• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2021年08月17日 イイね!

ひどい雨だ・・・

毎年毎年、ウン十年に一度の大雨が・・・??

ここ数年でニッポンの気象時間は何百年たったのか・・・
いやあ~、毎年何十年から百年に一度の大雨が日本を襲っていますが、、


こちらの私の在所は大きな被害もなく助かりました(助かっています)
今回の大雨では皆さんさぞかし大変で、お見舞い申し上げます。

雨の最中ですが晴れ間を見つけて、モンキー’Sの動態確認をいたしました。
が、Z50Z君の前輪がパンク。


ほとんど展示状態ですがゴムの劣化は進みます。
前回は5年前の5月に前輪のチューブを、8月に後輪のチューブを交換いたしました。
ゴムの劣化で空気漏れ、よくあるパターンです。


バルブの付け根とか合わせリムの内側円周方向とかがよくエア漏れしますね。
勝手な想像ですが外気と触れる(触れやすい)箇所がよく劣化するように感じます。
CBの場合はタイヤの減り具合に関係なく4年毎にチューブとリムバンドとタイヤは新品に交換していますのでエアー漏れはありません。
モンキー’Sは、ほぼ展示状態なので整備を手抜きしている感がアリアリです。
手間をかけた分、いい状態で期待に応えてくれる・・当たり前ですよね。


片やCBはオイル交換を。


乗っても乗らなくても半年毎には交換を目指していますが今回は約一年ぶりです。すっかり手抜きして・・・


その罰が当たったのでしょうか?
CBに関わって初めて回収する古いオイルを床にまき散らかして・・・しまった。
ドライサンプタンクのドレンの養生が甘かったです。爺さんになって集中力が落ちてきたのか、モウロクしたのか・・・情けなかったです( ノД`)シクシク…


巻き散らかしたオイルの回収と床の掃除、余計な仕事が増えましたが誰に文句を言える訳でなく、一人で黙々とお掃除です。塗床なのでそれでなくても滑りやすい。もしも監督さんが滑って転んで骨折でもしたら大変です。お互い爺と婆なので・・・


週末の晴れ間を見つけて溜まっていた整備が少しはかどりました。
しかし今週も雨は続くようで・・いったいいつまで続くやら。
ヤレヤレですよね。
では、またネ(^^)ゝゝ
Posted at 2021/08/17 19:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 趣味

プロフィール

「バテテマス・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48570632/
何シテル?   07/29 19:28
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4567
89 1011121314
1516 17181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation