• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

ついたり消えたり・・・

ついたり消えたり・・・ストップランプが・・・

何もしないのに「ついたり・消えたり」
なんで??





Fブレーキレバーを外して、リミットSWをのぞいてみると


リミットSWのストライカー?(正式名称不明:赤く見える)
削れて短くなっているのか? レバーに当たったり・当たらなかったりか?


リミット結線をバラして、SWの位置を調整して


レバーはマスターシリンダーのプランジャーとの当たり面が削れている
油切れもあるようで・・・清掃して給油して


組み直して、レバー握ると
ストップランプがきっちりとONーOFFするように


レバー握るときっちりと点灯


やれやれ正月早々色々あります
そういう周期かな?
昨今の交通状況ではウインカーやストップランプの灯火類はきっちりと作動しないと危なくって。
昔の原付なんてウインカーが点滅しない・尾灯が点灯しないなんてことはザラにありましたが、今なら事故った場合過失責任が発生するのでせうね。
原付は手軽で簡単な乗り物ですが最近ではしっかりと整備が必要ですね。
と、いうことでまた次回
ゴキゲンヨウ(^^)ゞゞ

Posted at 2024/01/09 19:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | VESPA | 趣味
2024年01月05日 イイね!

せっかくの休みなのに・・・

せっかくの休みなのに・・・バッテリートラブル

新年初出勤・・・
ムスメさんが出勤したが







車のエンジンがかかりません
一昨日は乗ったのに


朝ギリギリの時間だもんな・・
仕方がないので監督さんのFLAIRが代車です
僕は休みなのですが、新年早々メンテ作業


今年を暗示しているようで・・・す😭
まあ、いつも通りということですかね
僕にとってこれも安定の平和です、、ね
地震・ツナミ・飛行機事故・・色々
お見舞いを申し上げます、頑張りましょうね
ではまた次回、ゴキゲンヨウ(^^)ゞゞ
Posted at 2024/01/05 19:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2024年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます

正月3が日もあっと言う間におわり
正月は大人しくしていました
この時期はバイクに乗る機会が減るのでバッテリの消耗が・・・





約30年間、付き合ってくれた全手動の充電器


これはこれでオールマイティーに使えて重宝しています
が、いかんせん全手動なので適度に観察が必要であります
最近、リチウム(リン酸鉄系)を使いだしたので、一応リチウム用のパルス充電器を買い求めました


これは楽ちんでして、充電が終われば勝手に緑ランプが点灯してくれます
CTのバッテリも3シーズン目なので乗らない時はメンテ充電ができるようにケーブルを仕込んだのですが


最近のバイクは電装系が複雑で狭いところに太っといハーネスが通っていたりで・・・大変やりにくいです


ほとんどスクーターもどきで、外装は樹脂のパネルでハリボテ状態、ちょっと外そうとしても隠れた場所に爪が立っていて・・・「う〜ん」って感じ


慎重に慎重にと言い聞かせながら作業をするものの・・・やっぱり折れた
気持ちも折れた・・・って感じですね


今年も細々と遊んでおります。
皆様におかれましては幸多き年となりますようにお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
では、またゴキゲンヨウ(^^)ゞゞ
Posted at 2024/01/03 19:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT125 | 趣味
2023年12月10日 イイね!

道路運送車両法・・?

道路運送車両法・・?今回は、、これはダメ???

修理打ち合わせを兼ねて
車検入庫の前に打ち合わせ
Dラーへ行ったのですが・・・






これはダメ??
前回、前々回と指摘はなかったですが?
「点灯しますか?」
「点灯しません、レフレクターだけです」
「でもダメ、赤はダメなんです」


面倒なんで、
「はい、わかりました」


「これは、難燃証明証はありますか?」
「ありませんよ、DIYですもん」
「では、外してください」
「これも、前回、前々回とも指摘なかったですが・・・」


いちいち議論するのが面倒で、
道路運送車両法の話になるとよく聞く話。
「検査員によって解釈が違う」
なんで?本当か?
法律の解釈が人によってマチマチってあっていいのだろうか?
刑法犯の場合で、
「逮捕される人と逮捕されない人が警察官の解釈で違う??」
そんなこと、法治国家のニッポンでありますか・・あっていいのだろうか?
面倒なので「まあ、いっか」
少なくとも、このニッポン国でもクルマの法律に関わる人たちの中では、
「ロ🔴ア」か「中🔺」か「北🟥鮮」並みの社会があるようです。
ドクサイか・・・・・

ぶつぶつ言ってもつまらないので今年最後のお仲間との寄り合いに


みなさま今年もお世話になりました。
今日はオープンカーで走るには、ちょうどいいといいますか暑いくらい
本当に12月か・・・師走でしょうか。
日が暮れるとそれなりに肌寒いのですが・・・


今年も早いものであとわずか・・
毎年1年があっという間です
ではまた次回、ゴキゲンヨウ(^^)ゞゞ
Posted at 2023/12/10 19:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2023年11月27日 イイね!

酒と涙と男とアンパンマン・・・

酒と涙と男とアンパンマン・・・久しぶりに・・・

学生時代の友人と呑んだ
久しぶり・・





そろそろ師走・X’マス
夜の街はキレイに


久しぶりに焼き鳥屋
美味かった、、「塩分控えめに」と言われているが・
美味いものはうまい
先日から車検の準備をしているが自己嫌悪


焼き鳥でいっぱいやりながら友人に言うと
彼曰く、、
「いくつになった」
「もういいんじゃない」
「・・・」


自宅でツナギ着て、ジャッキアップしたクルマをいじっている
近所の人から見たら、札幌のジムニーと一緒か
監督さんは笑って見ていてくれるけど、知らない人は・・ね


作業が終わったらいつものベンチまで試運転
ホイールが外れませんように、お祈りしながら
変な事故が起きたものだ、、気になって仕方がない
「なんでホイールが外れるん?」
あのジムニー、、ハブボルトは曲がっていましたね
ナットは全部欠落、、締めてなかったのかなあ
トルクレンチで確認せんのかなあ?

一番気になるのは小さなお嬢ちゃん、大丈夫かな
うちの孫ちゃんと同じくらいの年頃で・・・気になる
早く元気になってください、お祈りしていますので
では、また次回(^^)ゞゞ
Posted at 2023/11/27 19:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ

プロフィール

こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation