• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

お疲れさん、、です。

お疲れさん、、です。お疲れ様です。
ラグビーって最高ですね!!









◆1月7日、第54回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝(秩父宮)
  帝京(21) - 明治(20)

◆1月8日、第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝(花園)
  東海大仰星(27) - 大阪桐蔭(20)

<ラグビーオジサンの一言>

二日間にわたり素晴らしい試合をありがとう。
キックが勝負を左右する、現在のラグビーはまさにキック勝負だとあらためて感じました。

特に明治は、ペナルティーキック×1本、コンバージョン×2本、計3本の内、1本入っていたら
勝ってましたね。勝負ごとに「たら・れば」は無いのですが惜しかったです。
帝京は9連覇、素晴らしいです、、おめでとうございます。
両者ともにガチンコの勝負、力の差はないと思います。
「1点の差」は強いて言えば「時の運」、、勝負事には「運が付きもの」、これもあらためて感じました。

東海大仰星、おめでとうございます。
コンバージョンが入らない・・・、、「ハラハラ・ドキドキ」しながら観てました。
キックが決まっていたら、もう少し違った展開が・・・まぁいっか、「たら・れば」は無いのでね。
ボールが動きだし、HBからBKにボールが展開すると切れ味鋭く、いいカタチでしたね。
方や、大阪桐蔭のFWは力強かったですね。
後半30分過ぎの最後の場面、FWで我慢し続けることができたら、両校同点優勝に持ち込めたかもしれませんね。
でも、BKへの展開は「勝」にいった勝負、、立派でした。
こちらも「運」の問題、力は互角だったと思います。

大学生も高校生も、大会に出場したすべての選手の皆さん、感動をありがとうございました。
ゆっくり休んでから、また明日に向かって頑張ってくださいね。
イイ試合が観れて満足です、ありがとうございました。



Posted at 2018/01/08 16:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2018年01月08日 イイね!

バイク乗り初め・・・

バイク乗り初め・・・2018年 バイクの乗り初め・・・です。

酔っ払った正月が終わり、4日から仕事始め、、
あっという間に新年も一週間が経ちました。
天気予報では今日は雨模様だったので、
昨日 ”バイク乗り初め” をしました。
昨日の午前中は少し霞んでいましたが、
いいお天気でした。
いつもの川の河口付近で海に向かってお日様を拝んで「バイク乗り初め」です。

「・・・今年も無事にバイクに乗れますように・・・合掌。」




バイクの写真撮ってると近所の”おばあさん”が「通ってもイイかね~」、、
「どうぞ」って答えると、、「もうじき、釣りの人でいっぱいになるからね」、、
「そう思って今日来たんよ!」、、おばあさんは手押しくるまでトボトボお散歩。。
まぁ、、イイ感じの一コマでした。






CBの”乗り初め”が終わり、次はVespa。。
いつものショップへ年賀に行く途中に近所の河原で、「記念写真 パチリ」。
「お正月を写そう。○△カラーで写そう!!」、このCMやってるかなぁ。。



いつものショップで、「あけましておめでとうございます」。。
ピットの隅に、、何か楽しげなものがありますね~、(ホッ、ホォ~~)。
すごいですね~、、世の中すごい人がいるものです。
”TS400”、、ピカピカですね、、これは新車ですね!



正月早々イイものを見せていただきました。
今年のバイクライフも充実しそうです。
では、また。




Posted at 2018/01/08 14:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750four | 趣味

プロフィール

「バテテマス・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48570632/
何シテル?   07/29 19:28
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 45 6
7 89 101112 13
14 151617 181920
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation