• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2011年11月16日

LAにやって来ました

LAにやって来ました みなさまお久しぶりです。編集Tことキッコリーです。あれ…最近はあまり更新されていなじゃないですか。

さて今回、キッコリーはモーターショーの取材でアメリカはLAにやって来ました。そうです、東京MSより一足早く「LAモーターショー2011」が始まるんですね。

>>LAモーターショー特集はこちら!



↑の写真は空港のパーキングで駐車場に連れて行ってくれるシャトルバスを待つの図。海外ではメーカーからクルマを借りるとこうしてセルフパーキング場にキーとともに預けてくれるので、そこに取りに行くのであります。

例によってプレス会場近くの高級ホテルには泊まれないキッコリー。空港近くのホリデイ・インを選び、そこまでの足をGMジャパンを通してお借りしてみましたよ。キッコリーのリクエストはビュイックの「ラクロス」というモデル。日本ではまったくなじみがありませんが、アメリカや中国ではシボレーの上に位置するプレミアムクラスのクルマとして広く認知されています。海外のモーターショーで見ても、内外装のデザインがなかなか素敵なんですね。

しかーし、空港からクルマが置いてあるというセルフパーキングに行ってみると、そこにあったのは黄色のコイツ。どーーーーんっ
…6.2リッターV8。まあでも、LA気分という意味ではこちらが正解なのかもしれません。。

荷物を積み込み颯爽とパーキングを後にしたキッコリーですが、もしかしてナビがついてなくないですか?(汗。
持ってきた地図は、グーグルからプリントアウトした白黒の縮尺の大雑把なものだけ。というわけで、地元のドライバーにクラクションで蹴散らされつつ、ようやくホテルにたどり着きました。
ホリデーイン発見。よかったー(涙)。


ホテルの脇にある駐車場。でっかいけど最初は入り方がわからず。


チェックインした後に教えてもらったナンバーを打ち込むんですね。

明日、私はMS会場にたどり着けるんでしょうか?
プレスデーの初日は現地時間の16日から。日本では明日の深夜ぐらいから始まるイメージですから、カービューには17日の昼ごろから掲載が始まる予定です。

>>LAモーターショー特集はこちら!

ブログ一覧 | イベント見てきた!参加した!まとめ | 日記
Posted at 2011/11/16 08:51:26

イイね!0件



この記事へのトラックバック

『Chevrolet』ブランド100周 ... From [ 日々雑感 ] 2011年11月17日 02:07
11月3日『Chevrolet』ブランドが100周年を迎えたという事ですが、合衆国自体が 建国235年(独立宣言1776年7月4日)という歴史の浅い国家である事から考えて みると、欧州でいうPeug ...

この記事へのコメント

2011年11月16日 9:25
カマロですか、アメリカらしくて良いじゃないですか?私も来年早々、サンフランシスコに行きますので、マスタング借ります。
コメントへの返答
2011年11月20日 21:40
いいですねマスタング。LAショーでもシェルビーGT500が迫力でした。
2011年11月16日 10:07
お疲れ様です。

カマロといったら黄色のイメージがあるのは自分だけでしょうか…?

コレが変形したりとか…(笑)
コメントへの返答
2011年11月20日 21:43
マジに変形して、行きたいところへ飛んで行ってほしかったです。街で注目されてたけど映画のせいでしょうか?
2011年11月16日 10:36
おはようございます…

良いですね…アメリカ…

僕もセマショーに行きたいと思うのですが…
コメントへの返答
2011年11月20日 21:46
さすが、おっしゃる通りで、特に今年はLAショーよりもSEMAのほうがHOTだったように思いました。LAのエコカームーブメントも踊り場でしょうか。
2011年11月16日 10:39
黄色いカマロ=バンブルビー❤
コメントへの返答
2011年11月20日 21:50
いやほんとにw さすがにトランスフォーマーのロゴはありませんでしたが、これってGMの洒落ってことなんでしょうか?
2011年11月16日 10:45
おはようございます。
最近、忙しくアップできてません(・へ・)
LAいいですねーー^^
のちほど、特集みせていただきます。
その前に仕事っす!
コメントへの返答
2011年11月20日 21:52
お疲れ様です。マイペースでやってくださいっ。30日からプレスデーが始まる東京MSもよろしくお願いします!
2011年11月16日 12:39
こんにちは。

カマロ良いですね
ACURA 特集も御待ちしております。
コメントへの返答
2011年11月20日 21:53
すみません、デトロイトでなんとかっ。今回、ACURAの出し物は少なかったのです。逆にホンダは頑張って、CR-VとフィットEVを出しましたね。
2011年11月16日 13:53
手配してくれた車がカマロって
すごくいいじゃないですか!!♪

いかにもLAらしいですね(笑)
コメントへの返答
2011年11月24日 22:25
いやいやスカリエッティに比べればカマロなんてー。。。ちなみにキッコリーもカブに3年乗りました。手袋(っていうんですかね?)&バイザー付のオッサン仕様でありました。盗難されちゃたけど、トゥクトゥクになって活躍されているはずです。
2011年11月16日 16:27
そのカラーのカマロ今日地元で見ましたがデカイ(*^^*)
コメントへの返答
2011年11月20日 21:58
そうなんですね。アメリカのだだっ広い道を走っているとなんてことないんですが、いざ駐車するときなどは気を使いますね。あっちのピックアップとか恐竜みたいにでかいですよねー。
2011年11月16日 17:00
出張でLA、羨ましすぎます(>_<)

黄色いカマロ、LAの道路に似合いますネ(^O^)

自分も運転してみたいです(^.^)/~~~
コメントへの返答
2011年11月20日 22:01
ぜひぜひ果たしてください。あの空気の中で、V8のサウンドがピタリとはまった瞬間は鳥肌モノかもしれません。まわりのアンちゃんも羨望の眼差しを向けてくれるハズであります。
2011年11月16日 18:14
こんばんわ

カマロはクーペは見たことありますが、オープンであればかっこいいですね。

カマロも80年~00年までは新しい時代が来たと思いました。
00年以降のカマロは1960年後半のカマロの形が似てて60年代のカマロでありながら
最新技術が満載で格好よく見えます。

一度は運転してみたいですね。
コメントへの返答
2011年11月20日 22:04
鋭い。最近はアメ車もドイツ車もレトロフューチャー傾向が強いですかね。キッコリーは昔のアメ車にクラッと来る性質なのでOKですが、アメ車ならではの未来も見てみたいと思いました。
2011年11月16日 21:50
カマロがレンタカーですか・・・
まさにアメリカン。

LAモーターショーのレポート楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年11月20日 22:06
これはアメリカGMのいわゆる広報車ではないかと思うんですが、セルフパーキングで受け渡しが行われたので、詳細は不明であります。LAショーではBRZのSTI版が注目を浴びていましたよ!
2011年11月17日 0:05
ホリデイ・インは高級モーテルという認識です。高級ホテルじゃないからって卑下しなくても^^;
コメントへの返答
2011年11月20日 22:08
特にエクスプレスはそういう位置づけみたいですね。キッコリーの泊まったホリデイインの周りはやや治安の悪いところのようで、夜、ご飯を求めて小一時間ほど歩いて徘徊したところ、LA在住の知人に怒られましたよ。
2011年11月19日 22:56
カマロは映画トランスフォーマーで認知度がアップしたような気がします.
自分もその一人ですが(^^:
コメントへの返答
2011年11月20日 22:11
ですねー。カマロ、マスタング、コルベットあたりはアメリカではアイコニックな文化の一部みたいなものなんでしょうね。ああいう風に陽気に車が愛されている国って、いいですね。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation