• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2014年10月30日

年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】

年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】











こんにちは、スタッフKKです。


秋も深まり、

手を洗う水もひんやりと冷たく、

冬の姿が近くに見えて来ました。







しかし!









春夏秋冬、構わずクルマは汚れる!

汚れたクルマは洗わねば!





汚れたクルマじゃ







ダメヨ~



















脳内再生が済んだところで、














やりましょう!洗車企画!

まだまだ、洗車に厳しい季節では無い!









ということで今回は~





27th 日刊自動車新聞社主催、

用品大賞2014でアイデア部門賞受賞した、

プロスタッフ
さんの

ボディー用グローブ「ゴリラの手」

ホイール用グローブ「鬼人手」

車内用グローブ「コアラの手」

の3つの洗車&室内清掃用のグローブ3点と


プロスタッフさんイチオシの簡単コーティング剤

CCウォーターのスペシャル版、

CCウォーターゴールド300

を試してみます!








今回の被験車は、前回も登場したこちら。

BMW1シリーズ、116iでございます。












また、なかなかの汚れ具合。














欧州車特有の、必殺ホイール真っ黒汚れ!














ダッシュボードもホコリが…



やることありますね~















まず取り出したるはこちら、

ボディー用グローブゴリラの手!
















汚れによって使い分けする2面仕様!

まずこちらは、

指が入らない隙間に毛先が入り込み汚れを絡め落とす「ツイスト面」














そしてこちらが、

虫汚れやしつこい汚れをガンガン落とす「クロス面」




ほほう、いいじゃないか。

洗車好きとしては、どうやって使うかイメージできたぞ。






ん?なになに、








ボディーシャンプーがいらない!?

マジスカ!?




そう、これを使う場合基本的にシャンプーいらないそうです。

※ただし、汚れが酷い時はシャンプーを使ったほうがいいとのことです。











了解、シャンプーを使わずやってみます!


開始~!

ボディをよく濡らします。













このグローブには、

手が濡れない保護手袋が同梱されています。

装着!
















その上にゴリラの手を装着!













よく濡らしてからの、













まずはツイスト面でウォッシング!



おお、

これはまさに痒いところに手が届く~

洗いたいところを洗える気持ちよさ。










最近多い上下から手がかけられるドアハンドルも

この通り!



洗いたいところが洗えるこの感じ、

とにかく、こう、気持ちいい。。











BMWのお鼻ちゃん、キドニーグリルの間もこの通り。



いいですね~

内部にクッション層があるので、

素手ではやりにくいエッジがあるところもゴツゴツせず洗いやすいですね。












そして、クロス面でもウォッシング~















こびりついた汚れを落とします。

















交互に使いながらウォッシング!











汚れを浮かしたら、

いつかも登場した、

どこかの金利0%ショッピングで見たことあるあれで、

プシャーーーーーーーーーーーーーーーー



ふぅ。

気持ちいい!













そして、

ホイールをいかにキレイに仕上げるかで洗車の仕上がりが違う!

と思う! 違う?


ホイール用鬼人手の登場!















こちらは両面マイクロファイバークロス仕様。
















ゴリラの手と同じく、手が濡れない保護手袋が同梱!

ホイール洗いは特に手が汚れやすいのでこれはいいですね。














ホイールをよく濡らしてからの、














鬼人手でガッチリホイールのスポークに手を入れます。

このグローブも内部にクッション層があるので、

エッジに躊躇せず攻めます。















こちらも洗いたいところに手が届く!

気持ちいい…












もうスポークつかんで洗っちゃいます。














見る見る汚れが落ちて、















ピカーン!












総出で洗っていきます!





















そして、外装の仕上げにこちら!

9月に発売したばかりの新商品、

CCウォーターゴールド300を!















専用のマイクロファイバークロスが同梱されています。














濡れたボディに直接吹き掛けOK!

マイクロファイバークロスを使って拭きあげていきます。











拭きあげが軽いのでラクチン!

すいすい拭きあげられます。






















おお、

このCCウォーターゴールド 300自慢の「最高クラスのつや」が!?
















ピカーーーーーーーーーーン!!!!

ツヤッツヤ!














綺麗になったホイールと一緒に!
















さぁ、最後は室内をキレイにしましょう。

ホコリがのったダッシュボード。。

























車内用グローブ「コアラの手」投入!















なんだこれ!?かわいい…

両面超極細繊維のマイクロファイバー層で、汚れを吸着!














室内をナデナデ~















手の感覚で汚れを狙い撃ち。















隙間もナデナデ。
















どこを拭いているのかわかるのが気持ちいい。。














ナデナデ。

















ツルピカ!














スイッチ内のホコリがたまっちゃうところも、

クリンクリンして、














イエイ!











ということで、












完成~!

青空~!







どうでしょうか?

洗車が楽しくなるアイテムですね~!


グローブシリーズ。

やはり、ここはこう洗いたい、というところに手がとどく感じが、

とにかく気持ちいい。

洗車病に効きますw



CCウォーターゴールド300。

ツヤがツヤッツヤ!

繰り返し使うことで、ツヤが増していくそうです。

施工が楽しみになりますね~!


そしてこのCCウォーターゴールド、

ただいま返金保証キャンペーン実施中!

詳しくはCCウォーターゴールドキャンペーンサイトを確認してみて~!




グローブシリーズ、CCウォーターゴールドが気になった方は、

WEB、量販店でチェックしてみてくださいね~!


ボディー用グローブ「ゴリラの手」

ホイール用グローブ「鬼人手」

社内用グローブ「コアラの手」

CCウォーターゴールド300












そして、

なんと今回も!

これらの商品を!






…。





それでは、また次回のブログをお楽しみにw


スタッフブログ、見逃しちゃ

ダメヨ~





おしまい


関連情報URL : http://prostaff-jp.com/

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

年中無休の洗車病!? From [ ゆうとOXのページ ] 2014年10月31日 12:49
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 年中無休で洗車してたらこんなに汚くならないのに(笑) 洗車してねぇんじゃねぇ? 嫁 ...
答え From [ tom..のページ ] 2014年11月6日 18:30
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 PRブログ内で『コアラの手』を装着していたのは右手、左手 どっち? 答えは ...
【問題】 From [ ESTIMAでゆっくりドライブ ] 2014年11月6日 19:25
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 コアラの手を装着していたのは「右手」?「左手」?どっち!? レフトハンド、左手!
答えは「左手」です From [ ヒロミのページ ] 2014年11月6日 20:09
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 答えは「左手」です。
洗車のやるきあーっぷ From [ y34_G.Lのページ ] 2014年11月6日 20:57
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 答えは左手 試す価値ありですな
答え From [ 風にふかれて ] 2014年11月6日 23:01
左手です。
グローブシリーズとCCウォーターゴール ... From [ しーぷどっぐのページ ] 2014年11月6日 23:16
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 答え、左手
プレゼント応募 From [ ☆★WELCOME TO POMPOM ... ] 2014年11月7日 01:25
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 やり方がイマイチ分からない… 正解は左手です。
当選商品お待ちしてます! From [ black-birdの図鑑 ] 2014年11月7日 05:58
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 答えは左手!! なかなか洗車する時間が取れないので「CCウォーターゴールド」を ...
プレゼントキャンペーン From [ ゆーや26のページ ] 2014年11月7日 06:33
答えは左手です! この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。
The Power of Dreams From [ ロンサムカーボーイの部屋 ] 2014年11月7日 20:45
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 答え:左手
年中無休の洗車病!?グローブシリーズと ... From [ がくとくんのページだぉ( ゚∀゚)アハ ... ] 2014年11月8日 09:44
答えは「左手」です(^^♪ この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。
コアラの手は左手で使用 From [ マジェヴァンのページ ] 2014年11月8日 19:53
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 コーティングしてるのに汚れが落ちない^_^;
クイズ From [ くーる・かすたむ ] 2014年11月9日 22:26
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 答え→左手
コアラの手 From [ プリウス7000のページ ] 2014年11月9日 22:37
この記事は、年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】について書いています。 コアラは左手です。

この記事へのコメント

2014年10月30日 18:03
正しく痒いとこに手が届くwwってヤツですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月4日 11:36
そうなんです!
洗車ってそういうところ結構ありますよね。
気持ちいいですよw
2014年10月30日 20:57
お疲れ!
汚れにダイレクトに指が届くがいいかも( ̄ー ̄:
コメントへの返答
2014年11月4日 11:37
毎度です~!
せっかくの洗車ですから、
ちゃんとキレイにしたいですよね。
2014年10月30日 21:44
欲しい!!
最近やっと自分で洗車するようになって洗車の楽しみがわかったので是非GETしたいですww
コメントへの返答
2014年11月4日 11:38
洗車の楽しみを知ってしまいましたか!
それは大変ですww
量販店で販売しているので、
チェックしてみてください~
2014年10月31日 0:58
ホイール洗いの鬼人手よさそうですね〜*\(^o^)/*

洗車で汚れてきたマイクロファイバータオル使ってましたが、鬼人手使ってみます( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年11月4日 11:39
ホイール洗いって、洗車の肝だと思ってるんですが、意外にやりやすい道具ってなかなか見つからないんですよね。
手で洗える感覚は、ホイールが一番あってるかもしれません。
2014年10月31日 9:45
これは洗車が楽チン&楽しくなりそうですね☆
コメントへの返答
2014年11月4日 11:40
洗車がさらに楽しくなりますよ~!
2014年11月1日 0:05
ぜったい買いでしょ!?
コメントへの返答
2014年11月4日 11:40
どの「手」もありだと思います!
2014年11月4日 21:09
「ゴリラの手・鬼人手」は
スポンジや濡れタオルよりも使い心地が
良さそうですね♪(^-^)/

CCウォーターは
乾いたボディに使用するよりも
濡れたボディに使用したほうがいいんですかね?
コメントへの返答
2014年11月5日 13:18
「手」で洗う感じはなかなかでしたよ!
タオルやスポンジ持って動かすより
楽ですしね。

CCウォーターは、乾いたボディに施工したほうがより良いです、とパッケージに書いてありました!
お時間があれば乾いたボディのほうが良いですね~
2014年11月6日 9:34

こんにちは.

コレを見て「コアラの手」と「鬼人手」即効で購入しました(笑

毛?? が抜けやすい以外は、本当に使い勝手が良いと思います.
コメントへの返答
2014年11月6日 10:48
こんにちは!

ご購入ですね~
確かに、使いはじめは毛が抜けやすいかもしれないですね…
何度か使うと落ち着きそうです。
使いやすさはバツグンですね。
2014年11月7日 7:57
ネーミングが面白いと思いました(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月7日 10:32
ネーミング、
これくらいの攻め方いいですよねw

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation