• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2009年12月10日

「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください

今年から始まった「高速道路土日1000円」。その影響で今年は例年になく渋滞を体験された方も多かったのでは?この年末年始も、昨年以上の渋滞となることが予想がされています。

そこで今回のトラックバックカフェでは、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください。
渋滞を避ける方法から、はまってしまった時の暇つぶしや飲食・トイレの問題など、渋滞を乗り切るための皆様の知恵・工夫の投稿をお待ちしております。

■開催期間
12月10日~12月23日

※投稿方法
 この記事の「トラックバックする」ボタン(ログインしていないと表示されません)を押してください。
 するとブログの新規投稿画面が開きますので、そこでブログを投稿してください。
※携帯からは投稿できません。
ブログ一覧 | トラックバックカフェ! | 日記
Posted at 2009/12/10 00:01:01

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( トラックバックカフェ の関連コンテンツ )

この記事へのトラックバック

渋滞を乗り切るテクニック From [ GEKISOKU CHARGE-SPE ... ] 2009年12月10日 02:38
ども、再びですが…第4回「トラックバックカフェ」に便乗してブログを書きます(・ω・)/ 私の場合、仕事柄休みが不定期なので渋滞で最悪な思いをするのは早番なら通勤ラッシュ、土日・祝日ならば遅番の午後 ...
トラックバックだよ~~~ん From [ 止まれ!・・・でもスルーしちゃってもい ... ] 2009年12月10日 08:20
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 はい、ふたたびトラックバックでした(笑) 「渋滞を乗り切るテクニック」 時間帯としては「日の出ている時間はハイリ ...
心頭滅却すれば、火もまた涼し From [ 半分は決められず、半分は決めて貰う ] 2009年12月10日 08:48
渋滞は、もう、精神修行の場とわきまえて、禅の修行僧の気持ちになるしかないんじゃないかな。 仕事のドライバーには、渋滞に動揺しない精神力が大事みたいですし。 この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック ...
渋滞を乗り切るテクニック~! From [ 和みある四輪車の環 ] 2009年12月10日 16:14
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 トラックバックカフェネタです。 今回は渋滞を乗り切るテクニックですね~! 基本的に、渋滞してる場合は・・・・・・ 高 ...
対策 From [ きぶんやひまじん ] 2009年12月10日 18:31
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。 我慢するしかw 渋滞するポイント、事故が起きやすい場所はほとんど決まっているので、事前にNEXCOなどの渋滞予測 ...
渋滞を乗り切るテクニック? From [ EG-SAMBAR's Rhapsody ] 2009年12月10日 21:53
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 あっし流ですけど、宜しいでしょうか? 人間の生理現象は欠かせない物で、目標時間は2時間±α。 つまり、その圏内でト ...
渋滞を乗り切るテクニック… From [ クルマ雑誌の編プロのオヤジです ] 2009年12月11日 12:03
さて、さて、みなカラ編集部さんのお題みて たぶん、こんなを気にしているのは 僕だけだろうというを…f(^^;) 実は渋滞すると、発電量が低下するため バッテリーやオルタネーターに対する 負担がかか ...
「渋滞を乗り切るテクニックを教えてくだ ... From [ . ] 2009年12月11日 13:27
渋滞。 そんな渋滞の時間走らないから・・・ いや、私の出勤時間はほとんど渋滞関係ないから・・・ もし、渋滞になったら いつもよりたくさんB'zが聴けますね。 隣に誰かいたら、たくさんお話できま ...
のりきりテクニック(not ピクニック) From [ 秘密結社 Labyrinth ” ] 2009年12月11日 15:00
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 1人バージョンの場合 ① FMをつけます ② DJの軽妙なトークに1人突っ込みを入れます(んなわきゃねーだろ!系な ...
睡眠の質量 From [ 絶對高潮 ] 2009年12月11日 16:15
 人間は何時間眠らねばならないか?よく一日八時間は眠らなくては疲労が回復しないと言われますが、本当でしょうか。以前読んだ睡眠に関係した生理学の専門書では、なんと一日40分しか眠らなくても支障のない ...
飲食と癌の関係 From [ 中国の漢方薬 ] 2009年12月11日 16:18
  癌の発症原因の大部分は、五臓(肝?心?脾?肺?腎)六腑のバランスの乱れから 生ずるとされています。食欲不振や 食べてもふとれずに次第にやせ、運動不足で体力も落ち、仕事のしすぎで持久力がなくなり ...
疲労回復の方法 From [ 漢方精力屋 ] 2009年12月11日 16:23
 スポーツや肉体労働をしてエネルギーを使うと、健康な人でも多かれ少なかれ疲労を覚えると思います。疲労は一種の生理現象で、病気ではありません。疲れたと感じたときは、十分な栄養を取って、ゆっくりと入浴を ...
渋滞を乗り切るテクニック From [ I LOVE CELICA ] 2009年12月11日 21:33
とりあえず深夜行動が基本、渋滞が多い時間帯を避けるのが一番ですね^^ もし引っかかってしまったら、癒し系の曲を聞いたりしてイライラしないことが一番かな あとは車間を車2台分ほど空けて走って停車しない ...
渋滞を乗り切るテクニック From [ 安産型@EP3 ] 2009年12月12日 00:24
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。  ごきげんよう、takerです。またトラバカフェからネタを拝聴しました。確かに休日特別割引、俗に言う1,000円通 ...
到着 From [ CUSTOMIZE INNOVATOR ... ] 2009年12月12日 22:23
予告通り旅に出ました。 「渋滞を乗り切るテクニック」 無いです。 ひたすら我慢。 混んでるところは嫌いだから行かないです。 今日の姫路も電車だし。 公共機関マンセ~!
特に意識はないけどもーだ。 From [ Go for broke! ~楽しもう ... ] 2009年12月12日 23:27
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。 渋滞。そろそろ年末に向けてそんな季節になってきましたね。 栃木→富山だとさほど渋滞にはあいにくいルートですが、1 ...
急がば回れ From [ 基本はハコ ] 2009年12月13日 14:41
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。 私の場合、いつも動いていたい人なので知っている道であれば迂回路を走りますねえ。仕事中であればなおさらです。迂回路と ...
渋滞を乗り切るテクニック From [ terura's logbook ] 2009年12月14日 01:42
気づけばトラックバックネタ変わっていたので早速書いてみました。 渋滞を乗り切るテクニック・・・う~ん、正直無いんですが、そんな時何考えているかと言うと、 大抵は回避策考えていることが多いですかね~ ...
みんからスタッフブログへ書き込み From [ なぜマニュアルミッションにコダワルのか ... ] 2009年12月14日 09:17
高速でも、一般道でも、結果的に渋滞に巻き込まれたらどうするか? ● 一番左車線に移り、十分先が見渡せるぐらい車間をとること ● 時間が許せば、どっかに停めて、1~2時間仮眠など別のことをする ...
宝鋼、工場出荷価格をすべて引き上げ 来 ... From [ 残念な思いをわかって、人生をわかりました ] 2009年12月14日 12:16
国内の鋼材価格がここ1カ月ほど上昇の一途をたどっており、鋼材の大手メーカーは価格設定に対して自信を深めている。国内最大の鉄鋼メーカー・上海宝鋼集団公司が10日発表した2010年1月の製品価格調整措置 ...
渋滞を乗り切るテクニック・・・ From [ SG9… あると思います!! ] 2009年12月14日 18:52
「忍耐力」ですかね~(汗) あがいても、イライラしても仕方が無いので・・・(笑) あと、私の車の場合「気合」も要るかな? 気合が無いとクラッチ操作で足がつりそうになる・・・ この ...
渋滞を乗り切るテクニック(私は左車線使 ... From [ 楽しいカーライフ☆ ] 2009年12月14日 23:44
気になったので、トラックバックカフェ 「渋滞を乗り切るテクニック」 テクニックかどうかは別として… 静岡の帰りも、東名高速は横浜町田を先頭に渋滞中。 とはいえ、渋滞の中心は、いくつかあるので ...
テク From [ 飛べない烏はただの羊 ] 2009年12月15日 19:58
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。 高速限定ですが 左車線が一番速いのは知っている。 しかし自分は右車線KEEP 真ん中は右往左往する車が多く、 ...
「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてく ... From [ マサシの部屋 ] 2009年12月15日 20:57
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください」 について書いています。 好きな曲を聴いて、一緒に歌う(エアギターも可)。 隣りの車線の人にガン見されてもお構いなし。 というのが、思い ...
「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてく ... From [ 緑の山と湖の町より愛を込めて ] 2009年12月15日 22:55
ひたすら待つ! 後はミニバンの車高を利用して、、、 お隣の車の観察。 対向車線に来るバスのガイドさん見学。。。 この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。
渋滞を乗り切るテクニック From [ 九神のマツダ車初心者ブログ ( ̄w ̄) ... ] 2009年12月16日 07:34
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 仕事柄、ほぼ毎日渋滞にハマってますが… 先急ぎ的心理に陥ると、めっちゃイライラします。 こんな時は、ひたすら瞑 ...
渋滞を乗り切るテクニック From [ マニアックにいこう!!!!!? ] 2009年12月16日 20:37
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 渋滞はマニュアル車の敵! と思えるほど渋滞にはまるのは嫌いです。ことわざに「急がば回れ」という言葉があるよう
i-phoneで時間つぶしです From [ TNK 1600GT ] 2009年12月17日 22:25
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。 やっぱり、これしかないけど、、、電源忘れると大変なことに。。。。。
渋滞を楽しく乗り切る! From [ クルマという特別な存在 ] 2009年12月20日 13:37
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてください について書いています。 同乗者と、楽しくおしゃべりしたり、カッコいい車があれば、観察してみてください。 大好きなCDなんかを聴いても、楽し ...
渋滞を乗り切るテクニック From [ LEGACY Blitzen blit ... ] 2009年12月21日 00:41
この記事は、「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてくださいについて書いています。 その1)仕事の時 ・時間をずらす。高速では、昼ご飯は11時間前にSAに入って食べる。 ・高速では右端ではなく、左端の ...
唾石症 From [ 漢方精力屋 ] 2009年12月21日 11:37
 唾液を分泌する器官の総称を唾液腺といいます。その大きなものとしては、耳下腺(じかせん)、顎下腺(がっかせん)、舌下腺(ぜっかせん)と、顔のほぼ左右対称に三種類あって、三大唾液腺と呼ばれています。こ ...
中皮腫 From [ 絶對高潮 ] 2009年12月21日 11:48
 中皮腫(ちゅうひしゅ)とは、中皮細胞由来の腫瘍の総称である。悪性のもの、良性のものの双方がある。発生場所は、胸膜が多く、他に腹膜、心膜などがあり、それぞれ胸膜中皮腫、腹膜中皮腫、心膜中皮腫という。 ...
IT眼症 From [ 中国の漢方薬 ] 2009年12月21日 11:54
 『IT眼症』とは、コンピューターを長時間使用することにより、 眼の疲れ、充血、ドライアイ、頭痛、首?肩?腕?手?腰の疲れや痛みなどの身体症状や、不安感やイライラなどの精神神経症状を起こす病気です。 ...
衣替えをする時間 交換して靴に対して気 ... From [ UGG-share ] 2009年12月21日 16:00
赤色の色は秋冬sharpにになって特に、入り乱れた色はあたたかい感じを持ってきて、?寒い天気さえほかほかと暖かくなりますの黒色×濃いブルーの胸をふくことがワンピースをつなぎ合わせて着ますと ...
「渋滞を乗り切るテクニック」を教えてく ... From [ cube★star 愛車は残さず最後ま ... ] 2009年12月21日 21:06
こんなのがあったので、今日もこんな感じでいきます。 乗り切るテクですか~!? 高速であれば、走行車線にいる方が、追い越し車線にいるより早く動くっていうデータが出ているそうですよ。 事故の場合はどう ...
渋滞を乗り切るテクニック(トラックバッ ... From [ ミツビシ乗り ] 2009年12月21日 22:10
写真のような所に住んでいるので、渋滞とか関係ない・・・ んな訳ないじゃん(爆) 最近、近所の幹線道路(国道)に並行する道路が長期通行止めの工事をしているおか ...
出会いは完璧 From [ 俺の中での出会いの定義 ] 2009年12月22日 17:08
名前 な名無しさん ミスタードーナツでは昔からスクラッチカードで出会いお皿がもらえたり、値引きになったりするキャンペーンをやっていますが、 というわけで、ポン デ ライオンへの道、フォト ムービーレ ...
何となく・・・ From [ 東海道の車好き♪(東海地区でひっそりと) ] 2009年12月22日 23:45
 毎日寒い日が続いているこの頃  こんばんは快速3660です  平日のこんな時間ですがブログ更新(笑)  何か内容があるのかと言うと  何もありません(苦笑) みんカラを何となく見てた ...
健康の“むき出しにして寝ます” From [ akanpo漢方 ] 2009年12月23日 16:08
ある人は裸の眠る習慣があって、ある人はむき出しにして寝ます文明的だと思っています。そのようにむき出しにして寝ます一体取る価値があるかどうか?医学によってを調査して表示を報告して、すべての婦人病は60 ...
健康の“むき出しにして寝ます” From [ 漢方精力屋 ] 2009年12月23日 16:24
ある人は裸の眠る習慣があって、ある人はむき出しにして寝ます文明的だと思っています。そのようにむき出しにして寝ます一体取る価値があるかどうか?医学によってを調査して表示を報告して、すべての婦人病は60 ...
骨粗鬆症の予防 From [ akanpo漢方 ] 2009年12月23日 16:47
御秀堂 健康な体は私達のすべての人がもっと良く生活するの、仕事と学習の基礎で、いかなる事の最も重要な前提をするのです。健康は楽観的で明るく広々としている生活の態度があるなくてはならなくて、同 ...
骨粗鬆症の予防 From [ akanpo漢方 ] 2009年12月23日 16:48
御秀堂 健康な体は私達のすべての人がもっと良く生活するの、仕事と学習の基礎で、いかなる事の最も重要な前提をするのです。健康は楽観的で明るく広々としている生活の態度があるなくてはならなくて、同 ...
女の人の若いこつ From [ akanpo漢方 ] 2009年12月23日 16:51
韓国痩身一号 永遠に若いのは女の人の一生の夢想で、しかし時間一日の流失に従って、女の人も一日の老衰していること、私達が日常生活の中で速度を緩めるこ ...
鼻の保健 についての関連記事 From [ akanpo漢方 ] 2009年12月23日 16:53
     蟻王 鼻は新陳代謝をはかる作用があって、吸い込む空気に対して濾過して温かくする作用があって、煙霧などが人体の第に侵入することと一緒に細菌、ほこり防御線を防止するのです。 鼻の ...
手足はあかぎれで切 ... From [ akanpo漢方 ] 2009年12月23日 16:55
威哥王三鞭粒  秋風はさわやかさを持ってきて、乾燥していることをも持ってきました。多くの人は秋季まで、手足はあかぎれで切れることと逆むけがあります。大きい多くの人が手足が現れるのはあかぎれで切れ ...
見かけたクルマ From [ アクセラ公記 ] 2010年1月4日 20:42
マツダ ファミリア・コンバーチブル    ファミリアとしては五代目  出てきたのは昭和六十年位 他に3ドア 5ドア セダンにバンにワゴンと一族多数 双子のフォード・レ ...

この記事へのコメント

2009年12月10日 8:29
どもども。

トラバしてみました♪
本音は「乗らなきゃいいじゃん」ですけどね。
下道は「寄り道」も出来るし・・・・・。
1000円払って渋滞放題でクルマまみれの風景見て、休憩施設も激混みでしょ・・・・・。

早めに出発して、下道で楽しみながらツアーするほうを選択します。間違いなく。

どーでしょ?
コメントへの返答
2009年12月14日 11:05
投稿ありがとうございます!

なるほど、目的地だけが楽しみではなくて、その途中も楽しんでしまうという手ですね!
2009年12月15日 0:54
高速が1000円になっても下道で行く
どっぷり下道派です♪

いつもより2時間、距離によっては4時間以上
前から出発して、夜景やその土地の食べ物
食べながら目的地まで行ってます。

休憩の取れる場所もどこでも取れますし
何か急に必要になってもちょっと道外れて
買いに行くのもいい思い出になりますよね。
どこでも、いつでも、自由に行動できる下道は
凄くいいと思います^^ 高速では、途中で道それたり
途中で眠くなったからといって休憩も出来ないですし。

燃費でも、距離短くても渋滞したら意味ないし
地球にもやさしいんじゃないでしょうか(笑

低速で走ってると意外と信号機って青になるんですよ♪

長文コメすみませんでした。
コメントへの返答
2009年12月16日 11:46
思い出になる、というのは同感です!
高速道路だと同じ景色ばかりで、その土地に出かけた、という感じがあまりしないですもんね。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation