• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

ホロの撥水処理・・・

ホロの撥水処理・・・ホロの防水(撥水)処理について

納車当初はホロの防水(撥水)処理が気になってND先輩に尋ねた時期がありましたが、皆さん色々で・・・。
まぁ、、ヒトによって考え方も好みも色々あって・・・当然ですが。
答えの一つに、「どうせ消耗品だから、、悪くなったら取り替える」と言うお答えが。
非常にシンプルでわかりやすい・・・「そうだよね」と納得してそれ以来何も処理をしてこなかったのですが。。。




ご存じのとおり、「晴れの国岡山」も7月は月初に大雨が、月末間近に台風がやってきまして、例年にない雨量を記録しました。
余りに雨の降り方が強く、かつ、雨量も多かったので 「布の屋根のクルマ=ND」 を雨の中で乗るケースもあろうかと思い 「布の屋根の防水(撥水)」 の処理を再び検討していたところ・・・。
ND先輩が、「衣料用の防水スプレーをシュッと吹いているだけ」と教えてくれました。耐久性が無いのでしょっちゅう 「シュッと」しているそうですが。
何か特別なものを探していた僕としては一気にハードルが下がったわけで、玄関先の下駄箱を物色すると、○○十年くらい前のスプレーが出てきました。
「シュッと」すると何とかいけそうな気配なので、まずはクルマ洗って


乾かして、


「シュッと」やってみました。


でも台風以来酷暑が続き雨は全然降らないので効果の程がわかりません。
今は県内や広島県・愛媛県では大変な被害が出ているので、雨が降らない方が良いと思いますが。
効果の確認ができないことが 「シアワセ」なことかもしれませんね。



次の雨に出会う前に 「防水(撥水)効果」がなくなってしまうかも知れませんが、その時はまた「シュッと」やりますよ、、これ簡単ですから。

関東地方から東北地方にかけての皆さん、「台風13号」は大丈夫でしょうか。。
くれぐれも、お気を付けください。

ではまた。

Posted at 2018/08/09 18:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ

プロフィール

「バテテマス・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48570632/
何シテル?   07/29 19:28
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
56 78 9 1011
12 1314 15161718
19 2021 22 2324 25
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation