• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

おい、マジか・・

おい、マジか・・四十℃・・だって、フゥ・・・

暑い暑いと言っていますがお盆も終わって8月の最後なのですが・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」、本当か~~



話しは変わって ”マキタ” です。
最近OPを実装しました、これが非常に具合がイイ。


みん友さんでもニャンコと生活している方がたくさんいらっしゃるので既にご存知でしょうか?
PXの家では ”ダイソン” ではなくて ”マキタ” を愛用しています。
安くって軽くって、いいこと尽くしなのですが、掃除機にたまったニャンコの毛の処理に手間がかかっていました。
嘘みたいに本当の話、3千円程度のOP集塵ボックスを付けるとトルネード流でスクラバー機能が働いて集塵ボックスにニャンコの毛が玉になって集められます。
捨てるときはボックスを外して ”ゴミ箱にポイ” です、楽ちんラクチン。


ニャンコの抜け毛の掃除を済ませたら、なんと四十℃の酷暑。
暑い暑いと言いながら作業を先延ばしにしているので、今回はガッツで断行しましたヨ。
人生初めての上抜き、意外といけるかも、、です。


取説の規定量は抜き取れたみたいです。

しかし、この廃油抜き取り機、ネットで買ったんですが値段が凄いバラツキがあって。送料含めて一番安価なところで買ったのですが、なんと沖縄のショップさんでした、変な感じですね・・・?

今回使うオイルは、前回から引き続き ”TAKUMI” です。
抜き取ったオイルを観察すると、走行距離の割には汚れが気になりますね。
まあ、一概には言えないでしょうね、、なんせサーキットでエンジン酷使してますから。オイル交換は早め早めがいいですね。

取説の通り、計量カップで規定量を投入です。


次回はMFFEの前かな、、練習回数次第だけど。。
まあ、この先のことを考えるとオイルをケチらないようにしなければ。
エンジンやっちゃったらもっと高くつくし。。。
ではまたね(^^)ゝゝ
Posted at 2020/08/31 19:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ

プロフィール

「バテテマス・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48570632/
何シテル?   07/29 19:28
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3456 78
910 11121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation