今回は、、これはダメ???
修理打ち合わせを兼ねて
車検入庫の前に打ち合わせ
Dラーへ行ったのですが・・・
これはダメ??
前回、前々回と指摘はなかったですが?
「点灯しますか?」
「点灯しません、レフレクターだけです」
「でもダメ、赤はダメなんです」
面倒なんで、
「はい、わかりました」
「これは、難燃証明証はありますか?」
「ありませんよ、DIYですもん」
「では、外してください」
「これも、前回、前々回とも指摘なかったですが・・・」
いちいち議論するのが面倒で、
道路運送車両法の話になるとよく聞く話。
「検査員によって解釈が違う」
なんで?本当か?
法律の解釈が人によってマチマチってあっていいのだろうか?
刑法犯の場合で、
「逮捕される人と逮捕されない人が警察官の解釈で違う??」
そんなこと、法治国家のニッポンでありますか・・あっていいのだろうか?
面倒なので「まあ、いっか」
少なくとも、このニッポン国でもクルマの法律に関わる人たちの中では、
「ロ🔴ア」か「中🔺」か「北🟥鮮」並みの社会があるようです。
ドクサイか・・・・・
ぶつぶつ言ってもつまらないので今年最後のお仲間との寄り合いに
みなさま今年もお世話になりました。
今日はオープンカーで走るには、ちょうどいいといいますか暑いくらい
本当に12月か・・・師走でしょうか。
日が暮れるとそれなりに肌寒いのですが・・・
今年も早いものであとわずか・・
毎年1年があっという間です
ではまた次回、ゴキゲンヨウ(^^)ゞゞ
Posted at 2023/12/10 19:10:49 | |
トラックバック(0) |
ROADSTER | クルマ