こんにちは。心クリーンな開発Zです。
今年も残すところあとわずか。
となれば、やることはひとつ。
洗車でしょ! 身も心も車もクリーンにしましょう~
からの~タイトルでお分かりかと思います、
今回は
シュアラスター さんの洗車用品を改めて、チョイ悪テーマで!?ご紹介します!
※今回は多少オーバーな演出をしています!ご容赦ください
作業場所は毎度のシュアラスター本社であります。
ということで、チョイ悪オヤジが社内にいました。
こちら、carview!編集部のチーニさん。
車はBMW 3シリーズ E90です。
まずは汚れチェック
汚れてますね~。
あわよくばスタッフに洗車させようとしているチーニさんでしたが、自分で洗車してもらいます!
ワルだね~
ホイールからが基本ですが、ご紹介なのでボディから洗車しました。
当然まずは水洗いしましょう、上から下へ。
シングルハンド水洗い
ワルだね~
チョイ悪カメラ目線キリッ
シャンプーは今回、
アロマシャンプーを使いました。
くんくん・・・
あっ・・・
良い香りにチョイ悪も思わず昇天。
バケツにキャップ4杯分いれますよ~
シャンプー剤を投下したら、アワアワタイムです!
もう何度もご紹介しておりますが、まずは勢いつけて泡を作ります!
ここでもシングルハンド。
ワルだね~
ストレートでブシャー!
泡立ったらシャワーに切り替え、勿体がらずに粗い泡を落としてしまいます。
チョイ悪シングルハンドは継続です。
すごいぜ、このきめ細やかさ。
ウォッシンググローブの頬で柔らかさを確認するのがチョイ悪流。
ワルだね~

ウォッシンググローブは天然羊毛。とても柔らかいので車に優しいのです。
グローブ形状で落とす心配もなく、タッチ面積が大きいからスピーディーに洗車ができます。
こいつで泡をすくって~
シングルハンドカメラ目線でウォッシュ!w
ワルだね~
くまなく全身ゴシゴシ。
ウォッシュしたら~
流しマッシュ
水で濡れるのをイヤがり、距離空けてウォッシュするチョイ悪。
ワルだね~
この後はネンドクリーナーを使って鉄粉除去を行います。
黄色な「
ネンドクリーナー」と、ノーコンパウンドで緑な「
ネンドクリーナーソフト」があります。
「へー、これおもしろいな」
「伸ばしてこう使うんでしょ?」
ワルだね~、遊ぶね~
シュアラスター塩崎さんに没収され、手ほどきをうけますw
こねてこねて伸ばす。それを何度か行いましょう。
懲りずにツーシームを作ったりしています。
最後に平べったく、伸ばしましょう。
こんな感じです!
水をかけながら、優しく!
なでるようにすべらせます。 強くやっちゃダメです。
なでるレベルで全然大丈夫。
これが鉄粉とれてる証拠。
ちなみに、フィルムを使うと鉄粉ついてるかどうかのザラザラがわかりますよ!
やってみてくださいね。
終わったら、ワックス前に水分を拭き取ります。
水滴拭き取りクロスを使うと便利です。
使用前に、水に濡らして柔らかくしましょう。
その後絞って~
置く!
カメラ目線ワルだね~
引く! スパーン!
わずか3回引いただけでこれだけの面積が取れてしまいます。
驚きです!!
最後に真打ち登場です!
マンハッタンゴールド
チョイ悪キメ持ち
究極の一品!
高品質なカルナバ蝋を使用(コスメティックグレード)することで、深みのある艶を実現しています。
フタの出っ張りを使ってパカっと開けるんです。
くんくん・・・
「高貴だね」

石油の嫌な臭いがしないのです。
それでは、高貴に塗りこんでいきましょう。
スポンジは乾いたままではなくて、濡らして絞ってからつけます!
意外ですが、濡らしてくださいね。
スポンジをワックスに乗せて90度回転させます。
つけすぎ厳禁!
スポンジにつけたら、ポンポンポンと、何回かボディにつけます。
一度に全部の範囲をやるんじゃなくて、狭い範囲で。
ワックス乾いちゃいますからね。
ポンポンポーン
何回かポンポンしたら、そのままスポンジでタテタテヨコヨコにスライドさせていきます。
ある程度やったら乾いたら
ワックス拭き取りクロスで拭き取り。

すぐ拭き取れるので思った以上にカンタン!
「チーニさん、カメラ目線!」

ワルだね~
最後に
鏡面仕上げクロスで拭きとれば、鏡のように仕上がります!
愛車がキレイになっていくのは実に気持ち良いですね。
ちゃんとホイールもやります、
ホイールクリーナーはちくわぶタイプの専用スポンジ付きです。
がんこなブレーキダストもきれいに落とします。専用のスポンジは隙間でもどんな面でも簡単に洗えます
ダークグレーメタリックマイカ的な別色になっちゃっていたホイールですが見事にヨゴレが落ちました。
以上で完了です!
さぁ仕上がった車を見ていきましょう。
じゃん!
美しい仕上がり
サイドラインも目立つようになりました。
反射チェック!
チーニさんうれしそうにコメント。
「新車の頃がよみがえったね~」
「このツヤツヤ感とスベスベ感、ハンパないって」
「輝くボディを見るたびに思わずニヤけちゃうね」
「ワックスの白い粉とか残らないし、スマートに洗車できるのもいいね」
「あぁー」
愛人が帰ってきてくれたかのような喜びを見せるチーニさん
自撮り棒記念撮影
さすがあの有名なマンハッタンゴールド。
チーニさんも大変ご満悦な様子。
みなさんも是非一度使ってみてください。
固形ワックスって手間がかかるイメージをもたれがちですが、案外手間に感じませんよ。
自分の愛車ですしね!
「やったことないんだけど・・・」 というビギナーなあなたには、ワックスビギナーセットをオススメ!
シャンプー、ウォッシングスポンジ、洗車・水滴ふき取りクロス、インパクトワックス、ワックスふき取りクロスが同封されています。
シュアラスターのこだわりの品質を体感してみてください。
マンハッタンゴールドでワックスかけて、ピカピカの車で新年を迎えてみてはいかがでしょうか~。
SurLuster(シュアラスター) マンハッタンゴールドワックスはこちら
Surluster(シュアラスター) ワックスビギナーセットはこちら
※今回のチョイ悪オヤジの設定はフィクションです。実際のチーニさんはとっても気さくでダンディーなお方です。
おわり
ブログ一覧 |
おすすめ商品や情報を紹介します!【PR】 | 日記
Posted at
2016/11/21 19:07:38