こんにちは。開発Zです。
この度 【PR】企画初参戦いたします。
洗車には正直疎いワタクシですが、洗車&上級なコーティングを今回体験してきました。
ご紹介いたします!
ちなみに私は、洗車しても残ってしまったシミやヨゴレはそのまま受け入れて放置する派ですw
キャンペーン情報もありますので、ブログは最後まで読みましょう!
のっけから興奮気味ですが、自分でやってここまでキレイに変わるものだとは思いませんでした(驚愕
今回洗車をしましたのは神奈川県伊勢原市の
洗車の王国さん。
みんカラ+でもおなじみでございます。
こちら
個人オーナー様からの施工の依頼を中心に、カーディーラー様など自動車関連企業からの施工も承っています。
最近では世界19ヶ国 800店舗と、ちょーグローバルな展開をされており、社長は月に数日しか日本にいないとか!すごいですね。
さて今回施工する車は、LAND ROVER DISCOVERY 4
キャンプ、自転車、登山等が趣味な私にとってはノドから手が出る程欲しい車。
まずは汚れをチェケラ。
良いですね、適度に汚れて、、、いや、結構汚れています。
私の車もこんな感じ。
洗車しても落ちなくて、いつも落ちないヨゴレと共存してドライブしていますw
では今回のコース内容です。
【1:洗車する】
基本ですね!汚れを落としましょう。
【2:粘土で鉄粉を除去】
これをやると、鉄粉も落とすからツルッツルになるんだぜ~。
【3:ポリッシャーでコンパウンド】
コードレスパワーポリッシャーの威力を思い知る!
【4:クリスタルグロウでフィニッシュ】
キレイな面にコーティング!驚きの輝きや!
※今回の工程はボンネットのみに集中して作業しました。
【1:洗車する】
シャンプーはこちらです。
ボディークリン。
「プロショップや洗車専門店などで実際に使用されている洗車専用シャンプー」だそうです。
1本(800ml)で、約30~60台分前後洗うことが出来ます。
適量をバケツにいれまして・・・
まるで大時化や!
こうしてクリーミー泡が完成します。
水でまずボンネットの汚れを落としましょう。
見事な水の吸水っぷりです。水と完全に友達になってます。
これはこれでキレイに仕上がってるように見えていますw
洗うグローブはこちら、ムートングローブ。
指のところに縫い目があり、手がズレにくいようになっています♪
こういうちょっとした気配り、ありがたいですね。
ウォッシュしたら~
流しまッシュ
ちょっと話逸らしましょう。
洗車中って、手濡れてますよね。泡ついてたり。
そんな時、説明書とか読むの億劫ですよね、ズボンで手ふいちゃったり。口でくわえて持っていたら紙の端っこ食べちゃったり。
あっ、ああっ!!あああっ!!
バッ、バカ!とりあえず泡落とせ泡!しばかれんぞ!
拭いとけ!
いやバカ!拭いたら破けんだろ!
ダメだ、終わりや。もう終わりや・・・
と思いきやペーン!

※もちろん新品を繰り出したわけではありません
こちらのボディークリンの説明書は耐水性なんですね~。
水にぬれたりしても、乾けば元通りです!ここら辺もちょっとした気配りです。
洗車の王国の用品、至るところにちょっとした気配りがありました。
ちなみに、洗車の王国の製品に付属される使用説明書は、商品個別に同封されているものすべて、水に濡れても切れたり滲んだりしない耐水性のある紙で作られているのです!
【2:粘土で鉄粉を除去】
続いて、鉄粉除去専用ねんど 『クリンクレイ』の登場です。
コネコネしてちょっと伸ばしましょう
本日のPOINT!
コネコネしたものをごらんのように濡れタオルの上に置きましょう。
なぜかというと?
粘土単体だと、ひっかかるんですよね、くっついてしまったり。
こうやって、濡れタオルをかぶせることで、スベスベすべりながらの作業が可能なのであります。
いちいち、水につけたりしないでいいです。
さて標的発見です!
普段は自分の車洗車したら、受け入れて共に生きていこうと思うしかないクセモノです。
ロックオン!うおおお!!!!
うおおぉ・・・
うぉぉ・・・
うぉー、、、(共存してくれないのね・・・)
とれました。
粘土作業は、力をいれる必要はありません。
滑らせるように運ぶだけでつるっつるになりました。
微妙に残った上の写真の汚れも何回か滑らせるうちに完全にいなくなりました。
写真の手の感じ、力入っていないのが伝わるでしょうか?
使い終わった粘土は、使った面をぐるっと折って、ネジって次回用にならしておきましょう。
ここまで終わると、表面の手触りが気持ちよくなりました。
ザラザラ感が全然ありません。
※差がわかるようにボンネット助手席側のみ作業しています。
【3:ポリッシャーでコンパウンド】
さぁ満を持しての登場です。
ツルツルキレイにしたあとは、鏡面仕上げをしていきましょう!
こちらが洗車の王国オリジナル商品
「コードレスパワーポリッシャー」。
コーティング専門プロショップと同等の仕上がりを実現出来る特別なポリッシャーです。
塗装面の磨き作業から、ワックスなどの塗布や拭き取り作業にも使用出来ます。
これで細かな傷やシミを落とす事が出来ます!
充電器つきです。
これにあわせてコンパウンドを使いました。
塗装表面専用の
スクラッチカット という商品です。
社長からポイントで、是非ともホームセンターの普通のコンパウンドではなく、この専用開発されたスクラッチカットを使ってほしいとのことです!
セッティングは簡単、バッテリーをカチャリ。
バフはマジックでベタっとやるだけ
まったく手間がかからず準備整いました。
あとはスイッチオンで動いちゃいます。
こちらのウリはコードレスであり、どこでもお手軽に出来るということ。
更にコンパクトで、軽量であるためにどなたでもやりやすいということ。
プロの方からも、こんなの売りに出されるとお客さん来なくなるよと言われてしまう代物だそうです!
そこまで言わせてしまうとはゴイスーです。
社長はカーディテイリング業界で長いこと従事されており、その経験と知識から作り出されているのです。
いきましょう、コンパウンドを少したらーと。
そんなに多い量じゃなくてもいいそうです!
今回、演出用に中央近辺からやりましたが、基本は端からやりましょう。
赤い服の人、実は洗車の王国の社長です。もたつく我々を見かねて作業を奪われましたw
ポリッシャースタンバイしたら電源ON!
キテマスキテマス!ハンドパワーです!
モーターが中心にあるので左右にブレブレしないのです。
社長さすが慣れてる!シングルハンド!
小さい範囲をじっくり、ゆっくり。が良いそうです。
エリアを変えて私もいきます!
うおおぉ、磨いているぜー
だんだんコンパウンドが粉化してきました。これでいいそうです。
ある程度やったら乾いたタオルで拭き取りまして~
すげぇ。
出ました今日一番のすげぇ。
これはすげぇ。
キラッキラのヌラッヌラ。
引き続き、ボンネットの助手席側すべてやります。
スタッフKKもやりたくてしょうがなかったようですw
むぅ、スタッフKK覗き込みがプロっぽい。
どんどんやります。
コンパウンドをつけてはポリッシュ、つけてはポリッシュ。
バフがなるべくナナメにならないように。
ここまで終わったら、一度洗車。
【4:クリスタルグロウでフィニッシュ】
シメのデザートは
クリスタルグロウ でコーティングします。
世界18カ国 約800店舗のコーティングショップで実際に使用されているプロ仕様のガラスコーティング剤です。
最大の特徴は、一度の施工で長期間効果が持続する点にあります。
無機質のガラス皮膜を形成するため、防汚効果や光沢性はもちろんのこと、高い撥水性能を発揮します。
という、NICEなコーティング剤なのです!
今回は5年耐久型を使わさせていただきました。
耐久年数が異なるのみなので、使ったあとのツヤ等に差はないそうです。
ご予算に応じてお好みをチョイスしてください。
ベーシッククロス1枚、コーティングクロス2枚、スポンジ1つがセットになっています。
こうやるといいです、っていうのを教えてもらいました。
スポンジをコーティングクロスで包みます。
そしてクリスタルグロウをポンポンポンと!
一度にブシャー!と出ないようになるやつがフタの裏についています。
これもポリッシャー同様、小さい範囲でタテタテヨコヨコ。
力をいれずにスーッと。
塗ったらベーシッククロスで拭くと?、、、、
ぬらららーん、エロい!エロすぎる!
思わずおおぉーと声が出ます。
比較!どうですかこの輝き。
施工していない運転席側と比べて違いは一目瞭然。
うつくしぃー
もちろん撥水効果も!
※テストのためにすぐ水かけましたが、本来は施工後2日程度は濡らさないようにしましょうね
この違い
すべて洗車の王国の商品を使って作業してきました。全部欲しいですw
以上で本日の工程終了です!
私みたいな洗車素人でも、カーショップのデモカーばりにキレイになりました!
コードレスパワーポリッシャー、本当にすごいです!
さぁ興味を持っちゃったそこのあなた!
最後にキャンペーンのお知らせだ
なんと!
なんと!
な!ん!とぉ!
「クリスタルグロウ」 をお買い上げいただいた方に!!
※1年耐久、3年耐久、5年耐久どれでもOK
「コードレスパワーポリッシャー」を10日間無料レンタル!
クリスタルグロウの仕上げを最高にするために使ってみてください!
更に! まだまだ!
&!アンド!more!
「スクラッチカット」コンパウンド プレゼント!
せっかくコードレスパワーポリッシャーで磨くなら是非このコンパウンドで!
今回ご紹介した作業のすべてが体験出来るというわけです!
「クリスタルグロウ×コンパウンドパワーポリッシャー×スクラッチカット」
最強な組み合わせです。。
ご購入はこちらから
※こちらのキャンペーンは期間限定です。
ということで今回のご紹介は終わりです。
王国万歳!