• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

あなたは一生クルマ好きですか?「くるまマイスター検定」

あなたは一生クルマ好きですか?「くるまマイスター検定」











たまに思うんですよ。

このクルマに対する興味というものは、

一体いつまで続くのだろうかと。



東本昌平さんの漫画「キリン」。

何度も読み返すほど好きなんですが、

その漫画の中で、バイク乗りである喫茶店のマスターがこう言うんです。

「すぐ冷めるやつはニセモンよ。どれだけ熱があるかでしょ。情熱は」

これを思い出すわけですよ。


だったらおいら小学生のころから「クルマ好き情熱」冷めねぇ。

ってことはこれはホンモンぽいぜ!

なので、

私のクルマ好き、一生続きます!

こんにちは、スタッフKKです。



で!

どうせずっとクルマ好きなら、クルマのことたくさん知ってても損はないでしょう。


そんなあなたと私にこちら。


くるまマイスター検定
http://www.meister-kentei.jp/car/index.php



この検定を受検して、自称クルマ好きという肩書き?を公にして、

クルマ好きとして肩で風切って歩こうじゃないですか。



そんなくるまマイスター検定の第3回の実施が

11月29日(

と発表されました!




その発表を兼ねて、この検定を主催する

「一般社団法人日本マイスター検定協会」が、

「くるま」のある生活を楽しみ、「くるま産業」の発展、「くるま文化」の醸成に

貢献されていると思われる方を選考し、

「日本ベスト・カー・フレンド賞」として表彰式を行なうということで、

東京お台場にあります、

見て乗って感じるテーマパーク「MEGA WEB」に行ってまいりました。





到着すると、

お、おう、テレビカメラとかいるぞ… そういえば有名人が来るとか…?









時間になり、第3回「くるまマイスター検定」記者発表会スタート。

まずは、日本マイスター検定協会の山内代表理事のお話から。







過去2回の開催で1,369人が受検して、

793人のくるまマイスターが生まれたそうです。







シンプルに、クルマ好きみんなでクルマを盛り上げていこうぜ!ってことです。







開催は11月29日(日)。詳細は後ほど。







さて、例題です。ジュニア問題。受検するならこれくらいはさすがに。







3級。やばい、こんなマメ知識しらない…



これで3級か。

なるほど、1級持ってたら相当強いな。。








そして、くるまマイスター検定応援団長の登場!

テリー伊藤さん~!







テリー団長から発表されたのはこちら!



受検者特典と早期申込特典がなにやらすごい。。

早期申込特典!くわしくはこちらから↓
http://www.meister-kentei.jp/car/about_fast.php



※画像クリックで紹介ページに飛びます。(外部サイト)





15歳までの幼児、小学生、中学生向けコンテスト。

最優秀賞作品は次回の公式ガイドブックに掲載されるそうですよ。



チビッコがいる皆さんは是非チャレンジしてみてください!

思い出になりますよ~

詳しくはこちら↓
http://www.meister-kentei.jp/car/future_car.php


※画像クリックで紹介ページに飛びます。(外部サイト)





そしてこちらも!







ベールをかぶったそれはまさかの…?







!?







ドーーーーーーーン!!!!



まさかのクルマ1台プレゼント!?

ヴィッツRSのG'sだぜ!?これすごいな!ビビりました(^_^;)

くわしくはこちらから↓
http://www.meister-kentei.jp/car/campaign/



※画像クリックで紹介ページに飛びます。(外部サイト)





そしてこちらの表彰式に移ります。

「日本ベスト・カー・フレンド賞2015」。







最初に登壇したのは、







平成ノブシコブシの吉村崇さん~



授賞理由は若者のクルマ離れが盛んに言われるなかで、

昨年の6月に免許取得して、2,000万円近くすると言われるBMW i8を購入。

そのクルマに対する想いから授賞となったそうです。




あの一件の直後だったので、なんだかバツの悪そうな感じでしたが、

誰がどうとかは一旦置いておいて、

クルマ好きであれば、人よりクルマは大事にしないといけないです。

せっかく授賞されたので、これからは大事にしていただきたいですね~





そしてもうお一方の登壇!



はるな愛さん!








はるな愛さんの愛車は今大人気のスズキハスラー。クルマのことになると

男の部分が出てくるそうです。なんかいいですね~♪



そんなお二人のクルマを画像付きで紹介。











皆さん揃って~♪






お二人以外にも参議院議員の三原じゅん子さんと
※新東京のセクシーナイトコーナーを思い出す…






黒柳徹子さんも授賞されました。







三原さんは議会が予定より長くなったことで欠席されました。

ビデオレターでメッセージがありました。

三原さんはモータースポーツ振興議員連盟の事務局長なんですね。



黒柳さんは直前で風邪をこじらせてしまい欠席。ひと目見たかった…

手紙でのメッセージがありました。

現在の愛車はMIRAIだそうで、できるだけ長生きして空気を汚さないクルマに

乗りたいとのことでした。現在82歳、変わらずお元気でいて欲しいです。


そんなこんなで授賞式は終了~♪







兎にも角にも、

くるまマイスター検定
http://www.meister-kentei.jp/car/index.php



※画像クリックで申し込みページに飛びます。(外部サイト)

検定試験日は

2015年11月29日(

申し込み受付は

10月28日(水)まで!


会場は東京/名古屋/大阪/仙台/福岡/八戸

お申し込みはこちらから!
http://www.meister-kentei.jp/car/entry.php



※画像クリックで申し込みページに飛びます。(外部サイト)



腕試しにHPの模擬問題なんかチャレンジしてみるといいかも!?

http://www.meister-kentei.jp/car/exercises.php



※画像クリックで模擬問題ページに飛びます。(外部サイト)


昨年タイミング合わず受検できなかったので、

今年こそチャレンジするぞ( ゚д゚)!!!


みなさんも是非チャレンジしてみてください~!











おしまい


twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 4 5678
910 11 12131415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation