• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2015年01月20日

図柄入りナンバープレート発行へ

図柄入りナンバープレート発行へ











こんにちは、スタッフKKです。

思いつきブログ、ご無沙汰しておりましたが、

本日気になるニュースを発見しましたので、皆さんと共有をば。



図柄入りナンバープレート発行へ 16年度、地域の魅力アピール

http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012001002019.html

キマシタねこれ。



既に原付用のナンバーなんかでは、

ご当地ナンバーが広まってきていますが、


※ロンサムXさんのブログを紹介させてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1306679/blog/34557480/
ステキなまとめです。


ついに自動車用図柄入りナンバープレートが始動です。

北米などで使われているご当地デザインナンバーのようなイメージでしょうか?


さて、皆さんの地域のナンバープレートはどんなデザインになるのでしょうか!?

デザインセンスが問われますね!wどうなるのかちょっとこわい!


詳細はこれから決まっていくようです。

乞うご期待!?




おしまい






イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年1月20日 20:24
 こんばんは(^^) ロンサムXさんのブログを拝見しました(._.)φ とても優れた良いブログでした。アニメキャラのナンバーが多かったです! 

 こうなったら、自分でデザインしたナンバーを取り付けても良い事にして欲しいです。痛車のお方で、初音ミクの痛車でナンバーが名探偵コナンとかでは、ミスマッチでしょう(^^;) 自分でデザインした持ち込みナンバーですと、痛車とナンバーのデザインを合わせる事が可能です\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月21日 10:14
こんにちは(^^)
ロンサムXさんのブログ、とてもよくまとめられてて良かったですよね~
思わずリンク貼ってしまいました。
良いブログはたくさんの人に見ていただきたいですね。

自分でデザイン、自分のクルマに合わないデザインだったら、困りますよね。。
そこが一番心配です。
北米のナンバーのように、おしゃれな感じになるといいのですが…


2015年1月20日 20:38
どうせなら欧米と同じように横長で好きな文字が選べる様にしてほしいかな。
日本のナンバーだけだしね。
あのセンスのカケラもないデザイン( ꒪⌓꒪)
コメントへの返答
2015年1月21日 10:16
そういえば、少し前に横長ナンバーの検討があった気がしますが、どうなったのでしょうか?
輸出を前提としている国産モデルの場合、欧州用ナンバーが装着できるようなデザインになっていますよね。
横長でシンプルなデザインでもアリだと思います。
2015年1月20日 21:38
みんカラで作りませんか❓(笑)

ナンバープレーガバー風に

コメントへの返答
2015年1月21日 10:18
ナンバーフレームのことですかね??
ナンバーカバーとナンバーフレームは法規制がいろいろ動いているところなので、動向を伺っているところです。
個人的にはナンバーフレームは作りたいなぁと思ったりしていますよ。
2015年1月21日 1:21
富士市の原チャリナンバーは

ナンバー上部が富士山の形してましたよね?

もっとバリエーションあっても良さそう!

やり過ぎない様に

高速道路のレーンにある

ナンバー読み取りのカメラが

誤作動しない程度でシンプルなら

良いんじゃないかな?
コメントへの返答
2015年1月21日 10:21
富士山周辺の原付きナンバーは皆富士山の形しているみたいですね~

ナンバーの色は指定があるので変えられないし、仰るとおりカメラでも見れるようにしなければいけないと思うので、形状などは大きく変わらないのでしゃないでしょうか?
そう考えると絵が入るくらいかもしれないですね。
2015年1月21日 8:52
みんカラスタッフチームの皆さん、おはよ~ございます(^^)/

今回は当方の稚拙なブログを紹介していただき、ありがとうございます。

嬉しいやら恥ずかしいやらで正直驚いております。

みんカラユーザーの皆さんにも沢山のイイね!いただき恐縮です。<(_ _)>

それにしても、いよいよ4輪用も実現ですか。

当然フロントにも付けるのですから原付用以上にカラーや形状デザイン等、各自治体のセンスも問われそうですね…( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2015年1月21日 10:23
おはようございます~!
ロンサムXさん、突然のリンク失礼しました!
原付ナンバーまとめ、秀逸なブログでございました。
良いブログはたくさんの方に見ていただきたいです!

そうなんです。4輪も図柄入りが始まるとのことで、デザインがどうなるか戦々恐々?ですね…
2015年1月21日 10:23
おはようございます(゚゚)(。。)
こちら秋田は秋田犬か竿灯になったら面白いかも!

自分でデザインしたナンバープレートとかも使えるようになったらいいですね
コメントへの返答
2015年1月21日 10:27
おはようございます(゚д゚)!
コメント返信していたら、新しいコメント!
なので、即レス!

秋田というと、なまはげなイメージですが、
ここをあえて竿灯や秋田犬ってのもいいですね~
2015年1月21日 20:41
こんばんは。僕は皆さんが言う程日本のナンバーがダサいとは思いません。こんな図柄入りになったら付けたくないですね。
カバーで隠すか(笑)
余分にお金払えば付けられるというふうにしてほしいです。
コメントへの返答
2015年1月22日 11:42
こんにちは!
デザインは好みですからね、良し悪しで言い切るのは難しいところです。
ナンバー隠しちゃダメですよww
あくまで私の推測ですが、希望ナンバーも有料ですから、図柄入りも希望者が有料で利用するという風になるのではないかと思っています。
2015年1月22日 22:56
車は…ふつーのナンバーがいいです。
コメントへの返答
2015年1月23日 10:57
あくまで憶測ですが、
ふつーのも選べるのではないかと思いますよ。
2015年1月25日 8:04
お早うございます。

自分の住んでいる所は、
原付のナンバーが既に
『ジブリの絵柄』
入っていますが、普通車のもそうなるんですかね?。
以前、
『武蔵野ナンバー』
って案もでたと思うけど、どうなったんだろうか・・・
コメントへの返答
2015年1月26日 11:42
こんにちは!
原付ナンバーのデザインはロンサムXさんのブログを拝見すると、結構自由な感じがしますが、クルマのナンバーとなるとどうなんでしょうね?
原付は市区町村で区切るので、地域特色をだしやすいですが、クルマのナンバーは範囲が広がるので、何が図柄になるか想定が難しそうです。
武蔵野ナンバー、なんかもうありそうな感じですが、ご当地ナンバー増えてますので、そのうちできるかも!?
2015年2月2日 14:58
楽しみですね♪

やっと来ましたね!

コメントへの返答
2015年2月3日 9:59
おお、期待派ですね♪
どんなデザインになるでしょうか!?

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation