早い・・・やっぱり
1月はイヌ(帰る=岡山弁?)
2月は逃げる
3月は去る
明日で3月も終わる・・・早い、あっと言う間
フレアワゴン、1月の点検時にスライドドアの開閉が引っ掛かり気味
と、Dラーさんへお伝えしたら「グリスアップしておきました」ってお返事。
でも、助手席側って言ったはずだが・・・
実は昨年7月の点検の時、同じやり取りがあって。
Dラー:「やっときました・・・」
PX: 「逆じゃが・・・」
面倒なのでクレーム言わないでそのまま帰ってもっと酷くなったら・・・
そうしたら、今年の1月に同じ問答で、
PX: 「逆じゃが・・・」
若い衆にシツコク言うのも面倒で、また乗って帰って・・・
やっぱり我慢できなくて、3月26日
Dラーに乗り付けて、サービスの目の前で開閉して見せて・・・
店舗の乗り付け斜面で前下がりにして、
PX: 「この状態が一番ひどい、見とったろ~」
続けざまに、
PX: 「助手席側じゃでぇ~、わかっとる?」
ベテランのメカさんは、
Dラー:「助手席側ですよね。古いグリスをふき取って新しいグリスを・・・」
しばらく待つと、
Dラー:「リフトで斜路を再現して動作確認したので確認してください」
って言うので、確認したらOKで
PX: 「長ごうかかったな~、これでええわ、ありがとう」
約4年半で助手席側がお陀仏、使用頻度が高いからかな?
ヤッパリベテランの安定感か・・・最初からベテランだったら一発でOKだったのに。最近横着になって自分でグリスもささない・・特にフレアは監督車だから、ダメなんですね。
Dラーへ行ったついでに頼んでいたオイルを引き取ると、
<これが>
<これに>
中身は一緒なのにペール缶のデザインが変わってます。
どうでもいいのですがこれもブランドの統一感ってやつをだすためか?
僕としては、中身が一緒なら古い缶に入れてくれた方が助かるのだが・・・安価でね。ペール缶の処分が面倒なのでDラーで買っているけど、もう少し安けりゃもっといいのです(笑)
コーヒー飲みながら待っていりゃ、全部やってくれるので楽ちんなのはとってもgood。でもこのコーヒー2千円くらいについているような気がするのですが(笑)
皆さんに助けていただいてクルマ道楽しています。
ありがたや、ありがたや・・・
ではまた次回、ゴキゲンヨウ(^^)ゝゝ
Posted at 2023/03/30 19:40:04 | |
トラックバック(0) |
FLAIR WAGON | クルマ