一年に一回の点検です・・・
昨日は年点検、、人間ドックでした。
昨年から奥さんと一緒に受診するようになったのですが何故か”VIPフロア”に通されます。
一昨年までの僕一人の受診では一般受付だったのですが?
婦人科の健診でいっぱいお金を払うからでしょうかね???
ロビーからエレベーターに乗って4階まで、、着いたらエントランスで綺麗なお姉さんが受付してくれます。
なんか勘違いしそうで・・・、、隣に奥さんがいるので現実に戻るのですが・・・(汗!)
ロッカーで着替えるのですが、、この”ロッカーキー” 昔のゴルフ場のロッカーみたいです。
15年くらい前にゴルフをやめてからゴルフ場のロッカー室には入ったことがないので最近のことは知らないのですが。。
電子キーみたいなやつ、、暗証番号を忘れちゃうんですよね。
いつも適当に、ピッピッピ・・・でキー押してやっちゃってから、、
後になって「さて、どうだったっけ~?」。。
受診中はさすがに写真を撮れないので・・・無いです、、あっても見たくない・・当然ですが。
受診後の食事から続きを書きますね。。
ここのお食事は”タニタ食堂”の監修らしいです。
今日のお食事は食後のデザートとコーヒー込みで約700kcalだそうです、お品書きを読まなければとてもそんなにヘルシーには見えないです。。
僕は豪華だと思いますよ、、本当にね。。
「大変おいしゅう~ございました」
昨夜から節制して朝ごはん抜いて着た甲斐がありましたよ。
しかし、ドックの費用ですが僕はほぼ全額会社の健保組合の負担なので良いのですが、奥さんの受診費用はバカになりませんね~。
奥さん用の健保組合の補助もありますがやはり出費がかさみます。
美味しいお食事に越したことはないのですが、費用対効果を考えてもう少し質素なお食事でも僕はOKなのですが・・・。
まぁ、健康に生活するための必要経費と考えるべきなのでしょうね。
健診代をケチっていると、クルマやバイクの遊ひ代にクレームが来そうなのでスルーしてますが(笑)
皆さんも、健康にはご留意ください、、健康でなければ楽しく遊べませんからね。
ではまたね!
Posted at 2018/08/01 18:33:24 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 暮らし/家族