こんにちは、スタッフKKです。
始まりは幼少の頃。
クルマというものに惹かれたスタッフKK、歳を重ねて待望の自動車免許をゲッツしたときの喜びは今でも忘れられない最高の瞬間でした。免許取得後はとにかくクルマに乗りまくった若かりし頃。
今でも気持ちはそうなんですけど、自分の時間が無くなってきたのでなかなか乗れない…
ちょうどその頃保安基準の規制緩和があり、構造変更しなくてもシャコタンにすることが出来るようになりました。以降気軽にシャコタンすることが出来るようになったことで、様々なスタイルのカスタムが増えていきました。
しかしながら、巷でガッツリシャコタンでフルエアロなクルマを見かけることがここ10年位で減ってきたなぁなんて思っていた昨今、今回の取材で久々にじっくりとガッツリシャコタンでフルエアロなクルマを目の当たりにして、純粋に「シャコタンってカッコイイぜ!」って再認識しました。
そんな【PR】ブログをお届けします。
「admiration&Amistad(アドミレイション&アミスタット)」やっぱりシャコタンってカッコイイぜって再認識!【PR】
みんカラ+でもおなじみの「アドミレイション」さんにお邪魔してきました。場所は東京都大田区です。
オフィスの入り口にはアドミレイションさんが展開するホイールブランド、「アミスタット」の各モデルが鎮座しております。
そ も そ も ! ?
アドミレイションって!?
ご存じの方は多いと思いますが、この機会にあらためてご紹介します。
長いと読みにくくなっちゃうので、ざっくり行きます。
アドミレイションとは、初代セルシオ(10系ってやつね)が登場したあの頃、セルシオ用のオリジナルのエアロを発売。当時はセダン人気ということもあり、セルシオ以外でも高級セダンを中心にエアロを展開していきます。
その後ミニバン系にも展開していき、オリジナルホイールブランド「アミスタット」を創設。これによって、アドミレイションのエアロとオリジナルホイールのコーディネートが可能になりました。
そして、商品のクオリティとブランドの実績が認められ、アドミレイションの商品はなんとトヨタのオプションカタログにラインナップされました。
そんなアドミレイションの目的はだた一つ「すべてはお客様の喜ぶ笑顔のため」!
みんカラでも「パーツオブザイヤー」にて、アドミレイションのエアロは、アルファード/ヴェルファイア部門5年連続1位!スゲー人気!
いわゆる「アフターパーツメーカー」とされるメーカーの商品が、自動車メーカーのオプションカタログにラインナップされるって、相当すごいことですよね。それを果たしたのがアドミレイション。
「その品質管理は相当大変なんですよ(汗)」と言うのはアドミレイション事業部の礒田さん。

<礒田さん(以下礒田)>
ー細かいことはあんまり言えないのですが、品質管理は相当厳しいです。それはメーカーからの要求だけでなく、お客様からも「トヨタの部品品質」を求められますから、とにかく高い品質管理が必要なんです。
<スタッフKK(以下KK)>
ーそういや少し前、トヨタでシボレーのキャバリエを販売していたとき、トヨタからの注文が多すぎてシボレーのスタッフが泡食ったって話を思い出しましたが、そりゃパーツでも同じですよね。お客様からってのも確かにそうなりますよね。頷けます。
ぐぬぬ…。せっかくお邪魔しているので早く実車が見たい!
デモカーを拝見しながらお話を伺いましょう。
admiration<Belta(ベルタ)>トヨタ ヴェルファイア(30系)
ーベルタブランドのコンセプトー
常にぶれない視点で時代を越えて愛される飽きのこない本物のラグジュアリー"をコンセプトに、高級感と存在感を堪能できるフルバンパータイプスポイラーを中心にラインアップ。

ぬおおお、この迫力… やっぱシャコタンかっこええ…
ーフロントー
---------------------------------------------------------------------
フォグ&LEDランプ周りはより存在感を強調するガーニッシュデザインを新たに採用。ベルタのアイデンティティでもあるスリットデザインを進化させ、4本からのフィン構成でランプ類をフローティング風にセット。奥行き感を与えた立体的な造形美を魅せます。
---------------------------------------------------------------------
<礒田>
ー内蔵されるLEDは4つのタイプから選択することができるんです。エアロをただ付けるだけでなくて、さらにそこから好みでチョイスしてもらうことで、さらに自らのスタイルにすることができます。
このデモカーに装着されているのは「LEDスポットKIT 4連」タイプ。

<KK>
ー複数から選択することで、さらにオリジナルカスタム感がアップしますね。芸が細かい!
<礒>
ー純正品バンパーの内部パーツを構成部品とすることで、バンパースポイラー全体の質感をアップさせています。

<KK>
ー質感を上げるために細く仕上げてるんですね。
ボンネットにもしっかりエアロ。フードスポイラー装着。適度なアクセントになりますね。
やりすぎてないサイドステップ。フロントとリアのエアロをバランスよく繋ぎます。
ーリアー

---------------------------------------------------------------------
圧倒的なワイド感を与える7連スリットダクトが特徴的なリヤバンパー。
後方へのサイズアップによりハーフでは決して得られないボリューム感を演出。センター部はワイドLEDとディフューザーデザインを合わせ、ダクトアレンジを加えたアグレッシブな存在感を加速させながらマフラー部周囲まで立体的な流麗な造形美で高級感を演出。
---------------------------------------------------------------------
LEDローマウントディフューザー付きのリヤバンパースポイラー。

<KK>
ーローマウントが所有感を上げてくれそうですね~。
<礒>
ーデュフューザーとLEDがないシンプルタイプもラインナップしているので、お好みでチョイスできます。
リアビューついでにマフラーを。エグゼクティブマフラー左右デュアル出し用。
---------------------------------------------------------------------
左右4本出しオーバルデュアルが最上級なパフォーマンスを与え、リヤビューを魅力的に演出します。 機能は排気効率はもちろん、今回のマフラーは社外マフラーでありがちな地上高が下がってしまい実用性を損ねてしまう事を排除すべく、地上高の実用性を徹底的に拘り、純正同等を確保。メインパイプ径とサブパイプ径を変え、独自レイアウト&小径サイレンサーを採用し設計された究極のマフラー。
---------------------------------------------------------------------
<礒>
ーチタンハイブリッドのこのタイプは外がチタン、内がパンチングステンレスと凝った仕上げにしています。チタンでカールエンドが拘ったところです。

<KK>内側のパンチングステンが見えるところがいいですね~
リヤルーフウイングは純正交換タイプ。やりすぎてない感じが丁度いいです。
リヤゲートウイングはリアガーニッシュにいいアクセントをいれてくれます。
そして外せないのがホイール。昨年末に発売されたばかりの新作がこちら。
Amistad<REIHEN M07>アミスタット ライエンM07

<礒>
ーこのデモカーの装着されるタイヤとホイールは、
タイヤサイズ:245/35R21
ホイールサイズ:前後とも21インチ フロント9.5J +37 リア9.5J +31となっています。
GSBと呼ばれるこのカラーは、カットクリアーの上にクリアーゴールドコートを重ねていて、高級感の中にスポーティーさも感じさせてくれて、いろいろなスタイル似合いそうです。
2ピースを止めるボルトがダブルになった「ダブルピアス」。アミスタットの新しいスタイルです。
あー、やっぱリムっていいねリムって。カッコイイね~(゚д゚)!
この斜めから見たときのこの感じ?いいね~(゚д゚)!リム磨いてキラッキラにしておきたいです。
Amistad<REIHEN M07>アミスタット ライエンM07 要注目です。
そして最後にadmirationが展開するインテリアブランド「アルタモーダ」のご紹介を。
ーシートカバー(ラグジュアリーストライプ)ー
このデモカーに装着されているシートカバーのカラーはボルドー。
<フロントシート>
ホテルや高級ソファで定評のあるスウェード調素材の「旭化成ラムース」を贅沢に使用。触り心地が柔らかく、装着したくなる質感です。これはいい!

デザイン、ベース部色、アクセント部色、ステッチ色、とアクセント部にラムース素材を使った組み合わせはなんと5,967通り… 自分オリジナルのシートカバーをチョイス出来ます。
ーフロアマット(グランドプラチナム)ー
素材から縫製まですべて国内生産!さすがのクオリティです。
---------------------------------------------------------------------
このデモカーに装着したデザインはグランドプラチナム。絨毯のような心地いい感触と上質な光沢感と重厚感で包まれた、贅沢な車内空間を演出する最上級フロアマット。フェルト素材の滑り止め加工を施しており、抜群の滑り止め効果と遮音性も特徴のひとつです。
---------------------------------------------------------------------

毛並みが良くて、フワッフワです~
ちなみにこのアンダートレイにはACC製のエアサスが鎮座してました。
ーダッシュマット(ラグジュアリーコンビ)ー
ダッシュボードの保護と共に、シートカバーなどインテリアアイテムとのコーディネイトも可能とし、置くだけで簡単に車内空間をドレスアップできるインテリアアイテム。

ラムースはパンチング仕様(↑これ)の全9色とSSPU全13色から好きなカラーコーディネイトで色を選択可能。豊富なカラバリで多様なスタイルに対応してくれます。
いかがでしたでしょうか、admiration&Amistadの各商品たち。
繰り返しになりますが、やっぱシャコタンっていいっすね(゚д゚)!純粋にかっこいい。
出すとこ出して抑えるとこ抑えて、ちゃんとバランスが取れてると、カスタムっていいなって、本当に思います。

アドミのエアロ、カッコイイゼ(゚д゚)!
あらためてカッコイイ刺激頂きました。クルマのカスタムはいろんな好みがありますから、そこからそれぞれの好みでイメージして、マイカーを仕上げて行きたいですね~!
admiration&AmistadのHP、商品一覧ページ、みんカラ+ページのリンクは以下に!(外部サイト)要チェックです!
admiration&Amistad HPはこちら! ※画像タップでリンクします
ラインナップはこちら ※画像タップでリンクします
みんカラ+「admiration&Amistad」
お友達申請してくださいまし~! ※画像タップでリンクします
おしまい