• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

NDに続き今月もナビ・・トラブル

NDに続き今月もナビ・・トラブルナビトラブル・・・

EVERYの純正OPナビ、、8年目のケンウッド
去年の秋から不調です





「システムが起動できません・・サポートセンターまでご連絡ください」
去年の9月ころから時々、立ち上がらないのです。
「修理しようか?or交換しようか?」・・悩んで一年経ちました。
これから寒くなってきます・・・きっと立ち上がらなくなるな~経験上・・


思い立ったのが8月
密林のタイムセールで中華製のアンドロイドナビが安くなっていたので購入し。
でも、酷暑、、暑くって作業する気になれない・・・作業できない、ので
9月末まで時期を待ち重たい腰を上げたのです。


バックカメラ付きだったので純正OPと交換です。
バックカメラってメーカーによって配線方式が違う、汎用性がないのかなぁ~


純正の位置に仕込むためチョッと細工を・・する


カメラ抑えの金具って密林に売ってるのね・・・汎用性があるジャン(笑)


ついでにETCの位置も変更する


・・が、アンテナ配線の結束を切るときに薄暗く見えにくく
結束バンドを切る際にやってしまった・・・「ウソを~」


半分切断、、その後は”芯線と銅箔のシールドとアルミ網のシールド”をつないで
誤魔化しバイクでお世話になる某所へ持ち込み電波のチェック
何とか使えるみたいで「やれ・やれ」
肝心のナビの取り付けは問題なく終わり


電源が入ると問題なく動作するのですが・・なんか変


時刻が違うのでは・・・?
中華製なのでデフォルトが中国の設定、道理でちょうど1時間の誤差
バックカメラも映るのですが映像にノイズが乗っているようで


安物だから性能は期待しないが・・・でも「Wi-Fi」がつながり難い


色々調べるがよく分からない、、とりあえずはFMが聞けるので
まぁ、良いのだが・・・それなら高いラジオについてしまいます。


「Apple・carplay」を基本に使おうとしていたので当てが外れました。
「Wi-Fi」が非常に不安定?といいますか、他の「Wi-Fi」の影響エリアでは
この「アンドロイドナビ」とスマホの「Wi-Fi」がつながり難いみたいです。
イマイチよくわからない、、ネットなどで諸先輩の事例を勉強中です。
今回の機種は、「ATOTO A5ライト」です。
どなたか改善策をご存じであればご教示ください。

ではまた次回、
ゴキゲンヨウ(^^)ゝゝ

Posted at 2025/10/03 20:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVERY | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ナビ(オーディオ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760386/car/2490535/8392028/note.aspx
何シテル?   10/07 20:11
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation