• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2019年12月05日

懐かしきあのマンガをebookjapanで読んでみませんかー?

懐かしきあのマンガをebookjapanで読んでみませんかー?








こんにちは。開発Zです。




秋ですね。
秋というか冬ですけど。

読書の秋です。みなさん、本を読みましょう。

今日は、とてもとても懐かしいあのマンガを紹介です!



「よろしくメカドック」


alt




あぁ~、な貴方は同世代♪





懐かしい車いっぱいですね。
セリカXX、サバンナRX-7、Z240・・・
このマンガ読んで車好きになった人もそれなりにいませんか?





私は小学生~中学生の頃、床屋に行くと必ずおいてあったので必ず見てました。
その影響もあり、よろしくメカドックのミニカーをデスクに飾っておりますw
alt



好きだぜ渡辺俊光さぁん!
alt







今回、ebookjapanではこちらの「よろしくメカドック」の1巻~3巻を無料公開しています!




期間:12月5日 (木) ~ 12月18日 (水) いっぱい






お時間ある時に、懐かしく読んでみてください。

他にもマンガたくさんありますので、是非~





グッド・ラック メカドック!!








ブログ一覧 | おしらせ | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/12/05 17:01:16

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

こりゃいいっすよ! From [ 日々輝のページ ] 2019年12月5日 17:38
この記事は、懐かしきあのマンガをebookjapanで読んでみませんかー?について書いています。 読み始めると、止まらんです(; ̄ー ̄A あっしが大好きだった漫画。 あっを車好きにした漫画。 こ ...
懐かしいです?? From [ Think globally Act ... ] 2019年12月8日 19:11
この記事は、懐かしきあのマンガをebookjapanで読んでみませんかー?について書いています。 数少ない少ジャンでのモータースポーツ? モーターサイクル?を題材にしたマンガの1つかと?? C ...

この記事へのコメント

2019年12月5日 17:05
あっしが車好きになったきっかけの漫画だぁ!

アニメも好きだったな( 〃▽〃)
コメントへの返答
2019年12月5日 17:19
イエス!同年代!
私も長野出身です!
久しぶりに読みまっしょい!
2019年12月5日 17:34
まじっすか!
同郷じゃねえっすか!!


いま、メカドックついつい読み入ってしもうてましたわ
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年12月5日 18:43
長野放送ですね!
読み入っていいんです!
当時は小学校低学年だった気がします。全然わからないまま見てましたが、かっこよさだけは感じましたねw
2019年12月5日 18:26
こんばんは、懐かしいですね。
私は全巻持ってます。
コメントへの返答
2019年12月5日 18:44
さすがです!
2019年12月5日 19:36
はじめまして🙇

モデルは別の方ですが、後年に湾岸ミッドナイトを読んで
友人と「地獄のチューナー)北見淳は風見潤の成れの果てだ」などと勝手な脳内設定を作り上げてました(赤面
コメントへの返答
2019年12月6日 9:26
イニD、湾岸ミッドナイトと続きますね!
主人公と湾岸のあのおっかないおじさんを結びつけるとは、かなりの着想家ですね!(赤面
2019年12月5日 20:07
コメント失礼します。よろしくメカドック最終回前の水戸仕様「ネオ」が完全オリジナルで若者がスーパーチャージャーでチューンアップ、主人公はパワーアップせずに操作性アップを選んでネオ自体100%を出す方法(マンガだからいいか)でスーパーチャージャー+ターボでも主人公が勝利!が印象に残ってます(^^)
コメントへの返答
2019年12月6日 9:29
私は、ナベさんがドヤァ顔でバンミッションを積んでいるのさぁ
!が印象的です!
2019年12月6日 1:28
今、現在でも当時物、全巻持っています

コメントへの返答
2019年12月6日 9:30
さすがです!
また読みましょう。
2019年12月6日 8:28
ハハ!
懐かしい!ですね💦
ナチワタル…風見シュン‥ナベさん
…スケボーコマチ…マツキリボウズ…
………
だったかなぁ?!
印象に残るは解体屋のおばちゃん!
好きっす👍
コメントへの返答
2019年12月6日 9:33
はい!読んで思い出しましょう。
2019年12月6日 14:12
コメント失礼します
 小学生の頃 メカドックとプラモ狂四郎から受けた影響は計り知れないもの…
 子供の頃は出てくる車がカッコいいがメインでしたが年齢重ねて読むと奥深さに驚かされます。
 作者の次原隆二さんが私の地元にあった読売理工専門学校(自動車整備専門)卒業というのを聞いた事がありますが
それが本当の話なら
その時の経験や学んだ事が反映されているマンガだと思います

 文庫本の方ですが全巻持ってて
今でもたまに読み返していますね

 名作です
コメントへの返答
2019年12月6日 16:26
深いコメントありがとうございます!私も読み直すとしたら30年近くぶりであります。。
当時は、かっこいい車しか意識できませんでしたねー。何度も読み直してました。
2019年12月6日 21:10
作中に登場した車、乗ってましたw
XXではありませんがTA63セリカ、後期で200ZRーⅡですが、Z31フェアレディZです。セリカのメーターは同じですよw
コメントへの返答
2019年12月7日 17:36
3代目セリカですね?
私はST18Xのセリカが好きですー。プロフアイコンを拝見して、ガンダムも見直したくなりました!
2019年12月6日 21:19
お邪魔します。

2017年にFAN BOOK出てましたね。
懐かしい!アニメ観てました。♥️


コメントへの返答
2019年12月7日 17:39
はい!出てましたね。
ぜひ久しぶりに読んでみてくださいませ!
2019年12月7日 0:18
この漫画も何度も読みましたが、何度読んでも面白いですね。
ちなみに、この漫画から出ていたメカニズムは、後に実用化されたり、競技用で採用されたりしていました。
有名どころでは、那智渡が操るRX-7の3ローターのロータリーエンジンと風見潤が操るグレーサーZ のフルタイム4WD 。それぞれユーノスコスモとR32スカイラインGT-R で実用化されました。
競技用では、CR-Xミッド。実際にジムカーナで走っていました。
後は、ツインエンジン。昔からありましたが、有名になったのがアメリカのパイクスピークに出場したツインエンジンカルタスですね。
コメントへの返答
2019年12月7日 17:41
確かに!これがきっかけでコスモが生まれちゃった系!?
2019年12月7日 17:48
よろしくメカドックは、昔はTV
アニメで見ました。🚗
今は、CD ~SD カードに録音して、
車で聴いて居ます。🚗

実写版よろしくメカドックが、
早く見たいですね!😀
映画でね!
その時は、鈴鹿か富士かなぁ?
コメントへの返答
2019年12月9日 12:24
プロフィールにメカドック入っちゃってますね!
富士・鈴鹿・筑波の東日本サーキットGP編実写とかおもしろそうですね。
2019年12月9日 16:26
小学生にメカドックを読んで車が好きになりました。UNEXTのサイトから全部観ました。出て来る車が今では旧車。最高ですね!
コメントへの返答
2019年12月9日 19:17
最高っす!
沖縄といえば、マブヤーかメカドックかですね!
2019年12月10日 19:45
アニメも再放送してほしいですね。
コメントへの返答
2019年12月15日 16:44
そうですね!
個人的にはリメイクしないで当時のままで再放送してほしいです。
2019年12月15日 18:21
昔、愛蔵版のやつ(全6巻)読んでました。
コメントへの返答
2019年12月16日 10:11
さすがです!

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation