆サイドです。
お客さんの顔が映ると思い逆サイドからスナップしましたが、女性の空港職員(若くて可愛いいですよ・・これセクハラか?)からお叱りを受けました(笑)。
いい歳してみっともないですね。


新大阪から新幹線。
新大阪駅では以前から気になっていた展示物を拝見です。
空港バスの発着場所の近くにSLの動輪が展示されています。
”0系新幹線” ”C57” ”29600” SLは詳しくないので”29600”はわかりません。
展示の記念プレートとともに鎮座しています、国鉄って懐かしいな~。
国鉄からJRになったとき、新幹線の客車に”JR”の文字が記入されました。
それを最初に見た時、”カッコ悪いな”と思いました。







岡山駅に到着です。
出かけるときに停まっていた山陽本線の ”サンフレッチェ ラッピング電車” は普通客車に、、
その代り、JR四国の土讃線 ”アンパンマン列車” がお出迎えです。




そして ”我が家”
「お帰りニャ~」
「ただいま」、無事に帰りました。



つまらない話の三部作、、皆さま「どうもすみません」。。
次回は”みんカラネタ”でお会いしましょう。
では、また。








Posted at 2017/11/24 14:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 旅行/地域
2017年11月24日 イイね!

出張ですか・・・?②

出張ですか・・・?②昨日に続き・・・

昨夜の雪はどうなるか?
今日は盛岡から秋田の田沢湖方面へクルマで走ります。
先週の天気予報で、今週の岩手県・秋田県の山岳地帯は天気が悪そうだったのでレンタカーを4駆に変更しておきました。
本音のところは4駆に活躍してほしくはないのですが・・・、、
「ガア~ン」です。

盛岡駅前は、昨夜の雪は残っていますが降りそうで降ってはいない。。


途中の道路、、山が近づいてくるとだんだん嫌な感じになってきます。




雪の田沢湖、、仕事でないとわざわざ雪の日には来ないです。
と、いうことは貴重な体験でしょうか、、少し時間があるので湖の周りを走ってみるとこんな感じです。
4駆が活躍するとは、嬉しいような悲しいような、、”とにかく安全運転で”とは思いますが、、
相手は雪のスリップ道路、どうなることでしょうか。









いよいよ目的地へとクルマを走らせると、、だんだんヤバくなってきて・・・・・・
とにかく仕事ですから、、行かないとダメなので、、でも今日は危ないような・・・・・、、



何とか目的地まで行って仕事はできました。
よれよれで秋田のBHにたどり着き、、夕食です。
今日は一人メシなので、、惣菜を買ってゆっくりと、、です。
最近はコンビニとスーパーがどこにでもあるので助かりますが、地方都市はどこに行っても同じ風景。
ファーストフード店、スーパーマーケット、携帯電話・・・、同じデザインの看板ばかりでつまらないですね。
昔は地方の特徴があったような気がしますが、、地方の名物で一杯やって。



二次会は


今日は疲れたので、普段あまり食べない脂っこいものを食べました。
11月21日(火曜日)、、大雪のスリッピーな道路、、疲れました。

ではでは、最終日に続く。


Posted at 2017/11/24 13:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 旅行/地域

プロフィール

「あ~~あっ・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48534022/
何シテル?   07/09 19:33
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19202122 23 2425
26 27 28 29 30  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation