最近調子が悪くって・・・
クルマもパソコンも調子が悪いのです。
パソコンはイライラするくらい動きが悪くって・・
updateのついでにNortonが動いてサッパリです。
winやめてMacにしようかななんて考えてますが、サキダツモノが・・・です。
僕のロードスターはSSPでBOSEオプションです。
昨年の秋には音が出なくなってアンプを交換したのですが、そのころかラヂオの感度が悪くなって。
最初は季節要因かな?っと思っていましたがFLAIRで同じルートを走るとしっかりと受信しているので年始の車検の際にDさんにお伝えしました。
保証対応期間が迫っていたのでネ。車検の代車のデミオでこれまた同じルートを走るとしっかりと受信している・・・
ロードスターのラヂオがおかしいと確信して修理に出してかれこれ10日が経とうとしていますが直らないのです。
Dさんはチューナ代えてもダメでした・・・とか?
最初に、
px:アンテナへのブースター電源が切れてない?
D :アンテナへは線が一本なので電源は無いと思います・・・
と言うことなので、「好きにせいや・・・」って、ほったらかしています。
アンプの時も、
D :「マツコネのバージョンを上げましたがダメでした」なんておっしゃるので、
px:「最初っから、アンプがとんでるって言ったるでしょうに」
こんな具合です・・・( ノД`)シクシク…
最近の人は自分でオーディオを組んだことがない人が多いのか?ピント外れの所見から修理に入るので全然解決しないのですかね・・?
そんな人ばっかりではないと思いますが?
シーズンオフの間にと思って、ヘルメットの「メガネ加工」をメーカーさんへ依頼していましたところ予定より早く作業が終わって返却されました。
写真では分かりにくいのですが、テンプルのインナーが成形されています。
わかるかな~?
使用感はバッチリですネ!
メガネのフレームの太いものと細いもので試しましたがどちらもイイ感じでした。加工費は「2000円+消費税(10%)+送料(880円)」でした。
僕の家からですと最初にメーカーへの送料が「1500円位」かかっていますが。
メガネ使用でアライさんをお使いお方にはお勧めです。
でも、クルマが無いと意味がないのですが・・・
週末にはクルマが帰っていないとマズいのだが・・・
嫌になっちゃいますね~
Posted at 2020/01/27 19:50:14 | |
トラックバック(0) |
サーキット・イベント | クルマ