• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

今日から施行!自転車危険運転で講習受講義務

今日から施行!自転車危険運転で講習受講義務













こんにちは、スタッフKKです。

先月よりニュースで話題になっていますが、

本日、6月1日より自転車による「危険運転」に対する法が施行されます。

http://response.jp/article/2015/05/31/252376.html



簡単に言うと、

自転車運転による14項目の危険行為を、

3年以内に2回以上摘発されると、

全国の警察本部や運転免許センターなどで

安全講習を受けなければいけなくなります。

※安全講習とは:3時間の安全講習(5700円)

※14歳以上の運転者に適用



14項目の危険行為とは

・信号無視

・通行禁止違反

・歩道などでの徐行違反

・通行区分違反

・路側帯の歩行者妨害

・遮断機が下りた踏切への立ち入り

・交差点での優先道路通行車の妨害など

・交差点での右折車優先妨害など

・環状交差点での安全進行義務違反

・一時停止違反

・歩道での歩行者妨害

・ブレーキのない自転車運転

・酒酔い運転

・携帯電話を使用しながらの運転で事故を起こすなどの安全運転義務違反



と、まぁ当たり前の危険行為ですね。。

自転車も立派な車両であって、一歩間違うと人を傷つける凶器になります。

講習云々の前に、危険運転など絶対にしてはいけないですよね。

そういう意識を自転車を利用する人全員が持たなければいけないですね。



私自身、自転車をよく使うのですが、

個人的に気になるのが、

自転車の通行帯のルールなどは場所によってどう走るべきなのかとか、

なかなか難しいところがあるので、

そういう箇所は事前にどのように走ったらいいのかを教えて欲しいところです。

自転車目線だと道路ってかなり複雑なんですよね…



自転車をお使いの皆さんはご自身だけでなく、

ご家族の皆さんもきちんとした知識が必要ですね。

クルマでも自転車でも、安全運転でまいりましょう~!



ち な み に

自転車については過去にスタッフブログに何度か投稿していました。

恐怖を直視してきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/34612450/

自転車はどこを走ればいいのか
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/35143038/

【動画】危険予知トレーニング 自転車編
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/35153141/

お暇なときにでもどうぞ~













おしまい
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 456
789 1011 1213
14 15 16 17 181920
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation