• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

寒くなってくると気になるアノ子……。バッテリー界のキムタク(!?)ことパナソニックの「caos」シリーズが、さらにパワーアップしてる~【PR】

寒くなってくると気になるアノ子……。バッテリー界のキムタク(!?)ことパナソニックの「caos」シリーズが、さらにパワーアップしてる~【PR】
こんにちは、スタッフGです。

愛車グランプリが絶賛開催中(間もなく投票終了!)ですが、朝晩はすっかり冷え込んで、が近づいているのをひしひしと感じますね(サウナイキタイ)


気温が下がってくると、アノ子の調子も気になってきます。そう、愛車の超重要パーツである、バッテリーちゃんです。





万が一にでもバッテリーが上がってしまって、寒空の下や雪が降るなかでエンジンがかからない……なんてシーンを想像するだけで、なんだか凍えるような気分になってきます(ブルブルッ)。


というわけで、チェックしてみました、パーツ・オブ・ザ・イヤー2022上半期大賞のバッテリー部門!





見事に1位を獲得していたのは、バッテリー界のキムタク(!?)と言ってもいいぐらいの鉄板、パナソニックの「Blue Battery caos」でした。





実はcaosシリーズは2014年~2016年まで3年連続で部門1位! そして2017年から5年連続で殿堂入り! キムタクも真っ青……というか、ブルーのパッケージも印象深い、定番バッテリーですね。





そんな信頼のcaosシリーズは、この10月にリニューアルを実施し、「アイドリングストップ車用」と「標準車(充電制御車)用」のパフォーマンスと利便性を大きく向上させています。





とくに「アイドリングストップ車用」では、業界最高レベルの大容量化と素早く充電できるクイックチャージ性能に加え、よりパワフルに充電できる新機能“Vチャージ”を搭載。様々な電装品の電力をカバーしながら、アイドリングストップの安定作動を実現して、省燃費性能に貢献しています。





エアコンやカーナビ、ドラレコ、イモビライザーなど、ひと昔前と比べると電装品の種類も電力負荷も増え、バッテリーの重要性は増すばかり。





「あれ、前にバッテリーを交換したのはいつだったかな?」「停車時にアイドリングストップが機能しないことが増えたかも!?」なんて思った方は、いま一度バッテリーの状態を確認して、ウインタードライブの備えを整えていってください。





新caosの詳細は、みんカラの特集記事公式サイトからチェケラッチョ! バッテリーのチェックを済ませたワタシは、今夜はサウナで“ととのい”ます~

写真:パナソニック、アフロ
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
678 9 101112
13 14151617 1819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation