• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2021年02月26日

最新レヴォーグとXVで雪道を走ったら、思わず「安心」という言葉が何度も口をついてしまった【動画アリ】

最新レヴォーグとXVで雪道を走ったら、思わず「安心」という言葉が何度も口をついてしまった【動画アリ】 こんにちは、スタッフGです。今シーズンは雪質が最高だっていうのに思う存分には滑れず、なんだか悶々とした日々を過ごしています。

先日も2台のSUBARU車を連れ出して雪山へと向かったのですが、ゲレンデを横目にクルマとだけ真摯に向き合ってきました(←いや、仕事だから当たり前、汗)。

それにしても、やっぱり雪山に行くとSUBARU率がぐんと跳ね上がりますね。あとデリカも一気に増殖するし、最近はハイエースを見かける機会も増えた気がします(個人的な印象です)





さてさて、今回試乗したのはこちらの2台! どちらもウインタースポーツにうってつけで、さらにはマンションの立体駐車場にも収まるので、個人的にも購入対象リストに入ってくるクルマたちです。



■XV Advance=292万6,000円
全長4485×全幅1800×全高1550mm
最低地上高=200mm
2.0L水平対向4気筒・直噴エンジン(145ps/188Nm)+モーター(13.6ps/65Nm)
WLTCモード燃費=15.0km/L



■レヴォーグ GT-H=332万2,200円
全長4755×全幅1795×全高1500mm
最低地上高=145mm
1.8L水平対向4気筒・直噴ターボエンジン(177ps/300Nm)
WLTCモード燃費=13.6km/L



今回はスタッフKKさんと、レヴォーグ⇔XVをとっかえひっかえしながら試乗したのですが、もともと車格やキャラクター、価格帯が異なる2台ではあるものの、単独で乗ったときとは別の発見みたいなものがあるわけです。


たとえば、同じ量の荷物(スキーセット、スノーボードセット、リュック、スノーブーツ、寝袋、雪国セットが入ったSTIボックス)を積んだ場合は、こんな感じでした。



★XV Advance



★レヴォーグ GT-H

当然ながらレヴォーグの方が奥行きに余裕があるものの、XVもなかなかどうして十分な積載性があります。レヴォーグでセンタートンネルを利用すれば、4人でも滑りにいけそうですね。


★レヴォーグ GT-H


アイサイトのカメラ本体も大きく変わっています。レヴォーグではだいぶコンパクトになって、スタイリッシュな印象すら受けます。


★XV Advance



★レヴォーグ GT-H


そして何より、レヴォーグが搭載するアイサイトは、新開発のステレオカメラに前後4つのレーダーを組み合わせた最新世代で、制御の“こなれ感”やサポートしてくれる範囲の広さなど、その進化ぶりは走るほどに実感できます。


個人的にはXVのアイサイトでも十分な性能なのですが、レヴォーグでは十二分。さらに地図データと連携した「アイサイトX(エックス)」なら十二分以上+未来感たっぷりといった感じでしょうか。





そして、とりわけ驚いたのは、レヴォーグのボディ剛性の高さです。XVもSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)を採用しているのですが、レヴォーグではSGPをベースに、フルインナーフレーム構造や使用範囲を増やした構造用接着剤によって、別モノといえるほどの剛性を手に入れています。SUBARUは公言していませんが、“第二世代のSGP”と言ってもいいんじゃないでしょうか。





というわけで、KKさんとの動画ではプロレビューとはまた違った視点でインプレしていますので、お時間のある時にゆるりとご覧いただければ幸いです(どうしても長くなってしまうのが玉に瑕。。)

ブログ一覧 | クルマレビュー | 日記
Posted at 2021/02/26 19:01:31

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2021年3月1日 10:31
張り切ってスタッドレスを履きましたが、まだ一度も雪道に遭遇したことがありません。
もちろん、事故ったらいやなので、あえて積雪地域に足を踏み入れたりはしないのですが…
コメントへの返答
2021年3月2日 17:37
備えあれば憂いなし、ですね! わたしも自分のクルマでは、雪道3回ぐらいです。オールシーズンタイヤを検討してみてもいいかもですねー
2021年3月4日 15:41
スバルの走破性は素晴らしのですが、よく考えてください。

ドライバーの腕が良いのでは無く、車に運転して貰っていると言うことを!

スバルが完全凍結路面で対向車として来た時程恐ろしい事はありません。

どう言う事かと言うと、全般的に速度が速すぎるのです。

どんなに良いタイヤを履いても、車がどれだけ優秀でも、雪道をまともに走れない者が、車に運転して貰って飛ばしてきたらどうなるか。

能力の高い車は確かに走ります。しかし、1度滑ったらどんなに優秀なタイヤだろうと、ABSだろうとトラクションコントロールだろうと全く無意味です!

車の能力が高いから安心。

これ程恐ろしい事は無いと言うことを、まず知るべき。
コメントへの返答
2021年3月10日 11:26
スバル車に限らず、また雪道に限らず、ありえないスピードで走っているクルマはたまに見ますね。残念ながら。。たとえ結果的に事故にならなかったとしても、周りに大きな迷惑をかけていることを知ってほしいですねー

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation