• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2019年12月27日

国産工場自社生産! 「ロッソモデロ」のイチ押しジムニー用マフラーと、ゲーム好き必見のドライビングシミュレーターを体感してきた!【PR】

国産工場自社生産! 「ロッソモデロ」のイチ押しジムニー用マフラーと、ゲーム好き必見のドライビングシミュレーターを体感してきた!【PR】 こんにちは、スタッフSSです。

最近出張続きのスタッフブログ担当なのですが、今回はレンタカーに乗って、世界遺産の富岡製糸場のある、群馬県富岡市に行ってまいりました! ちなみに近くには群馬名産、こんにゃくのテーマパークである「こんにゃくパーク」もありますよ! 無料のこんにゃくバイキングが楽しくて、思わずお土産を買ってしまいました(笑)

alt
というわけで、今回おじゃましたのは、オリジナルマフラーの開発・製造・販売を一貫して手掛けている『ロッソモデロ』さんです!

広い敷地には、どーんとオフィスと自社工場が!

alt
エントランスには、本日の主役であるスズキのJW64型のジムニーと、JW74型のジムニー シエラが仲良く並んでいました!

元々は板金の技術を元に、マフラーはじめ様々な外装品や内装品を手掛けてきた同社は、その後2010年にオリジナルブランドである『ロッソモデロ』を立ち上げて、オリジナルマフラーの製造、販売を行うことになったのだそうです。

ロッソモデロさんのオリジナルマフラーは、触媒より後ろのマフラーを純正と交換するタイプのいわゆる「リアピース」を主に手掛けています。そんなロッソモデロさんが今もっとも力を入れているのが、今回ご紹介するスズキのJB64・74系のジムニーとシエラなんですね。

alt
というわけで、まずはJB64型ジムニーに装着されている4本出し マフラー『DUSSEL GT-Four』をご紹介!  MT/AT共用で、こちらはJB74型ジムニー シエラにも取り付け可能です。

alt
ジムニーに4本出しとは、そのアンバランスさがそそります! ちなみに、「DUSSEL」とはロッソモデロさんの4x4専用ブランドとなっていて、オフロード派、スポーツ派、都会派などなどさまざまなラインアップがあります。

alt
テールのキレイなグラデーションは、本物のチタンテール!

alt
テール外径は80mmで、それが4本並ぶと壮観ですねぇ。

alt
メインパイプは50.8mmで、SUS304のステンレス製となっていますね。

alt
チタンテールは取り外して約45度回転することが可能になっているので、

alt
こんなふうにオフセットラインスタイル、スラッシュラインスタイルという2種類のリアビューを楽しむこともできますよ!(画像はロッソモデロさんのサイトよりお借りしました)

alt
こちらもロッソモデロさんのサイトよりお借りしましたが、テールカラーは上記の11色から選択可能なんだとか! ボディカラーや好みのスタイルに合わせて頭を悩ませてくださいね!(^^♪

alt
ちなみにテールは近々、エンド側ではなく、こちらの写真のようにサイドにロゴが入るようになるそうですよ!

alt
もちろん、JQRの騒音試験合格品で、車検対応していますから、安心して装着できますね! 音だけじゃなく見た目もグレードアップしたいという方にはたまらないんではないでしょうか!


ぜひ、以下動画をチェックしてみてくださいね!


ちなみにシエラに装着した動画はいかになりますね!

alt
続いて、JB74型シエラに装着されているのが、左右出しオーバルマフラー『DUSSEL EX G-STYLE』です! こちらもMT/AT共用となっていますね。

alt
オーバルテールでぐっと落ち着いた都会派スタイルとなっていますね。ちなみにテールはSUS304ステンレスとなりますね。

alt
シエラ専用設計なので、こだわりの配管がきれいな低音系サウンドを生み出します。


ぜひこちらも動画でも確認してみてくださいね!

alt
テールは80mmで、メインパイプは50.8mm、リアピースの交換で取り付け可能ですよ!

と、ここでせっかく群馬までおじゃましたので、無理を言って工場をチラ見させていただきましたのでご報告!
alt
こちらがマフラーのパイプを曲げ加工するマシーンですね!

alt
ニョキッとパイプが送り出されてきて、

alt
ギュッと挟まれて、

alt
グイッ!と曲げられて、

alt
おぉっ! すでにマフラーっぽい! もっといろいろお見せしたいんですが、これ以上は大人な事情ということで、ご容赦くださいm(__)m

というわけで、ロッソモデロさんでは他にも、JB64W、JB74Wはじめ、JA11、JA12、JA22、JB23と歴代ジムニー用の各種マフラーや、インテリア用品も販売中ですので、以下ロッソモデロさんのYahoo! ショッピング店をご覧ください!
■ロッソモデロ「ジムニー/シエラ関連製品」 Yahoo! ショッピング店(外部サイト)

マフラーはジムニー以外にも、国産メーカーの主要モデル用のマフラーもたくさん揃っていますから、こちらも以下ロッソモデロさんのYahoo! ショッピング店をご覧くださいね!
■ロッソモデロ Yahoo! ショッピング店(外部サイト)

さて、ここまでマフラーのお話しだったわけですが、ここからはロッソモデロさんのスタッフブログ第2部となりますので、頭をガラッと切り替えていただければと思います!
alt
ここからは、レーシングゲームシミュレーター「GTDシミュレーター」のご紹介です!

ん? マフラーブランドのロッソモデロさんが、なぜにゲームシミュレーターを?と思うのもごもっとも。事の発端を聞いてみたところ、元々担当氏が世界的な日本発のレーシングシミュレーターゲーム「グランツーリスモ」のファンで、自宅リビングのテーブルにハンドルコントローラーを付けて遊んでいたところ、力が入ると動いてしまってどうもよろしくない。

alt
そこで、自社工場でマフラーの製造の技術を使って、パイプを曲げてシミュレーターのフレームを作ってみたところ、「あれ、これいけるかも」ってことで、東京オートサロンのロッソモデロさんのブースの片隅に、来場者に遊んでもらうように置いてみたら大好評。市販するに至ったそうなんです(笑)

国産なのに自社工場生産だから、価格も抑えられるということで、「GTDシミュレーター」シリーズは人気を博し、今ではロッソモデロさんの大事な商品のひとつとなっている、というわけなんですね。

というわけで、こちらもせっかくなので、少しだけインプレッションさせていただきました。
alt
新婚の営業M氏が試させていただくことに。M氏は決して遊んでいませんよ。そう見えるかもしれませんが、決して遊んでいませんよ。業務中ですから決して遊んでいませんよ!

alt
どう見ても遊んでいるわけですが、こちらのGTDシミュレーター、操作していてガタついたり、シートが動いたりとかがないので、本当にレーシングカーをドライブしているような気分になってきて、没入度がハンパありません。

alt
ベースとなるフレームとシートがセットになっていて、

alt
シートの前後スライドもできるので、ポジションもばっちり合わせられます。

alt
ハンドルコントローラーやペダル、

alt
シフトやサイドブレーキコントローラーなどは、ご自身のものを組み合わせて取り付け可能で、取り付け用ベースとなる各種パーツが揃っていますよ。

alt
そうはいってもスペースがな、という方には、コンパクトに収納できる「GTD-SS」もあります。

alt
アーム部の調整ネジで高さや角度を調整可能で、椅子の高さによって、高くしたり低くしたりでできます。

alt
収納する時は、調整ネジを外せば、折りたたみ可能になっていますよ!

alt
いやぁ、こんな景色、ドライビングゲーム好きなら理想的環境ですねぇ。

ロッソモデロさんでは、今後、eスポーツのプロの世界でも通用する本格的シミュレーターを開発することも視野に入れているそうなので、期待したいですね!

というわけで、現在発売中のロッソモデロさんのGTDシミュレーターは、以下のYahoo! ショッピング店をご覧ください!
■ロッソモデロ「GTDシミュレーター」 Yahoo! ショッピング店(外部サイト)

また、ロッソモデロさんのフォローもよろしくお願いします!
■ロッソモデロさんのみんカラブログはこちらから!

では、また。

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation