• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

ノキアンタイヤさんのサマータイヤ、ハッカシリーズが日本に初導入。開発に携わったあの元F1チャンピオンにお話を聞きました!【PR】

ノキアンタイヤさんのサマータイヤ、ハッカシリーズが日本に初導入。開発に携わったあの元F1チャンピオンにお話を聞きました!【PR】
こんにちは、スタッフMです。

東京では桜が咲き始め、
だんだんと暖かくなってきました!

プロ野球の開幕、そしてF1の第2戦も今週末
ということで、楽しみなイベントがいっぱい!


F1といえば今年のホンダはやってくれそうだなぁ~、
なんて思いつつ、
80年代後半のホンダ黄金期を回想していましたら……、
なんと! 夢のような取材の話が舞い込んできたじゃありませんか!

98年、99年と2年連続でF1チャンピオンに輝いた、
あのミカ・ハッキネン氏を取材できることに!


皆さんご存知のとおり、同氏は今回ご紹介する
ノキアンタイヤさんの地元、北欧フィンランド出身。

今年から日本に導入されるサマータイヤ
“HAKKA(ハッカ)”シリーズ

開発ドライバーを務めていたのです。

alt

今回はそのプロモーションのために来日されていたのですが、
いきなりのこの笑顔。

alt

そして、また笑顔!

alt

緊張で強ばる取材班を一瞬で和ませてくれました。

インタビューの詳細はぜひこちら、carview!でご覧くださいね(笑)
もちろんスタッフブログを最後まで読んでからですよ!

ところで、皆さんノキアンタイヤさんをご存知でしょうか?

alt

1898年(明治31年)に創業、1934年(昭和9年)には
世界初のウインタータイヤを開発したという、
欧州では広く知られている伝統あるメーカーです。

日本では2017年から阿部商会さんが総輸入販売元となり、
スタッドレスタイヤやアーバン・ウインタータイヤの販売を開始。

そして今年からサマータイヤの“HAKKA(ハッカ)”シリーズが
日本に導入
されることになりました。

alt

その開発に携わったミカ・ハッキネン氏が、
インタビュー中に何度も強調したのが“セーフティ(安全性)”

「F1マシンであれロードカーであれ、タイヤを開発する上でのフィロソフィーは共通です。最も重視することは“セーフティ(安全)”であるということです。それを実現するため、われわれは数多くの問題についてディスカッションしました」

冷静な語り口でも芯にある熱い思いが伝わってきます。

alt

またノキアンタイヤのセールスポイントを聞くと、

「一番のポイントは、私がテストしていることでしょう(笑)」

と周囲を笑わせた後で、

「開発エンジニアの技術レベルの高さ、そしてフィンランドの厳しい環境で鍛えられたノキアンタイヤは、何よりも安心と安全を重視して作られているのです」

と語ってくれました。

alt


さて、日本に導入される計4モデルをここでご紹介しましょう!

●HAKKA GREEN 2(ハッカ グリーン ツー)
14~16インチ。コンパクトカーやミニバン向け。一部サイズでは、日本のラベリング制度でAAAに該当する低燃費性能(欧州のラベリングではA)と、ウェットグリップで欧州最高ランクのAを同時取得しています。

alt

●HAKKA BLUE 2(ハッカ ブルー ツー)
15~17インチ。ミニバンやセダン向け。AAAに該当する低燃費性能と優れたウェット性能を両立。高い静粛性とコンフォート性能も実現しています。

alt

●HAKKA BLACK 2 SUV(ハッカ ブラック ツー エスユーブイ)
18~21インチ。高性能大型SUV向け。高速安定性、ウェット性能に加え高いコンフォート性能を追求。他メーカーに例のないアラミドサイドウォールを採用し、堅牢性を向上させています。

alt

●HAKKA BLUE 2 SUV(ハッカ ブルー ツー エスユーブイ)
17~18インチ。コンパクト~ミッドサイズSUV向け。ウェット、ドライともに高い次元の性能バランスを実現。アラミドサイドウォールにより衝撃に耐える強靭性を発揮します。

alt

まだサイズラインナップは少なめですが、
代表的な輸入車サイズはカバーされていますので、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

alt


ノキアンタイヤ オフィシャルHPはこちら!

ミカ・ハッキネン氏インタビューはこちら(carview!)


alt


ではまた次回に!





2019年03月20日 イイね!

カ~モンベイビ~アメリカッ!!な性能に我が家の大統領も大絶賛!? アメリカNo.1のガラスクリーナーを試してみた!【PR】

カ~モンベイビ~アメリカッ!!な性能に我が家の大統領も大絶賛!? アメリカNo.1のガラスクリーナーを試してみた!【PR】みなさん、こんにちは。

みんカラスタッフのTAKASHIです。

先日甥っ子をクルマに乗せたらDA PUMPの「U.S.A.」を流してとせがまれました。


家に帰ってもひたすら『カ~モンベイビ~アメリカッ!!』と口ずさんでいます。

どうやら幼稚園では空前のU.S.A.ブーム。紅白にも出ていましたしね。

今回は、そんなカ~モンベイビ~アメリカッ!! な商品をご紹介します!

それがこちら!



呉工業さんが『パシフィックオーシャン 一飛び』させたアメリカ生まれの自動車用ガラスクリーナー「Stoner(ストーナー)インビジブルガラス」です!

「インビジブルガラス」は、U.S.A.でNo.1の販売数(※)を誇る超メジャーな自動車用ガラスクリーナー。

※Glass Cleaner Brand Dollar sales – NPD Rolling 12 Months Feb. 2017

そんなインビジブルガラスの最大の特長が、サッと簡単に汚れが落とせるにも関わらず、拭きスジがゼロなところ。

今まさに猛威を振っている花粉や、冬の間ほったらかしてカチカチになった泥や融雪剤、これから増えてくる虫の死骸や鳥の糞も一発で簡単・キレイにしてくれます!

論より証拠。早速試してみしょう。

こちらが今回の被験車。仲間の中古のオープンカー…ではなく、「DS7クロスバック」です。笑



ボディカラー「オルビザンタン」が眩しく輝いているようですが、フロントガラスをよくよく見てみると・・・



あら・・・



あらら・・・



あららら・・・。

被験車としてはこれ以上ないくらいパーフェクトですね!苦笑

早速キレイにしていきましょう。施工はいたって簡単。



シュッとスプレーして拭くだけ!


ボトルもアメリカンサイズでたっぷり入っており、噴射も広範囲なのでとっても使いやすいんです。



持ち手も指に添うような形状で握りやすいですね。


汚れが落としづらいこんな所も・・・



こんなにクリアに!!



ワイパーで拭き伸ばされた虫の死骸も・・・



この通り!


(もはや何を撮っているのか分からない・・・。苦笑)

お子さまがいらっしゃる家庭は、車内の窓に指紋がベットリと付いていませんか? 私も先日甥っ子に付けられちゃいました・・・汗

インビジブルガラスは内窓にも使えるのがいい所♪

実験のためにアブラギッシュなスタッフの手を拝借。


※全米を震撼させた事件写真ではありません。

シュッとスプレーして・・・



拭き上げるだけでこんなにクリアに!



これにはMr.アブラギッシュも驚いておりました。

驚異的な洗浄力は、独自の「ClearDry」成分のおかげ

界面活性剤や着色料を含まないので、拭きスジが一切残らないんです。

やってみると実に気持ちがいいんですよね~。

さらに「インビジブルガラス」の洗浄力はそのままに、撥水効果をプラスした「クリーン&リペル」もあります。



こちらも、シュッとスプレーして拭くだけで簡単洗浄&撥水コートまで出来ちゃう優れもの。



撥水した水がキレイな玉になってますね~。



実際にやってみると違いは一目瞭然です。



※画面左側が未施工、右側が施工済み


雨天時の走行で効果を発揮しそうですね!


さらにさらに、「インビジブルガラス」は家の窓やガラスなんかにも使えちゃいます。



早速やってみましょう。



ホワイトハウスからの眺め…ではなく休日の練馬区の様子ですが、窓ガラスをよくよく見てみると・・・



雨染みだったり・・・



年末の大掃除で使用した洗剤の残りが、月日と共にこんな悲惨な状態に・・・。

我が家では合衆国大統領よりも絶大な権力を有する妻から「もう汚いじゃん!」と怒られる始末・・・トホホ涙

我が家の大統領をギャフンと言わせてみせましょう。シュッとスプレーして拭き上げると・・・



こんなにクリアに!

これには大統領・・・ではなく妻も「あらキレイじゃない。拭きスジが残らなくて凄く良いわね!」と大満足のご様子。ヨッシャ!!

せっかくなのでガラス製のTV台にも試してみます。



ホコリは毎週はらっているのですが、執務室という名のキッチンに近いので空気中の油とホコリが交わって中々落ちないんですよね。

シュッとスプレーして・・・



拭き上げると・・・


(ガラスにピントを合わせているのですが、透明すぎてピンボケのような写真に・・・。)

クリアでピッカピカに!! 大統領のご機嫌はますます良くなりました

年末の大掃除ならぬ、年度末の大掃除で、クルマも家も心も(?)きれいな状態で新年度を迎えてはいかがでしょうか??

ストーナーの詳しい情報はこちら!!

カ~モンベイビ~アメリカッ!!
2019年03月18日 イイね!

カスタムの旬がやってきた!? アドミレイションさんの新作パーツにご注目!【PR】

カスタムの旬がやってきた!? アドミレイションさんの新作パーツにご注目!【PR】こんにちは、スタッフPPです。

卒業式や入学式のシーズンですが、つくづく思うのは女性って“変身”する楽しみがあっていいなぁってこと。普段はぽやっとしてるくせに、急にイイとこの奥さん仕事ができるキャリアウーマン(なんか古臭い表現?)風になったり……。気分転換にもなるだろうし、なんだか愉しそうに見えます。ただし、それなりに時間はかかるようですが。。



さてさて、普段はカラオケの貸衣装ぐらいでしか変身できない男性陣はどうしたらいいのでしょう?……ありますよね、僕たちには、あれが! そう、ク・ル・マです(笑)

たとえ見慣れた愛車だとしても、エアロパーツや足回りのインチアップ、LEDライトなどなど、ほんのちょっと変えるだけでも個性を表現できるし、気分転換としても最高です。とくに、冬タイヤから夏タイヤへ履き替えようとしている今は、ついでにドレスアップやカスタムしちゃうにも悪くない季節です。



というわけで、今回はメーカー純正のアフターパーツも取り扱う「アドミレイション」さんにフォーカス! ぐっとゴージャスに、ぐっとスポーティになった「CX-8」と「オデッセイ」をご紹介していきますよ~。



まずは「CX-8」。ポスト・ミニバンを提案する3列シートSUVは素の状態でもプレミアム感があって、なかなかに憧れの存在になっていますね。とはいえ、CX-8のみならず、CX-5やアテンザといった他のマツダ車も同じ魂動デザインを採用しているので、個性を主張しにくい面もあったり……って、このCX-8は“違いを出しまくり”じゃないですかぁ~(笑)



まずフロント周りでは、ダクト&フラップ&リップを融合した「フロント・ハーフスポイラー(5万2000円~)」や、マツダエンブレムを廃して無国籍風になった「フロント・グリル(5万円~)」、さらには純正バンパーに対応した「3連・LEDスポット(約3万2000円~)」も相まって、ゴージャスかつ迫力のある顔を形成しています。



なかでも無国籍風の「フロント・グリル」にご注目! マークレス化や立体的な造形によって、大胆かつエレガント、そしてオリジナリティのある面構えになっています。

もちろん運転支援システムの「i-アクティブセンス」や「360°ビュー・モニター」などは問題なく機能するそうです。ちなみに「CX-8」だけではなく「CX-5」にも同じデザインのフロント・グリルがリリースされています!



サイド部では、純正フェンダーから20mmダウンしてタイヤとのクリアランスを狭めた「オーバーフェンダー(6万4000円~)」「サイドステップ(5万2000円~)」が視覚的なローダウン効果をもたらしていますね。





リアビューも鮮烈かつゴージャス! なかでもフロントと同じテイストの連続ダクトを採用する「リア・ハーフスポイラー(4万8000円~)」と左右2本出しの「エグゼクティブマフラー(1万9000円~)」が、どっしりとしたワイド感やスポーティな走りを予感させるオーラを増幅させています。



■アドミレイション CX-8の詳細はこちらから~



続いて、こちらも3列シートを採用する「オデッセイ」。両側スライドドアによる利便性に秀でたミニバンながら、走りも得意とするキャラクターを持っていますね。前期型で好評だったパーツ類が、後期型(H29/11~)にも用意されました!






純正のメッキガーニッシュを活かしながらも動きのある3Dデザインを採用した「フロントハーフスポイラー(4万6000円~)」のおかげで、グッグッとロー&ワイドな印象を強めています。



約20mmダウンとなる「サイドアンダースポイラー(5万4000円~)」も純正メッキに沿うようにデザインするなど、純正ボディとの一体感を追求していることがうかがえます。6連ダクトを基調とした「リア・ハーフスポイラー(4万8000円~)」も存在感バツグン! ちなみに両パーツともに前期型/後期型を問わずに対応していますよー



そして、2WD車専用の「エグゼクティブマフラー(12万8000円~)」はアップグレード感が強烈な大口径ながら、車検にも対応しています。



■アドミレイション オデッセイ(前期型/後期型)の詳細はこちらから~

春らんまんの到来に向け、愛車のカスタマイズ計画を練ったり妄想をふくらませたりするのもいいかもですね~♪

2019年03月08日 イイね!

雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】

雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】こんにちは、スタッフGです。

皆さんは大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』をご覧になりましたでしょうか? みんカラスタッフの中には19回(えっw)も観たという猛者もいますが、それは極端だとしても、何回も観にいきたくなる気持ちはとっても分かります(わたしくは2回ほど観にいきました~)。とくにライブ・エイドのシーンは鳥肌もので、もはや映画というよりもライブに行ったかのような臨場感や一体感が味わえますよねー(IMAXすごーい)



というわけで、個人的にクイーンをはじめとした70~80年代ロックや“音”そのものへの興味関心がググッと高まっている今日この頃ですが、今回は日本ではまだ珍しい「雪山フェス」へのお誘いです。

そう、来たる3/16(土)・17(日)の2日間、新潟県は苗場スキー場を舞台に、SNOW LIGHT FESTIVAL(スノーライトフェスティバル)が開催されるんです!



このイベントでは、若者に人気のミュージシャンたちによるライブパフォーマンスをはじめ、様々なスノーアクティビティやマーケットなど、スキーやボードをやらない人でも丸1日楽しめるコンテンツがテンコ盛りで用意されています。しかも、入場無料!(やったー!)



そして、このスタイリッシュでアゲアゲなイベントには、クルマ好きならお馴染みのメーカーも協賛しているんです。それが、アルパイン♪

アルパインさんには「サウンドマイスター」という制度があり、音への強いこだわりと実践、そして匠の技術継承を行っているんです。移動する物体であるクルマはロードノイズや振動といった“良い音”にとっては厳しい環境下にあるのですが、そこは「音を知り尽くしたアルパイン♪」、高い技術力と独特の世界観で“良い音”を表現しています。



そして今回は、2月下旬に発売されたばかりの車種専用カーナビ「ビッグX」を搭載したエクストレイルが登場します。専用設計ならではの収まりの美しさやこだわりの音質チューンなどなど、ぜひ実車で体感してみてください。もしもこのエクストレイルで『ボヘミアン・ラプソディ』を観れたなら、あの感動が蘇ること間違いなしでしょう!(DVD早く出ないかな。。)



さらには、“クルマの外でも”アルパインサウンドを愉しめるBluetoothイヤフォンも視聴できます。いま、このブログを書きながら試しているのですが、とくに低音が響きわたりサウンド全体も非常にクリアなことに驚きました(フレディ・マーキュリーさまの声に聞き惚れて、キーボードを叩く手もついつい止まりますw)

わたしくがいま使っている安さと口コミでポチッと買った某メーカーのBluetoothイヤフォンと聴き比べてみたら、その違いはさらに歴然でした。ちょっと頑張ってアルパインを買っておけばよかった……、と本気で後悔しているところです。



そして、そして、今回のスノーライトフェスに向けて、「アルパイン×みんカラのコラボステッカー」を鋭意制作中~(こちらは現状のラフ案です)。このステッカーは(今のところ)ココだけでしか配らないので、ぜひぜひ愛車とのスノードライブを楽しみながら苗場までお越しくださ~い! 3/16(土)のみ先着200名さま限定ですよ~。

2019年02月28日 イイね!

新しいクルマの買い方で得してみませんか? 新サービスのガリバーフリマを使ってみました!【PR】

新しいクルマの買い方で得してみませんか? 新サービスのガリバーフリマを使ってみました!【PR】こんにちは、スタッフMです。

ついこの間に年初恒例の
東京オートサロン取材に行ったと思ったら…もう3月!

別れと出会いの春、新しい出発の春……、
そしてクルマ購入の春!(ちと強引ですが)
ということで周囲の何人かのスタッフに聞きましたら、
いましたよ! クルマ購入を検討中のスタッフが!

ところで、皆さんはクルマをどこで購入していますか?
新車、中古車でいくつか選択肢はありますが、
最近ぐんぐん注目度を増しているのが個人売買です!

個人売買と聞くと、やりとりの煩雑さや登録の手続き、
そもそもコンディションは大丈夫? などと少し心配な面もありますが、
何より価格面で魅力的な中古車が多いのも事実!

「そのあたりのバランス、何とかなりませんかね…」
という要望を叶えたのがこちら!

alt

このガリバーフリマは、ガリバーが間に入ることで、
車両価格に消費税がかからないといった個人売買の旨みを活かしつつ、
トラブルや煩雑な手続きをできるだけ抑えたという
言わば“イイとこ取り”のサービス

さっそくガリバーフリマ事業部の関根さんに
お付き合いいただき、スタッフのクルマ選びをスタート!

alt

まずは自分のスマホにアプリをダウンロード。
「へぇ~、車両価格は3万円からあるんですね!」とスタッフ。

今回は子供と一年中アウトドアを楽しみたいということで、
走りに定評のある人気SUVを中心に物色します。
目が真剣ですね…笑

サービスの基本利用料は無料で、
購入が決まった際に車両価格に応じた手数料と
諸経費がかかります


「これどうでしょう!」
目をつけたのは2009年式のエクストレイルで走行距離は5.2万km。

alt

内外装を写真でチェックして…

alt

alt

alt

alt

alt

スペック・装備やオプション、セールスポイントを熟読。

alt

alt

alt

値段的には予算に収まるし、かなり魅力的!

しかもガリバー確認済みということなので…
「これで進めてください!」
※確認済みとは、修復歴や走行距離の履歴の確認のみで、エンジンの状況その他事項については対象とはなりません。

「では一旦、お客様窓口に問い合わせてみましょう」と関根さん。
実はここもガリバーフリマの安心ポイントのひとつ
聞きたいことがあれば電話またはメールで
いつでも問い合わせが可能なんですね。

個人売買といっても、
間にガリバーさんがしっかり入ってくれることで、
安心感が格段にアップします。

電話では親切に取引のポイントを教えてくれます。
簡単に紹介しますと…

●消費税はなしで購入可能 ※個人出品車両のみ。フリマサービス手数料、手続き代行費用にはかかります。
●支払いは車両本体+フリマサービス手数料+手続き代行費用のみ
●ローン・クレジットカードも使える
●納車手続きはガリバーの店舗で実施

など。

個人出品車両については、車体本体にガリバーさんの利益が一切のっていませんので、
仲介手数料+手続き代行費用は必須となります。

もろもろナットクしたところで、
いよいよ購入申請へ!指先にチカラが入ります…笑

alt

ポチっ!

alt

このあとは、購入申請フォームの入力、出品者様の承諾、振込、必要書類の準備、受渡し
という流れを経て…

いよいよ納車の日を迎えます!

ということで、納車当日は
ガリバーWOW!TOWN(ワオタウン)幕張にやってきました。

とにかく広くて展示車両もたくさん。
お子さま連れでもゆっくりクルマを確認できそうです。

そして、早速ですが…
ジャーン!

早くもオーナー気取りですが…笑
想像以上の状態の良さに満足! といったところでしょうか。

alt

alt

ガリバーフリマの魅力は
何と言っても割安な価格(車両本体に消費税がかからないため)ですが、
ガリバーさんが間に入ることでラク&安心な取引が可能に


手数料がかかることや、納車までの期間がまちまちなど、
個人売買ならではの注意点もありますが、
今回使ってみた感じでは信頼できるシステムに感じました。

alt

月に約1000件以上の売買が成立しているという
実績も豊富にありますので、
気になった方はぜひ試してくださいね!




ではまた次回に!
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【過去走行のラップタイムも可!】刻め、ベストタイム!ラップタイム投稿企画を要チェック! http://cvw.jp/b/285744/48726158/
何シテル?   11/04 19:01
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation