夏の終わり・・・気が早いですが、、
自分なりの季節感があります。
季節の変わり目・・・8耐もそのひとつ。
今年もドラマがありました。
ウェット → ドライ → ウェット → ドライ・・・タイヤのチョイスが難しかったですね。
”猿も木から落ちる”・・・”ジョナサン・レイ”が転んだ。。
抜群の速さを誇ってましたが、ウェットでスリックは危ない!!
無事でよかったです、、軽いダメージがありましたがレース復帰。
5番TSRと94番GMT94のバトルも面白かった、、です。
「TSRおめでとう」、、GMT94もいい線までいきましたが、
やっぱり耐久はね~、作戦・総合力の差かな、、
ヘッドライト、常時点灯なのに「ライトON表示」・・・やっぱ8耐ですね。
昔はね、なんて野暮なことは言いません。
今でも「ライトON」・・・づっとやって欲しいなあ~。
そして夜間・・・、、イイ感じです。
大好きな時間帯・・・キレイです、、勝っても負けてもこの時間帯まで走っていないと。
ヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキ、、日本の4メーカーが1位、2位、3位、4位、、順番はついちゃったけど4メーカーともに1番から並んだ・・・単純に嬉しい。
年間世界耐久は”ホンダTSR”、”ヤマハGMT94”が1番、2番、これまた嬉しい。
日本が勝つことが嬉しい、、ただ単純にうれしい。
イイ”8耐”だったです。TVで見続けるのも耐久でしたが(笑)
家の駐車場のブロックにセミの抜け殻が・・あった。
床はコンクリートなのに、どこから来たのでしょう?
生命力強いな~、羽化したら直ぐに死んじゃうのにね。
8耐の終わりとセミの羽化・・夏が終わりに近づいている、、僕なりの季節感。
ちなみに、僕の秋の季語は”鈴鹿F1”です(笑)
セナと同い年、、関係ないか・・、、”セナ”と”プロスト”、カッコよかったな。
次は”日本GP”楽しみです。
今回はTV画面の横着写真でゴメンナサイ。
ではでは、またね。
Posted at 2018/07/31 17:18:29 | |
トラックバック(0) |
サーキット・イベント | 趣味