先週末は徳島オフでした・・・
四国支部の皆さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
楽しかったです・・・・・( ´∀` )
岡山組は集合場所のPAから瀬戸大橋で四国へ・・・
徳島カートランドサーキットオフということで集合して記念写真を撮影したらサーキットラン・・・、、関西組の方々の華麗なドラテクを拝見したり・・・いやっあ~楽しいな・・・!
四国組の方も気合一発、、いいリズムで周回を重ねていらっしゃいます・・・!
当のPXは自分で撮影できないので走行後のクールダウンのみ写真でご紹介(笑)
中締めでご挨拶をいただき次回のオフ会の引継ぎを?
当日はオフ会終了後、瀬戸大橋でビュ~ンと一気に岡山まで走って疲れたのでお風呂に入ってビール飲んで寝ちゃったのでした・・・。
<余禄>
鈴鹿8耐の週末ということもあり日曜日は朝一番でNDの洗車と軽整備を済ませ。
鈴鹿のスタートに間に合うようにお風呂で汗を流し、エアコン付けてTVの前に鎮座して、昼飯代わりのビールをグビグビといただきながら・・・はじまった!!
今年は国内メーカー3社がワークス体制で参戦・・・テストも予選も速いネ!!
序盤~中盤は大きなトラブルもなく余裕をかまして観戦していましたが、7時間過ぎてから徐々に波乱の展開が・・・
「誰かシナリオ書いてんじゃね~だろ~な!」ッテ感じで・・・
雨模様・・・#2Suzukiのエンジンブローで白煙が、オイルがコース上に・・そして最終ラップ,Kawasakiのレイがスリップで転倒・・・おいおいどういうこっちゃ~・・・画面では転倒シーンの後に赤旗がヒラヒラ・・・
SCが入ってチェッカーなしでTHE END。
暫定でYamahaが5連覇・・・ホンマか~??
現地に居ないので(居たとしてもわからないと思いますが)詳細が分からず悶々と・・・ビールの酔いもあって「チョットムカついて・・・」、、寝ました。
が、今朝・・Kawasakiが1位・・・そりゃそーだろうーよ(怒)
僕は特定メーカのファンではないのですが・・・強いて言えばCB大好きで長く乗っているのでバイクはHondaかな。
でもね、CBとCBRは違うんですよ・・・変な拘りですが(笑)
今回、Suzukiを除く日本の3メーカーが同周回で1位・2位・3位でした。立派ですね、、同周回で優勝争いなんてステキです。
これが技術力の蓄積になって日本メーカー全体が強くなる・・やっぱり日本が勝たないとダメね。
Suzukiは、#12ヨシムラが5位、ワークスを敵に回して一矢を報いましたネ・・これも立派だね。
#19Moriwakiも9位・・これまた立派です。
鈴鹿8耐元年世代としては、とても楽しかったです。
加えてFIドイツGP・・Honda-PUが1番と3番、、これまたすげ~や、、80年代の日本ではF1がブームだったけど・・いまはチョットね。
運営にも問題があるように感じるところも・・・あるが??
とにかく、万歳の連呼でした・・・
スミマセン、、ツマラナイ ヒトリゴト(タワゴト)ヲ カキナグッテ・・・
次回はマジメニ みんカラネタデ (^^)ゝゝ
Posted at 2019/07/29 19:58:44 | |
トラックバック(0) |
ROADSTER | クルマ