• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

片付かない・・・片付け?

片付かない・・・片付け?歴史は繰り返す・・・?

まとまった休みの時は
監督さん曰く「ゴミ」の片づけをしようと・・・







何か見つけるたびに「手が止まって」進みません。
これ、わかりますか?


昔のHM ウイングマークが付いてます。
リトルホンダのエアクリカバーです。
昔はP25が部品取り含めて複数台ありまして・・その残骸ですが、

今度はこれ、


kawasakiの’74総合カタログ


’75年に中免制度になり、とりあえずは400cc未満までのバイク
Z400は欲しいモノ候補の一角を占めていました。
RSシリーズはロードスターですって、結局今乗ってますが(笑)
またまた、’74年はまだSSが現役だったのですね。
その後ケッチ(KH)になっちゃいましたが、これも欲しかったです。




お次は、


再販と言いますか、「昔の名前で出ますよ~」みたいなDAXが発売されるそうです。モンキーもそうですが、この当時はクルマに積んで遊びに行くスタイル。
ハンドルも折り畳み式がありましたね。
価格も高校生が頑張ってバイトをすればなんとか・・・なった?、した?


そしてこんな雑誌も、箱もFも熱かった時代。
この雑誌自体の時代は若くなりますが、、昔の記録雑誌ですね。
他のレースのものも色々あります。


久しぶりですね、見つけてしまったのでさわりだけ読み返すと・・・
ストーリー全部知っているので読み返すまでもなく、、


懐かしいと言いますか、何とも言えぬ感じがして・・・
ウイングカー、グランドエフェクトカー・・・
そう言えば今年のF1も同じような言葉が並んでいますね。

<グラウンドエフェクトのF1が抱える「ポーパシング(ポーポイズ現象)」>

空力の問題は昔も今も色々あって、間違うと大きな事故にもつながる・・
’83年の大きな事故が記憶にあるので、事故を繰り返さないでいただきたいと願うばかりです。事故は嫌ですね。
そういえば今日はセナの命日、セナ3月生まれ、タカハシ10月生まれ、PX6月生まれ、そうして今日はPXの結婚記念日(余計なことですが)です。

レースに絶対は無いのですが、過去の経験から少しでも安全なレースができますように願います。

ではでは、僕も「ご安全に!」楽しみたいと思います(^^)ゝゝ
Posted at 2022/05/01 23:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしい | 趣味

プロフィール

「5月はEVERYに掛かり切り・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48457319/
何シテル?   05/29 19:50
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation