• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2017年07月28日

ガラスコーティング専門店NOJはメンテナンスが無料!?ちょっと話を聞いてみました【PR】

ガラスコーティング専門店NOJはメンテナンスが無料!?ちょっと話を聞いてみました【PR】
こんにちは、スタッフKKです。

今回はこれまで幾度となく登場されているNOJさんの【PR】ブログです。キャンペーン告知付きですので、どうぞ最後までお付き合いください。



NOJさんをあらためてご紹介。東大阪の本店を中心にして、新潟、京都、奈良、茨木、川西、熊本、沖縄に店舗展開するガラスコーティング専門店です。


ガラスコーティング専門店… 専門店…? 

“知らぬなら 聞いてしまおう 代表に”

NOJ代表、長瀬さんに伺いました。
ーガラスコーティングっていろいろあって、それこそガソリンスタンドやディーラーでも施工できる昨今、ガラスコーティング専門店の名を掲げるNOJさんはそのような施工店と専門店って一体何が違うんですか?

長瀬さん(以下長)「一概には言えませんが、ちゃんとしたガラスコーティング専門店は“磨き”に力を入れています。経年車だけでなく新車にもキズは沢山入っていますので、これを磨きで仕上げてコーティングできるか否かが専門店とそれ以外の大きな違いです。」


磨き。これは確かに簡単にできそうな気がしません。ポリッシャーとか使ったことある人ならわかると思うんですが、磨きってかなり難しいんですよね。。磨きはプロの仕事ってことですね。


(長)「それから扱っているガラスコーティング剤は、ガラス濃度が高いガラス系でなく“本物のガラスコーティング”を使っています。“本物のガラスコーティング”は耐久性が非常に高く、ボディーを長期間保護してくれます。
しかし、これは施工が非常に難しいという難点があり誰でも施工できるような物ではありません。温度調節のできる個室ブースと照明設備が無ければ濃度の高い本物のガラスコーティングの施工はほぼ不可能です。ですので専門店以外でガラス系でない“本物のガラスコーティング”に出会えることは少ないのではないでしょうか。」


使用後のガラスコーティング剤の瓶についたガラス結晶。まさにその名の如くボディがガラスコーティングされるわけです。


個人的に気になってたことを聞いてみました。
ー新車ってキレイそうで実は細かいキズが付いてたりするじゃないですか。濃色車だとよくわかるんですが、ボディに付いたモヤ~っとした曇りのようなあれです。そういうのはどうするんですか?

(長)「そうなんです。新車のボディーはキズも無くキレイな状態と思われるでしょうが実は全く違います。ライトを当てるとキズが沢山入っているものもあります。残念ながら全くキズがないような新車はほとんど見たことがないので、新車にはすでにキズが入っていると思ってもらったほうがいいでしょう。」

(長)「では新車でガラスコーティングを施工する際に、このキズはどうしているかと言うと、お店によって磨いてキズを消してコーティングする場合とこのままコーティングを塗って施工してしまう場合があります。新車であれこのキズを消すのには何工程かの磨きが必要で時間を要しますので、1日など早い時間で仕上がる施工であればキズが残ったままコーティングを施工される可能性が高いのではないでしょうか…。新車のコーティングの際は、どのような工程で作業をするのか確認された方がいいと思います。」

な、なるほど。。早ければいいってわけではなさそうですね。。どんな工程があるのか聞いてみるってのは重要そうですね。

(長)「我々専門店ではこれを磨きでキレイにしてからコーティングするので、仕上がりも全然違いますよ。」

磨くと全然違います。。 磨きすぎも良くないと言いますが、そこはプロ。そして専門店だからこそ出来る技なわけです。

あともう一つ聞きたいことがありました。
ーコーティングって実際どれくらい持つんですか?

(長)「よく世間では3年耐久とか5年耐久、または5年保障なんて商品も沢山ありますよね。まず知っていただきたいのは、この○年というのは施工店での定期的な“メンテナンス”を受けて初めて実現できる耐久年数です。
逆に言うと、ウン十万する高価なガラスコーティングでもメンテナンスを受けなければ、かなり早い段階から効果が薄れてきてしまいます。」



(長)「ガラスコーティングを依頼される場合は、納車された後のメンテナンス計画や、実際どのようなメンテナンスをしてくれるのか、長い目で見て説明してくれる施工店かどうかが一番大きなポイントです。専門店品質のガラスコーティングは定期的なメンテナンスを受けることにより素晴らしい効果を長期間に渡り発揮するのでガラスコーティングの本当の効果を知っていただけると思います。」



(長)「また、ディーラーさん等である〇年保証とはいったいなにを保証しているのかが重要です。実はガラスコーティング自体が保証対象になっているのではなく、ボディーの塗装自体が著しく艶がなくなるようなことがあれば保証しますという内容です。実際にガラスコーティングが取れたんじゃないかと感じたときや、キズを付けてしまったとき等、どのように保証されるかの確認が必要ではないでしょうか。」

うーん、ボディの塗装の状態の保証ってなると、ちょっとイメージとちがうかもしれないですね。内容は確認しておきたいところです。

いろいろ勉強になりました!

まとめますと

・NOJさんはガラスコーティング専門店であり、磨きはもちろん、使っているガラスコーティング剤も本物のガラスコーティングを使っている。

・新車には実は最初からキズがついている。なのでたとえ新車であってもガラスコーティングを施工するなら磨く必要がある。しかもしっかりと。

・ガラスコーティングはメンテナンス無しでは持たない。きちんとメンテナンスできてこそガラスコーティングは維持される。


勉強になりました。





からの?




NOJさんのすごいところは、磨きのこだわり、本物のガラスコーティングを使う等々あるわけですが、なんといってもこれがビックリ。




メンテナンスが無料!

ガラスコーティングを維持するために必要なメンテナンスがなんと永久に無料なんです!




正直いいますと、メンテナンスって大事な収益じゃないのかなと思うんですが、それを無料にしてしまうNOJさんのサービス、感動ですね。。
気になる方はぜひお問い合わせしてみてください。

無料メンテナンスについて詳しくはこちらの「NOJみんカラ+ブログ」でチェック!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1581876/blog/37432322/#tp


まさかのメンテナンス無料。これはビックリサービスですね。
そこへまさかのイェーイイェーイイェーイ
キャンペーンです!

=======================
みんカラスタッフブログ【PR】
掲載記念キャンペーン!!!

===================
====

<キャンペーン内容>
期間中に対象のガラスコーティングを成約した方全員にウィンドウガラスの撥水コーティングを無料でサービス!!!
※使用するウィンドウガラス撥水コーティング剤は1年耐久のG’ZOXとなります。

<期間>
7月28日(金)~8月15日(火)まで
※この期間内に予約すれば、入庫は後日でもOKなので、納車を控えている方でも適用可能です。

<対象コーティング>
「NOJセラミックコーティング」または「NOJロイヤルコーティング」

<キャンペーンによる施工箇所>
新車 :ウィンドウガラス全面
経年車:フロントガラス

<キャンペーン実施店舗>
NOJ東大阪本店http://car-noj.com/wp/
NOJ茨木店http://noj-ibaraki.com/
NOJ京都店http://noj-kyoto.com/
NOJ川西店http://noj-kawanishi.com/
NOJ熊本店http://noj-kumamoto.com/
NOJ奈良店http://noj-nara.com/
NOJ沖縄店http://noj-okinawa.com/
NOJ新潟店http://noj-niigata.com/

どうですか?検討中の人も、こんな良いサービスに気が付いちゃった人も今がチャンスですぜ。ぜひお問い合わせしてみてください♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/1581876/blog/37432322/#tp


おしまい

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation