稲刈りの季節ですね・・・
地方によってバラつきはありますが、僕の在所では稲刈りの季節です。
先週の金曜日、夕方から一降りあって帰宅時は少雨でカッパ着てマジェSに乗って。
次の土曜日、、雨の中を乗ったので掃除をしようとしたら「あれ~~スゴイ」とびっくりです。
下洗いを済ませた車体ですが、、
バイクの時は最短コースで田んぼの中を通勤路として走っているのでこの季節は田圃道は稲刈り機のタイヤが田圃の土を路面に落としていくんですね。
都会の方は分かり辛い?かもしれませんが・・・・。
雨が降って土が泥になってタイヤが踏んで広がって巻き上げて、、大変ですね。
お米食べてる以上は文句は言いませんし、立派な農作業と思います、、が、田圃の土(泥)って目が細かいので洗車しても少々じゃ落ちにくいです。
なにか良い方法はないかと、100均をブラついて風呂掃除用のブラシを購入しました。
タイトル画像のものですが・・・結論はシッパイです。
白い樹脂のひだがポロポロと落ちていきます。
バイクって複雑な造形なので、引っ掛かりやすく力を入れたら千切れるんですね。
まあ何とか、手が入る箇所は雑巾でゴシゴシです。
原始的ですが一番確実かな。
とりあえず奇麗になりました。
春先の田起こしや田植え、秋の稲刈りの時期は通勤経路を変えますかね。
土曜日はマジェSの掃除が終わったので、以前からの懸案事項であるNDのスペヤータイヤ置き場の整備を、、と言ってもコンパネを希望サイズに切り出すだけなんですが。
何だかんだで週末は忙しくて、9月の予定を今施工中です。
久しぶりに丸鋸使うと、切り始めが危なっかしくてジグザグになってしまった。
自分を切らなくて良かったと思わないといけませんね。
あっという間の土曜日でした。
次回は日曜日に続く。。。
これまた4月から懸案の作業ですが・・・遅れすぎです(泣)( ノД`)シクシク…
Posted at 2018/10/29 18:21:15 | |
トラックバック(0) |
MAJESTY S | 趣味