• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

クーラントとブレーキフルードとパワステフルード値上げ

クーラントとブレーキフルードとパワステフルード値上げ
コストばかりが上がりますね。 とっても大変です。 今回の値上がり理由はエチレングリコール(BFの原料)とグリコールエーテル(PFの原料)の価格が上昇しているからだそうです。 エチレングリコールとグリコールエステルの値上がり理由はナフサの価格上昇だそうです。 ナフサの値上がり理由は原油価格の価格上昇 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 17:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年06月14日 イイね!

電気料金値上げの見通し

電気料金値上げの見通し
日本エネルギー経済研究所(エネ研)が国内の全原発を停止した際の電気料金値上げ額の見通しを発表しました。 エネ研は経産省所管の機関ですが、石油業界からの出向もありますので電力業界専用の飼い犬ではありません。 仮に国内の全原発を停止した場合の各家庭の負担額は最低1,000円/Mの増加になるようです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 18:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年04月18日 イイね!

ガソリン暫定税率停止の停止

ガソリン暫定税率停止の停止
民主党はガソリンの暫定税率を廃止すると言っていましたが、徳川じゃない埋蔵金が見つけられなかったので、取りあえずの逃げ道として160円/㍑を三カ月連続で超えたら、その税率分を中止すると言っていました。 現場の混乱を全く考えない政策だなと思っていましたが、原油価格が高騰してきて問題に直面しそうになると ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 13:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年04月16日 イイね!

節電の方法(IEEJ)

節電の方法(IEEJ)
実は節電なんかしなくても停電は起こらないとか言われていますが、微妙な情報だと思います。 東電と原発利権屋の策略だとか言われています・・・ 数年前の中越地震の時も「電気予報」が出ていて綱渡り状態でしたし、実際に厳しいと思いますよ。 もし停電しないなら、それに越したことはないですし、嘘はスーパーハカー ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 19:01:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月19日 イイね!

エネルギー関連トピックス20110319

エネルギー関連トピックス20110319
・現在、東北地方で石油製品供給を行っているローリーは約1,100台。このうち油槽所からスタンドに配送している大型ローリーは約400台あるが、大型ローリーが最も不足しているため、石油元売各社が関西圏などから300台を追加投入し、700台体制を確保する。(私見:今日の早朝、長野道を北上するローリーを多 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 18:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月18日 イイね!

エネルギー関連トピックス20110318

・北海道にはJX室蘭と出光苫小牧のリファイナリーがある。道内スタンドにおいても給油数量の制限がされている。JXとコスモは玉繰りが非常に厳しい。 ・出光は停止していた塩釜油槽所(貯油能力合計2万6,090kl)の出荷を17日から再開。(16日に設備の復旧および点検を終えた)ただ、津波による障害物に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 10:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月17日 イイね!

エネルギー関連トピックス20110317

・JXエネルギーは緊急供給体制への移行後、関東から北海道までの一般向けは通常の6から7割に削減。西日本でも東日本への転送のため2割を供給削減している。関東地区の供給量は通常出荷量の3から4割程度まで落ち込んでいるが、実際に配送できるのはその半分程度の模様。原因は道路事情の悪化とローリー走行の長距離 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 10:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月16日 イイね!

エネルギー関連トピックス20110316

・石油精製所、LPガス基地が太平洋側に集中していたのも仇になった。 ・エネ庁が備蓄義務量を引き下げ。 1ヶ月間は3日分を民備放出可能。 ・JX根岸は14日から出荷再開。 ・九電から東電へ15万kw送電(中国電、関電、中部電を経由)※東西周波数の違いにより上限有り ・久慈国家石油基地は地上施 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 17:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月15日 イイね!

民備放出開始

民備放出開始
今は有事です。 被災しなかった人も普段通りの生活を送れると思わないで下さい。(たいていの人は分かっていると思いますが) 普段通りの生活をしようとしたり自分のことだけ考えて買いだめする人がいるから、昨日までは出荷停止措置が取られていました。 あと、手配が出来るかも分からないのに、値段の事を言う人が ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 12:54:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月14日 イイね!

計画停電に伴う非常用発電機用燃料の需要発生

電力会社が輪番停電を実施しています。 これはやむを得ない処置だと思います。 そこで発生した、石油業界の想定外の出来事・・・ それは非常用発電機用重油の引き合い。 現状では新規案件を受ける事など不可能に近いのですが、じゃけんにすることも出来ないので話を聞いてみると、住所は都心です。 あれ? 東 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 18:49:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation