• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2014年08月27日

タミヤのラジコンレースに「また」出た結果…

タミヤのラジコンレースに「また」出た結果…















こんにちは、スタッフKKです。


関東では朝晩が涼しいこともあり、夏も過ぎようかという頃合いです。

そんな中、手短にお伝えしますと、



これからの
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33327847/


これで
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33335609/


こうなったのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33489496/


懲りずにまた参加してみました ヽ(゚д゚)ノ 

できれば、トロフィーか盾がほしい!



駄菓子菓子!

練習しなければいけない初心者にもかかわらず、

あれやこれやなんてやってたら練習してないじゃないですか( ゚Д゚)ウヒョー



ということで、試験前に全く勉強していないのと同じ状況で、

当日を迎えてしまったのでした…



会場は前回と同じ、お台場のメガウェブです。











なかなかの盛況。

メガウェブは全体的に普段より空いている感じでしたが、

このイベントの周りは人がたくさんいましたよ。





今回は「90年代」がテーマとのことで、





MP4/6 ホンダV12搭載のマシン、カッコいいぜ MP4/7も好きだけどね。





FW14 91年は実力をフルに発揮出来なかったけど、この後のFW14Bで最強マシンに



って、この時代のF1見てたのでよく覚えています。ナツカシー









さて、コースを見てみると、



ふむふむ、前回と大体一緒みたい。











おや?

なにそれ…






ジャンプ台!?でかいよこれ!





うーん、ただでさえ練習不足なのに、こんなジャンプ台。。


とはいえ、もちろん容赦などありません。

さて、どう攻略するかね…



まず練習走行時間スタート。


私の今回の鬼門、大ジャンプ台、、、

※今回都合によりカメラマンがピンチヒッターですので、迫力ある画像として心で感じてください




デリャーーーーー









アアア









アアア









アア









アレ








アガ







グア







いねぇ







イタ







アアアア







グシャ







バビョーン




痛いよもう!

痛くないけど!






てな、ジャンプをしたら、

まさかのステアリングロットのナットがなくなる始末。。

えーん。





と、そこに神が降臨。

ワンダードライビング

このへっぽこに3mmのナットをご提供して頂けると!

ワンダードライビング

ありがとうございました m(__)m




よっしゃ、なんとか直すぞ!


っとここで全員集合写真が








だめだ、時間がない!

集合写真返上で修理…







なんとか直った!あぶねぇ





しかし、あのジャンプ台…









と、考えている暇もなく、予選スタート…

前回は台数が多かったので2回に分けた予選、

今回は10台で、1度に予選をします。

こりゃ混乱の様相。。


















エイヤーーーー






ギャヒン





ジャンプ台!




ぐおっ






あああ






ああああ






あああああ






ああああああ






あああああああ





ああ













しゃ







えーん。

まともにはしれねぇ…



ということで予選は10台中、5位。。。

前回一応3位だったのに。


いや!でもまだわからん!

前回勝利選手には周回数ハンデがあるし、

全然諦めてないぞう。





バッテーリー交換もつかの間、決勝のスタート時間に。




















さぁ、スタート!!





10台多い!!!








と、わりと途中までそれなりに走れてたのか、

ハンデもあり、




場内の実況アナウンスに

「只今のトップはカービューみんカラチーム!!!」



え!


トップ!!!???












よっしゃ!





よっしゃ?





よっしゃ…





よ…









べちゃん




えーん。Tipoさんごめんなさい(ぶつかったマルティニカラーのマシン)








えーん。driverさんごめんなさい。





転んで








あはは、見て見て転んでるね!

フフフ 逆さまだね!










…。








結果










また5位!!






うひゃー

しょっぱい順位…



というか、ワンダードライビングさんとか、アスキーさんとか、

もうレベルが違う!異次元!

速すぎッス。。ウマ過ぎッス。。


そもそも私の練習が足りません。

もっとバギー車のテクを付けないとダメです。

それと、マシンをもう少し何とかします。


そして、


また次回!!

あるのか!?






おしまい





----------------------------------------
みんカラスタッフブログは、
いつでもお友達募集中!

----------------------------------------
みんカラにログインして、
プロフィールページから申請してくださいね!

https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/profile/
ブログ一覧 | こんな事しました!まとめ | 日記
Posted at 2014/08/27 18:02:37

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2014年8月27日 18:25
こんにちは。今回は残念な結果になりましたね。次回に?期待してます。
コメントへの返答
2014年9月1日 11:16
こんにちは!
練習しないとですね…
次はガンバリマス!
2014年8月27日 18:44
今までのブログの中でもベストですね(笑)

思わず笑ってしまいました(笑)

何かに熱くなれるのは楽しいですね♪
コメントへの返答
2014年9月1日 11:17
ベスト評価ありがとうございます!w
面白おかしいブログを目指しているので、
光栄です(笑)
ラジコンは純粋に楽しいです~!
2014年8月27日 19:12
お疲れ様です。

まあジャンプのコツも練習しないとダメですねねぇ

亀さん走り?それともウサギさん走行どちらにしても頑張ってください
コメントへの返答
2014年9月1日 11:19
お疲れ様です!
こんなに大きいジャンプ台は初めてだったので、
難しかったです。
着地してもマシンが跳ね飛ばされてしまうので…

亀さんウサギさん両方走行で頑張ります…
2014年8月27日 20:36
お疲れ!
本番に弱いのに練習もしない・・・( ̄ー ̄:
 今の若者の特有なやり方
参加する事に意気があるだネ(b^ー‘)
コメントへの返答
2014年9月1日 11:22
毎度です~
私はもう若者では無いですよ…ww
本番もさることながら、そもそもラジコンに慣れていない時点で相当ダメですね…
なんとか時間作って練習せねば…!
2014年8月27日 21:59
ジャンプ台( ⁰▱⁰ )…waooo-n
ニャ(。-ˇ.ˇ-。)
トップを走ったのさすがです♪
レースお疲れ様でした。꒰⌯͒•̩̩̩́ ˑ̫ •̩̩̩̀⌯͒꒱
コメントへの返答
2014年9月1日 11:23
ハンデありとは言え、トップを少しだけ走りました…
次はがんばらねば。。
2014年8月27日 23:54
お疲れ様でした(*^_^*)
まだまだ修行ですね(^^;;
バギーはジャンプさせる時のアクセルワークも大事なんですよ(*^_^*)
懲りずにがんばってください\(^o^)/
コメントへの返答
2014年9月1日 11:24
ヨッシー1967さん、すみません。。
あれほどアドバイスをもらっているにも関わらず。。
ジャンプは難しいですね…
練習します!
2014年8月28日 18:28
お疲れ様でした(^-^)

バギーのテクニックは練習だけでは
身に付きませんから、やはり速い人に付いて
教えてもらうのが上達の近道ですよ!?

速い人に付いて走っていくと意外と
分かるものですよ(^-^)

頑張って下さい。
コメントへの返答
2014年9月1日 11:25
ありがとうございます!

なるほど、
トップ3台がものすごく速いので、
付いていけそうなときは
くっついって行ってみます。

頑張ります!
2014年9月4日 3:43
はじめまして

バギー楽しそうですね~
タミヤのレースは、部署の移動で彼是7年は参加してませんがw
>土・日が仕事なので(T。T

ジャンプの写真ですが、進入が斜め過ぎてるのと
加速不足みたいですね
速度が、最低限で前のめりで落下してるようですが
>フロントが下がった状態

バギーは、どこでも練習出来るので時間があれば、
公園や広い場所でジャンプ出来そうな所で試してみてください。
>なければ、ダンボールを段差に置くだけでもジャンプ台が作れます。

ドライバーが色々な立ち位置から操縦して、どの方向でも
綺麗にジャンプ台に進入する練習は効果がありますよ~

八の字、線を5mほど書いた直線をまっすぐ走る
>1分でどれぐらい回れるかとか
それとジャンプの進入&着地の三つを週3回ほど
一回、10分ほどの練習で最低限のコントロールは
上達しますよ!

バギーは、お金かけるより練習した方が効果が出る競技ですし
タミヤのこのクラスは腕の要素が大きいですから頑張ってください。
長文で失礼しました~
コメントへの返答
2014年9月4日 12:27
はじめまして!

レクチャーありがとうございます!(T_T)
写真載せてよかった、やはり姿勢とアクセルワークをちゃんと考えないといけませんね。

>ドライバーが色々な立ち位置から操縦して、どの方向でも

なるほど、目からうろこです。。

>バギーは、お金かけるより練習した方が効果が出る競技ですし

ですよね。。練習しなきゃ…

本当にありがとうございます!
とにかく練習しなきゃですね(`Д´)

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation