• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2013年07月23日

ボルボのHVトラック、ポルシェ ケイマンR を圧倒…ドイツで加速競争!

ボルボのHVトラック、ポルシェ ケイマンR を圧倒…ドイツで加速競争! みなさまこんにちは!
本日もこの時間がやってまいりました、メガネ男です。

さきほど晴海付近では、ものすごい雷とともにいきなり土砂降りになりました。
いまは落ち着いたようですが…雷が鳴るとものすごいドキドキしますね。

そんな気分の中、本日のニュースです。



スウェーデンの商用車大手、ボルボ(乗用車のボルボカーズとは別会社)。同社のハイブリッドトラック(トレーラーヘッド)のカスタマイズカーが、ドイツで圧倒的な性能を発揮とのこと。

これは7月19日、ボルボが明らかにしたもの。ボルボ『MEAN GREEN』が7月12‐14日、ドイツ・ニュルブルクリンクで行われた「ADACトラックグランプリ2013」に参加。ポルシェ『ケイマンR』とのドラッグデモレースに挑戦している。

ボルボのMEAN GREENは、「D16」型ターボディーゼルエンジンに、最大出力200ps、最大トルク122kgmのモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。トータルで最大出力2100ps、最大トルク713.8kgmを引き出す。

トータルで2100psとか…
すごすぎて想像もつきませんw
ちょっとやそっとのタイヤじゃ空転してしまいそうですねw



2012年4月には、米国ユタ州においてボルボMEAN GREENが最高速チャレンジを実施。236.577km/hを計測し、従来の記録を18km/h上回る、ハイブリッドトラックによる新たな世界最高速記録達成。

この巨体でこの速度ですか…
これだけ大きいと結構空気抵抗がありそうなのにそれを上回るパワー…
すごすぎますwww



7月14日、ドイツ・ニュルブルクリンクで行われたポルシェ ケイマンRとのドラッグレースは、350mの直線で競われた。ボルボMEAN GREENはほぼ12秒で駆け抜け、最大出力330psのポルシェ ケイマンRを圧倒。この時の最高速は180km/hに到達したという。

これはきっとドラッグ用のタイヤですよね。
それにしても、ポルシェ ケイマンRを圧倒してしまうなんておそるべし。

荷物を載せていないヘッドのみのトラックは
ものすごい速いと噂は聞いていましたが
モーターとの組み合わせでこれほどまでとは…



そんなところで



ポルシェ ケイマン 総合情報はこちら
https://minkara.carview.co.jp/car/porsche/cayman/

ボルボのHVトラック、ポルシェ ケイマンR を圧倒…ドイツで加速競争の記事はこちら
http://carview.yahoo.co.jp/news/event/188653/

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年7月23日 20:16
ヘッドだけじゃなくとも空荷の10t車も結構早いですよ

さすがにヘッドだけにはかてませんが^^
コメントへの返答
2013年7月29日 12:00
こんにちは!

空荷の10t車…
たしかに速そうです!

そういわれてみると、最終がおわったあとの回送になっているバスとかも速いですよね。

大型、おそるべしですね!
2013年7月23日 20:39
お疲れ!
コーナーでは転ぶだろうネ(^^:
制御しきれないバランスの悪さは危険でしょう( ̄ー ̄:

確かに凄いけどネ(b^-‘)
コメントへの返答
2013年7月29日 12:01
お疲れ様です!

たしかに!
高さもありますもんね…

直線はやばそうですw
2013年7月23日 21:15
フロントガラスが
吹き飛びそうですね(^_^;)

2100ps・・・
ハイブリッドも侮れません(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月29日 12:05
こんにちは!

フロントガラス…
強化仕様でしょうかw

2100psと言われてもどのくらいの加速感なのかまったく想像がつきませんw
2013年7月23日 21:20
 昔、トレーラーヘッドのレースあったけど今もあるんですかね。
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Vrhf7npIumU

 こいつらには明らかに狭いサーキットを『押すな押すな』状態でレース。
 あんまり効かないブレーキ(笑)に対して、車重を感じないトルク。
 そしてショートホイールベースに、どう見てもトラクションの無さそうなリア。

 コースアウトや接触は当たり前。
 コース破壊も規模が尋常じゃない。
 爆笑必至のハチャメチャレース。
 
 日本でもやんないかな~wwwww
コメントへの返答
2013年7月29日 12:06
こんにちは!

拝見しました、これはおもしろすぎですねw
見入っちゃいましたw
さすが外国ですねw

日本で…
いろんな制約で難しいかもしれませんが、ほんとに開催できたら相当盛り上がりそうですwww
2013年7月23日 23:32
こんばんは。

私も以前CGTVでモンスタートラックのレースを動画で見た事がありますが、迫力ですね~。どちらもコースを譲らずガシャンガシャン当てて・・・

2100P.S.というのは余り実感が湧きませんが、モーターというのは回り始めからほぼ最大トルクが出るので、短距離走には向いているかも知れませんね。
あの重量なのでトラクションも充分でしょう・・・

只、個人的には2100P.S.は「競走」にではなく重く、沢山の荷物を運ぶ為に使って欲しいものです・・・。

百式MkⅡ

コメントへの返答
2013年7月29日 12:10
こんにちは!

トラックのレース、ほんとにおもしろいですねw
ゲームを見ているようで…

2100ps、ほんと実感わきませんよねw
短距離ですか~出だしとかそうとうすごそうですね。

たしかに…
なんでもかんでもおもしろくしちゃうところが外国って感じでしょうかw
2013年7月24日 4:15
ボルボのHVトラック、ポルシェ ケイマンR を圧倒…ドイツで加速競争!の記事見ました。

質問です。

最大トルク713.8kgmを引き出す。とありますがボルボのトラックって私のボロいアルテッツァよりトルク少ないんですか?
コメントへの返答
2013年7月29日 12:12
こんにちは!

じつは私も読み間違えてしまったのですが、よ~くみると、トルクとkgmの間に、「713.8」になってるんですよ。

私も最初は「ク」と「7」が同じように見えてしまい、「13.8kgm」と読んでしまったんですが…

713.8kgmのようです。
回答になってますでしょうか。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation