• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

荒天のためクローズでした。

荒天のためクローズでした。今日は有給休暇を取得しました。

というのも、こっそりと筑波サーキットで練習しようと思っていたのです。

一昨日までは、24日が雨予報でしたが、23日は大丈夫なはずだったのに・・・

さすがの筑波サーキットも、雪ではだめなようですね。

無料キャンセル期間後だったので、チャージ金が減っちゃったなと思ったら、本日は無料キャンセル対応とのことでした。

ということで、折角の休みを有意義に使えず、残念な1日でした。

今までは割りと天候に恵まれていたのですが、やはりコソコソ練習しようとするのはいけないのかな?(笑)

イメージトレーニングはばっちりだったので、今日走れたら、きっとすごかったと思う・・・なんて言ってみたりして・・・ がはははは。

写真は銭形 平次の碑@神田明神
Posted at 2008/01/23 23:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2008年01月05日 イイね!

筑波サーキット 走行3回目

筑波サーキット 走行3回目 本日はTC2000 3回目で、今年最初の走行となりました。

天気はお昼前までは少し曇りでしたが、その後は回復していきました。

15時30分からの走行だったのですが、今回は早めに到着して万全の準備をしました。

オイル等のチェックをし、一通り準備を終えても時間が余っていたので、タイヤの空気圧について、みん友の方に聞いてみました。  以前小耳に挟んだ情報では冷間で1.8K位(メーカー推奨は2.2K)がいいということだったのですが、低すぎと感じたので1.9Kで調整していたのです。  しかーし、それはSタイヤのことであったらしく、ラジアル(ネオバ)は温間で2.5Kが一番効くとのこと・・・、どうしようかと慌てましたが、今後の参考としてそのまま走ってみることにしました。

ひらのんさんが最初先導してくれるということだったので、タイヤに多少の不安を抱きつつも、わくわくしながらコースイン!!  気温は10.0度で路面温度は9.0度です。  2つ前の枠でオイル漏れがあったので、要注意です。

1LAP  2.09.974
2LAP  1.18.056
3LAP  1.24.399
4LAP  1.17.828
5LAP  1.15.747
6LAP  1.15.000
7LAP  1.14.745 ※ベスト(0.134更新)
8LAP  1.15.381
9LAP  1.41.772 
10LAP 1.32.402
11LAP 1.15.143
12LAP 1.33.205
13LAP 1.20.832
14LAP 2.55.740
15LAP 1.43.549

こんな感じでした。  前回からあまり進歩がありません・・・

せっかくひらのんさんに先導してもらうはずだったのですが、1コーナーで速攻スピン・・・、みなさんご迷惑おかけしました。

水温の上限が89度。 2と3速の入りも問題なし、でもやっぱりバックストレッチで4速の入りがいまいちでした。

今回の目標である「アクセルをきちんと踏む。」と「ABS位効かせてみよーよ。」は一応クリアしました。
但し、タイヤの空気圧冷間1.9Kは全然駄目でした。「ズルズルのミョロミョロ」  次回はまた、冷間2.2Kに戻します。悔しい・・・

Fタイヤ:AD07 走行2回目、Rタイヤ:RT215 走行3回目
空気圧:前後とも冷間1.9キロ
減衰は最強  
Posted at 2008/01/06 00:13:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2007年12月30日 イイね!

筑波ファミリーライセンス

筑波ファミリーライセンス講習を受けてから仮ライセンスで長いこと過ごしましたが、ようやく本ライセンスが届きました。

これでやっと本当の家族になれますね。(笑)

逆の面には顔写真も入っており、結構しっかりした作りをしてます。

うれしいなー、明日は弟子に見せて自慢しよう。
Posted at 2007/12/31 02:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | モブログ
2007年12月23日 イイね!

筑波サーキット 走行2回目

筑波サーキット 走行2回目本日はTC20002回目で、今年最後の走行となりました。

天気はお昼前までは若干の雨が降っていましたが、その後は回復していきました。

本気では走れないだろうと考えていたので、午後2時からの走行にもかかわらず、出発は午前11時30分でした。  いざ到着してみると、ダンロップコーナー周辺以外はほとんどドライです。  「やったー!」と思うとともに、準備の時間が無いことに気がつきます・・・  エンジンオイルを足して、荷物を降ろし、各部のチェックが済んだところで時間切れです・・・  純正プラグで走ることとなりました・・・   みん友の方にお会いできたのですが、テンパッていたのできちんとご挨拶できませんでした。 スイマセン・・・

万全の状態ではないことに不安を抱きつつもコースイン!!  気温は10.5度で路面温度は9.5度です。  コースインしてから「ジュディ&マリー」がかかっていることに気がつくが、どうにもできないので、そのまま走りました・・・(笑)

1LAP  1.22.978
2LAP  1.20.473
3LAP  1.20.423
4LAP  1.27.679
5LAP  1.19.822
6LAP  1.23.569
7LAP  1.27.469
8LAP  1.20.223
9LAP  1.26.435 
10LAP 1.19.955
11LAP 1.15.427
12LAP 1.17.246
13LAP 1.14.879 ※ベスト
14LAP 1.41.652
15LAP 1.20.456
16LAP 1.20.326
17LAP 1.27.694

こんな感じでした。  諸先輩にはまだまだ付いてけませんね・・・

5LAP位から狙っていこうと思いましたが、他の方もそうだったようで、僕は遠慮をしてしまいました。  途中、1コーナーを過ぎたところですぐ前を走っていた80スープラがスピンしてコースアウト・・・ gunsouのビビリミッターが作動したのは言うまでもありません。  気を取り直したころには、タイヤがたれてきましたので、流した感じです。

今回はアンダーも出ずにいい感じ。 水温も上限が87度。 2と3速の入りも問題なし、但しバックストレッチで4速の入りがいまいち・・・

今回は走行ラインも少し理解しましたが、まだまだオッカナビックリです。

あとは、大事な教訓!!

サーキットには早く着け!! です。

Fタイヤ:AD07 走行1回目、Rタイヤ:RT215 走行2回目
空気圧:前後とも冷間2.2キロ(調整時間無のため)
減衰は最強  

Posted at 2007/12/24 21:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2007年11月17日 イイね!

筑波サーキット初走行とオフ会

筑波サーキット初走行とオフ会本日は筑波サーキット(Y4)にて初走行。  ファミライ友の会の方たちとご一緒させてもらいました。

伝説となるデヴューをひそかに目指していたのですが、世の中もファミライ友の会の皆さんもそんなに甘くはありませんでした。(笑)

ものすごく楽しかったのですが、タイムアップ(技術向上と車のポテンシャルアップ)には課題もたくさん見つかりました。

まずは、フロントタイアですが、15年前のタイアはハンドルを切っても外側に流れて行きます。 下手くその代名詞である、ドアンダーというやつでしょうか・・・

4速ギアと5速ギアの入りが悪かったです。 思わずいなくなってしまったと思いました。  おそらくこれは、エンジンとMTが横Gで傾いて入りづらい状況になったのではと考えています。 もともとミッションマウントがないのはつらいです・・・

年内にはP-LAPⅢ購入とタイヤぐらいは改善したいです。

今回は他の方の迷惑にならないように、バックミラーばかり見てしまったので、ラインなども復習して次回は臨みたいと思います。

いやー、サーキットって本当に楽しいものですね。
さよなら、さよなら、さよなら。

Fタイヤ:Vグリッド 15年前製造、Rタイヤ:RT215 走行1回目
空気圧:前後とも2.3キロ(調整ってどうすんの?)
減衰は最強
Posted at 2007/11/18 19:34:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation