• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

ミラー落ちた・・・

ミラー落ちた・・・ミラーが落ちました・・・

先週冬支度でPXにスクリーンを取り付けた際にCUPPINIのミラーを取り付けたのですが、、


取り付ける場所が無くて、少し不安ですがスクリーンに挟み込んだのです。


エンジンや路面の振動で大丈夫かなと思っていましたが、先週大丈夫だったので少し安心して
いた矢先に、、今朝、通勤の際にミラーが落ちました(泣)
幸いに交通量が少ない通りたっだので、物は回収できましたが鏡は割れました(泣泣)


仕方なくミラーなしで走行し出社しましたが、道交法違反ですね。
冬用のFACOスクリーンをあきらめるか、ミラーを純正に戻すか、、考え中です。
純正はちょっとカッコ悪い、、でも道交法違反以前に現代の交通事情ではミラーなしでは危なくて
乗ってられませんネ。
速く修理したのですが、、今日は最悪「月曜日ですね」
今週始まったばっかり、、あ~あ~です。。。。。。。

ではまた。
Posted at 2017/11/13 18:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | VESPA | 趣味
2017年11月11日 イイね!

定番クレーム?

定番クレーム?サビ発生

久しぶりの”ロードスター”ブログです。
三角窓のフレームに”錆”が発生、、
NDでは定番の不具合、クレームみたいです。
”みんカラさん”でも掲載している方がいらっしゃいます。
僕のNDは右ドアの三角窓のフレームに発生。

右ドア三角窓フレームは”錆”あり


左ドア三角窓フレームは”錆”なし


今日、MAZDA販社さんへクレーム対応にお邪魔すると、、


営業さんが、
「まぁ、、どうぞ中へ」
「他の方の車両でも同じクレームが出てまして、、ボリボリ・・」
「コーヒーでも飲みながらお待ちください」
と、いうことで、、
僕が、”みんカラさん”の投稿ページのプリントを渡して、
「他の方は、こんな感じで対応してもらっているそうですよ」
”みんカラさん”のおかげで、クレーム内容がわかりやすく伝えられます。
営業さんは”みんカラプリント”を持って事務室に消えてきました。。

しかし、岡山マツダさんの店舗ですが、新築改装してから豪華ですね。



コーヒーはスペシャルブレンドだそうで、、”おいしいです”ネ。
奥さんは、カフェラテを。


僕は、ブレンドを。


大変おいしくいただきました。
営業さんが戻ってこられて、、
「対策部品の注文入れました」
「今日は土曜日なので納期は月曜日にならないとわかりません」
「わかり次第ご連絡を差し上げます」
と、いうことで

「では、よろしくお願いしますね」、、でお別れしました。


では、また次回。

Posted at 2017/11/11 19:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2017年11月10日 イイね!

記念プレート

記念プレートオリンピック記念プレート

ラグビー記念はNDへ、オリンピック記念はEVERYへ、、
この記念プレートですが、プレート発行時に注意書きが付いてます。




現行のペイント式プレートとは異なり樹脂シートを使っているので”優しく取り扱って”ということらしいです。
ラグビー記念は自分で手続きして自分で取り付けたので問題ないですが、、オリンピックは販社に
任せたのでじっくり確認してみました。



やっぱり締め過ぎみたいです、、陸運がくれるM6-13の平ワッシャだとボルト頭とほぼ
同径なのでプレートへの当たりが狭く食い込みがちです。
昔はもう少し径の大きなワッシャだったような気もしますが。



傷が深く新品のプレートなのでカッコ悪いですね!
誰も気にしないと思いますが・・・、、ホームセンターで物色してみました。
ステンレスの平ワッシャは、M6の場合径が13mmと20mmは売ってました。
13mmじゃぁ今と一緒、、20mmでは大きすぎる、、適当なサイズがないものか。
こんなものを発見しましたので早速購入し取り付けてみると、、こんな感じです。




ローゼットワッシャ?正式名称は良くわかりませんが、M6-16mmです。
なんとか傷を隠せました。
やはり、ボルトの締めすぎは良くありませんね。
各箇所、各部位、、適正トルクでしめましょう。
メンテの基本ですね。

では、では。



Posted at 2017/11/10 18:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVERY | クルマ
2017年11月09日 イイね!

NO SIDE

NO SIDE花園

高校ラグビーシーズン、、目指せ花園!
僕の大好きなスポーツの一つ、、 ”RUGBY”
今、花園大会の都道府県予選の真っ盛りですね。
1回戦、2回戦、3回戦・・・・・準決勝、決勝と勝ち上がって都道府県代表に。
花園でまた、1回戦、2回戦、3回戦・・・・・・優勝校はたったの1校です(同点だと2校だが)。。
今年も秋が色ずく季節、、涙と汗とありました。






みんな下を向かないでください。
今の ”NO SIDE” は明日への扉です。
次のステージに向いてください。
大学、トップリーグ、ジャパン、、2019はワールドカップです。
秩父宮、、国立、、自信を持って次のステージでプレーしてください。









泣くのは今日だけ、明日からは下を向かない。
ランパス、、タックル、、タックル、、タックル、、がむしゃらにタックルですよ。
きっと笑顔になれますから。

先週応援に行きました。
この季節は「キュン」とする「甘酸っぱい」季節です。
この僕にも「青春」の二文字がよみがえります。
毎年毎年、、涙腺が緩んでしまいます。
”みんカラ”脱線ネタでごめんなさい。

では、また。









Posted at 2017/11/09 18:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2017年11月08日 イイね!

赤ワインの味は?

赤ワインの味は?はじめに、、
ワインの味はわかりません。
味効きは無理でございます。

12月の岡山国際でのMAZDA FAN FESTAのチケットが発売になったので購入しました。
今回は奥さんと行く予定です。と、いうことで観戦券とパレードランを用意しました。




奥さんは、今年7月のMX5CUPレース観戦でサーキットデビュー??
あれぇ~~、、正確には15~16年前に鈴鹿を走ってます。
ただし”バス”で。
7月のCUPレースでは”86”や”Formula Enjoy ”も同時開催。
「ヤンヤの喝采」でノリノリでした。
「私は速いクルマがわかる」とおっしゃり、、ご満悦。
と、いうことで12月はパレードランで”コースイン”です。
しかっりと理解を深めていただき、、今後の僕の活動の一助になれば、と思いながら。





ところで、ワインの話はどこ行った?
そうそう、チケットを”ネットでクリック”、、”7~11”で引き換えしたのですが、その時売っていたのがワイン、、です。
”7~11”には、というかコンビニ自体にあまり行かないのでワインに気が付き興味津々です。
ワインの味や銘柄はわかりませんが、ラベルが綺麗なものが多いですね。
アメリカやスペインやらフランス等など、、とてもラベルが綺麗なのです。
一本買って帰ろうということになり奥さんが選んだのが、、”これ”


裏のラベルには、「SIBILIA rosso、辛口、渋味中間、イタリア製」とあり。
飲んでみると、、飲み口軽く・・あっという間に一本飲んでしまいました。
ただし、奥さんと二人で、、
コンビニでワイン買って、楽しく飲んで、、数百円の贅沢ですね。
こんどは違うのを買おうと思います。

では、では!! ”Grazie”



Posted at 2017/11/08 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「バテテマス・・・ http://cvw.jp/b/2760386/48570632/
何シテル?   07/29 19:28
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19202122 23 2425
26 27 28 29 30  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation