• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2025年05月28日

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓ガラスにスプレーするだけで撥水させるガラスコーティング剤だと…? モンスター“油膜”がいてもお構いなしの剛腕&時短系アイテムで雨を撃退!【PR】

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓ガラスにスプレーするだけで撥水させるガラスコーティング剤だと…? モンスター“油膜”がいてもお構いなしの剛腕&時短系アイテムで雨を撃退!【PR】 前回のスタッフブログでお送りした、プロスタッフさんのモンスター メルトアイアン&モンスター ラピッドグロス編

「洗う」という能力に「鉄粉除去」あるいは「コーティング」という別の能力も兼ね備えた、まるで大谷翔平のような二刀流カーシャンプーの実力に戦慄することとなったスタッフMT。

その余韻がまだ冷めやらぬうちに、なんと次なる時短アイテムも手に入れていた。それが……

\レインモンスター スライダー!/
alt

窓ガラスにスプレーするだけで、すぐに撥水コーティングを実現するプロスタッフ期待の新商品だ!

レインモンスターシリーズについては、以前のスタッフブログ(こちら)でも一部をご紹介済み。

ガラスウロコ除去剤のレインモンスター リセット、塗り込みタイプの撥水コーティング剤であるレインモンスター スプラッシュ、そしてウォッシャー液に撥水機能を持たせたレインモンスター ウォッシャーを取り上げているので、ぜひそちらも合わせてお読みいただきたい。

今回はシンプルにフロントガラスの片側半分(助手席側)にだけレインモンスター スライダーをシュシュっと施工して、左右でどれくらい撥水に違いができるかチェックしていこう!

alt

まずは現状の水流れを確認すると、油膜が残っている部分でボヤボヤっと水の流れが滞っていることがわかった。

alt

では、施工していこう。スプレーガンのストッパーを取り外し、施工面から5cmほど離してスプレー。その後は乾いたクロスで塗り伸ばしていく。

alt

シュー

alt

ふきふき

alt

シュー

……。

この時、うっすらとMTは気づいてしまった。

「(まずい、簡単過ぎるぞ! これではドラマが起きない…!)」

そう、それもそのはず、レインモンスター スライダーは面倒な下地処理や塗り込み、乾燥などの工程を踏むことなく、本当にスプレーして拭くだけ

誰でも簡単に施工できるため、MT得意の顔芸を挿し込むヒマも、ドラクエやらエヴァンゲリオンやらの設定を盛り込む余地もないほど、あっという間に作業が完了してしまうのだ!

alt

「サイドウィンドウもやっておきましょう」
シュー

alt

ふきふき

alt

「ドアミラーもやっときますか」
シュー

……。

alt

……終わっちゃった!

…じゃないっ!

alt

「えーい、こうなりゃさっさとビフォーアフターチェックじゃーい」

alt

スプレーしただけなのに、本当に水玉が滑り落ちる撥水被膜の完成!

\さらに拡大どんっ/
alt

うほー、思わずにっこりの美撥水

alt

サイドウィンドウも〜

alt

バッチバチ。

alt

ドアミラーもバッチバチ。

alt

……終わっちゃった!(脇汗)

じゃないっ!

alt

「んもう、簡単過ぎるぞ〜レインモンスター スライダー(ハート)。スプレーするとガラス表面に定着したトリプルシリコーンが撥水被膜を形成して、瞬間撥水を実現なんてステキ過ぎ! しかも190mlの大容量だから、いつでもどこでも気兼ねなくプシュッといけちゃうね」

alt

「覚え方はこう!」と、レインモンスター スライダーをスライダーの握りで見せつけるMT。

「スライダーと言えば、大谷翔平が決め球のひとつとして投げる変化球のひとつ! 特にスイーパーと呼ばれる曲がりの大きいスライダーは、あのWBC決勝9回2アウトの場面で、アメリカ代表のマイク・トラウトを三振に取ったことでも有名だよね! スライダーは決め球としても使えるけど、初球に投げて相手の出方をうかがったり、ファールを打たせてカウントを整えたりと、どんなシチュエーションでも便利に使える球。レインモンスター スライダーも、いつでもどこでもシュシュっとすれば、水玉がスルーっとスライダーのように滑り落ちる撥水被膜を作り出せるぞ!」

alt

「んで、こっちが塗り込みタイプのレインモンスター スプラッシュ! こちらは塗り込む手間はあるけど、シリコーンとフッ素化合物を組み合わせたハイブリッド処方で、約4ヶ月も持続する超撥水を実現! 耐久性はこっちが上だから、少しくらい時間と手間をかけてもいいって人にはお・す・す・め」

alt

「そしてスプラッシュの覚え方はこう!」と、今度はレインモンスター スプラッシュをスプラッシュ、いやスプリット(フォークボール)の握りで見せつける。

「スプリットもまた大谷翔平が決め球のひとつとして操る魔球。すっぽ抜けたり、引っかかったりすることがあるからスライダーよりも習得に時間がかかってしまうけど、我が物にできれば威力は抜群! レインモンスター スプラッシュもフォークボール並に水玉がストンッと落ちる超撥水被膜を作り出せるんだぜ!」

…あっという間に作業が終わってしまったため、尺を稼ぐためになんとか二刀流ネタで乗り切ろうと早口になっているMT。

簡単過ぎるのも罪作りだぜ、レインモンスター スライダー。

alt

ちなみにレインモンスター スライダー、レインモンスター スプラッシュともに油膜を除去する能力はないので、もっとしっかり下地処理をしたい!という人はレインモンスター リセット、あるいは来月誕生50周年を迎えるプロスタッフの看板商品であるキイロビンなどを使うのもおすすめだ。

ということで、タイパ抜群のガラスコーティング剤「レインモンスター スライダー」は、めんどくさがりマンにぴったりの有能アイテムですよ、というお話でした!


「レインモンスター スライダー」詳しくは公式さんへ
「モンスターシリーズ」を詳しく知りたい人は公式さんへ




イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2025年5月29日 22:16
ワイパー動かしたらどのくらい効果減りますか?😆この手のアイテムは楽なので今使ってるやつなくなったら買おっかなっておもってますが、これから使うやつレインモンスターストロングなんでいつになることやら(笑)

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation