• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2022年07月29日

【日本イチ?】白化した未塗装樹脂パーツにお困りのあなたへ。「ルックス ブラック&ブライト」のスポンジは塗りやすさが富士山級だった【PR】

【日本イチ?】白化した未塗装樹脂パーツにお困りのあなたへ。「ルックス ブラック&ブライト」のスポンジは塗りやすさが富士山級だった【PR】 みなさん、こんにちは。
スタッフTAKASHIです。


職業柄、クルマ購入のアドバイスを求められることが多いのですが、最近はSUVのオススメをよく聞かれます。


海に山にアクティブに使え、アイポイントが高いから運転もしやすく荷物もたっぷり詰める。
そして何より、そのタフな見た目がカッチョイイ

そりゃ流行るわけだ。


alt


おかげで様々なメーカーからSUVが出ていますね。
最近だと、なんとクラウンまでクロスオーバーしちゃったり…!


でもみなさん、そんなSUVのタフな見た目を演出する未塗装樹脂


白化していませんか…!?汗


某アンパンキャラの「顔が濡れて力が出ない…」ではないですが、白化していたらせっかくのタフな見た目も台無し。弱々しく感じちゃいます。


alt


今日は、そんな白化した未塗装樹脂パーツをバリっと復活させてくれる「ルックス ブラック&ブライト」を試してみたいと思います!


alt


ちなみに、未塗装樹脂保護効果もあるので、新車を買ったばかりの人も最後までご覧いただけると幸いでありますmm

そりゃもう黒マジックで塗ったみたいになるんだからっ!


みんカラではもうお馴染み、呉工業さんのルックスシリーズです。
もう間違いのない商品です(確信)。


ルックス ブラック&ブライトは、その名の通り未塗装樹脂独特のリッチな黒ツヤを復活させてくれるアイテム。


alt


未塗装樹脂は紫外線や熱に弱く、それらが原因で白化してしまうのですが、ルックス ブラック&ブライトはUV吸収剤が潤沢に配合されているので、劣化防止効果が高いのが特徴なんです。

さらに撥水成分も配合されており、白化の原因となる雨や水からも保護してくれるんだとか。


最長1年間、効果が持続するのも嬉しいポイントです。
呉工業さんの商品は高耐久のものが多いのが個人的には嬉しい。ユーザーフレンドリーですね。


alt


そして!

ルックス ブラック&ブライト最大の特徴がこちら!

この富士山のようなカタチのスポンジ!



alt


見た瞬間、やられたと思いました。
広い面から細かい箇所まで塗りやすい!というのが一目瞭然
さすが日本一の山です(何が?)

私も過去、艶出し剤を何度も使っていますが、往々にして広い面は平気でも細かい箇所が塗りづらい…。

細かい箇所に無理やりスポンジを突っ込むと液剤が染み出し手がベトベトに…。

ということで、早速使ってみましょう。


用意したのはこちら!

スバルXV!

コンパクトなボディにタフな外見、悪路での走行もバッチリなスバルお得意のシンメトリカルAWDを搭載した頼れるSUVです。





いいですね~。バッチリ白化して所々縞模様になっております。













これはこれで使い込んだギア感がありますが、どんな道具も丁寧にメンテナンスしてこそ長く使えるというもの。
復活させましょう。


ルックス ブラック&ブライトの使い方は2ステップ。

①スポンジに液を適量取って塗る
②水で濡らして固く絞った付属のクロスでなでるように拭く


分かりやすいようBefore/Afterで比較しましょう。まずはリアバンパーに施工してみます。





シマウマ・エディションではありません。白化です。


マスキングを貼って





スポンジにチョンチョンとつけていきます。





参りますっ!





おぉ!!





境目がパックリです!

さすが呉工業さん。差が分かりやすくて笑いが止まらなくなります(マジ)
富士山の裾野部分(?)で塗るとあっという間。


液剤も伸びが良くムラになりにくいのが良いですね!


続いて、付属のクロスを濡らして絞ってから全体をなじませていきます。





よりきれいに仕上げるための大事なステップなので、めんどくさがらずにやりましょう。


ちなみにクロスは10枚とたっぷり入っておりますが、足りなくなったらキッチンペーパーで代用できます。





どうでしょう!?





マスキングテープを貼るまでもないくらい、バッチリと左右差が出ていますね(笑)

一応、マスキングを剥がして御開帳といきましょう。





合成か(笑)


カサカサな左シットリ・ツヤツヤな右

参りました。

全体を仕上げていきます。





じゃーん。





左右差はこんな感じ。





説明不要ですね。


フェンダーもやっていきます。





このスポンジがとにかく塗りやすい





マスキングしたのにはみ出すっていうね(笑)

全体をヌリヌリ・フキフキ。


Brfore



After



なんということでしょう。劇的です(笑)


続いては最大の難敵、メッシュなグリルに挑みます。





ここで、このスポンジが本領発揮





この形を思い付いた人、神ってます





グリルなどの細かい箇所、どうせ見えないからと諦めていた人も多いのではないでしょうか?
根気よく塗っていきましょう。





ちなみに、それでもスポンジが届かないっていう場合は綿棒などで塗ればOKだそうですよ。

グリルがツヤッツヤになりました。





残りも仕上げていきましょう。







いかがでしょうか!?





え?わからない?


Before



After



ココです!ココ!ココ!





溢れ出る高級感


ワンランクもツーランクも高そうなクルマに見えてきます(ホント)
やっぱ黒いって大事なんだなぁ。


ちなみに、しっかりと液剤を定着させるために、施工後12時間程度は水に濡らさないようにしましょう。


ということで、未塗装樹脂をバリっと復活させたい人は、ルックス ブラック&ブライトを一度試してみてはいかがでしょうか?

ツヤは言わずもがな、スポンジの塗りやすさ、まさに富士山級です!

冒頭にもお伝えした通り新車の保護にも使えるので、綺麗なうちにしっかり保護して愛車を長くキレイに保ちましょう。


ルックス ブラック&ブライトの詳細はこちら!


ではではノシ



イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2022年7月29日 13:30
これは試してみる価値があるますね
探してこよう!
2022年8月1日 22:23
グリル凄いです!
2022年8月7日 9:21
5月に使いました。
効果は抜群。
1年間、効果が持続するか楽しみです。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation