Z50J・・やっぱ楽しいや・・・愛おしい
三密のおかげで最近は引きこもり状態
家で出来ることを順番にやっていると
おサルの順番が・・・
本当、、ほとんど玄関のオブジェと化したサルどもですが、久しぶりに外に出してやると・・・
あれ~~、空気がない、タイヤやチューブが・・・
以前から空気は抜け気味だったのですが、乗らないのでジャッキかけて玄関に放置プレイ。コロナのおかげで時間が出来たのでやっと重たい腰を上げて・・・
やっぱり、made in Japan JAPAN がええのを~
今回のタイヤは、IRCのリブパターンです。
エッチら・コッチら、久しぶりに組み換え作業をしました。
モンキーって簡単でイイのよね。
前も、
後も、奇麗になりました。
自賠も切れていたので、3年入りました。
ただし、5月からね、、どうせ4月は乗る暇ないから少しばかりの延命措置です。
ソロソロいい歳になってうるさいマフラーも恥ずかしいので、
ヤンチャな子から、
イイ子ちゃんへ交換しておきました。
手動クラッチを組んでいるので4Lのマフラーはエキパイの取り回しが干渉して装着不可、、これは5Lマフラーです。4Lオリジナルに比べて5Lマフラーは余計にイイ子ちゃんで音なしの構えですね、物足りないのですがシカタガナイ。
一応完成、2020年仕様のZ50J。
高校生のころ、リアルタイムの単車です。
光のk2とピットインのマスターのZ50Jモンキー、いい組み合わせです。
GWは時間があるのでこいつでミニツーリングして、750ライダー全巻読み返そうかな。
久々に高校生のころのワクワク感が・・・ある。
いや~あ、楽しみが増えました( ´∀` )
僕は逆境には強い方・・・かな、、いや~そうでもないのですが(笑)
ではでは、またね(^^)ゝゝ
Posted at 2020/04/30 19:38:39 | |
トラックバック(0) |
Monkey | 趣味