• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

FDのエンブレム

FDのエンブレムFDのリアのエンブレムなのですが、僕のは「RX-7」ってのが貼ってありません。

代わりにRE雨宮さんちの「ED」?のメタルエンブレムが付いてます。

先日のステッカー同様、前オーナーの遺産で現在は通っていないお店のなので剥がしてしまいました。

でも剥がしてみたら、ぽっちみたいな穴が開いているのですね。

こりゃいかんと思いましたが、アフターカーニバルだったので他のを探しています。



画像はテキトーに探したものでして、一見して却下のものですが、面白いので・・・

なにかカッコいいエンブレム無いですかね~。

Sベンツの「V12」ってのも良いかもしれませんが、滑りますかね~?
Posted at 2009/05/08 17:27:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年05月06日 イイね!

蛇の拒食が治りました&アマパタライロン

蛇の拒食が治りました&アマパタライロン昨日は嬉しいことがありました。

かな~り長いこと何も食べなかった蛇のボア子が餌を食べました。

気温も高くなって来て、ケージの前に行くとなんだかソワソワしているのですよ。
蛇の顔の前で指をちらつかせるとなかなかの良い反応w

「これはイケル!!」と思い、例のフリーズマウスとフリーズチックを解凍し上げてみたところ「パクッ」っと食べてくれました。
一匹食べればしめたもの、次から次へと食べてくれました。

飼い主に似ず拒食なんてするもので心配してましたが、これで一安心です。
※食事中の方 スイマセン。。。



あとアマパタライロンですが、市場価格が更に上がっているようです。
20cmで18万円だそうです。

うちのは30cmですから、売るとしたら結構な値が付きそうです。

という話を弟子にしたら、「速攻で売り払え」と言われました。コワ~・・・

Posted at 2009/05/07 13:06:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2009年05月05日 イイね!

エンジンオイル交換とクールフィン装着

エンジンオイル交換とクールフィン装着今日は曇りのち雨です。

特に予定も無かったので、またしても車を触っていました。(自分でも珍しい)


まずはエンジンオイル交換です。

先日の7ミで手に入れた2000円(4リットル)のアウトレットオイルに交換です。
エンジンオーバーホール後で2回目のオイル交換でしたが、マグネットドレンには鉄粉がたくさん付いていました。

オイル交換をすると風呂上りのように爽快な気持ちになりますね。
チビチビと交換を引っ張っても、いつかは交換しなくてはならないので、適宜換えたほうが精神的にも楽になります。


あとはARCのクールフィン装着。
これを買ったのは昨年の秋の気がしますが、冬は寒かったので付けませんでした。
夏になると暑くて付けない可能性が高いので、今のうちに付けてしまいました。(ものぐさでスイマセン)

効果的には大きくないでしょうけど、無いよりはマシかな。
Posted at 2009/05/05 17:18:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年05月04日 イイね!

鴨川方面大渋滞

鴨川方面大渋滞今日は秘境探検の予定でしたが、降水確率が微妙ということで下見だけしに行きました。

結構早い時間に出発したのですが、某レジャー施設の渋滞が有り、探検前から足が棒になりました。

観光地目的の渋滞って地元の人は超迷惑でしょうね。
地域振興のためには目立って文句も言えないでしょうけど・・・

下見は完璧にこなしましたが、今度は脱出するときに渋滞にはまりました。

慣らしにはなりましたが、クラッチ踏むのは疲れるはエアコンは効かないはで、かなり苦痛でした。

画像は1年ぶり位に泳いでいる姿を見せてくれたタライロン君です。
ひっさしぶり~!
Posted at 2009/05/05 16:49:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年05月03日 イイね!

ステッカー剥がしとタイヤカス取り

ステッカー剥がしとタイヤカス取り特にやることもなかったので、車を触ってみました。

まずは中古で買ったときから貼ってあったナイトスポーツのステッカー剥がしです。

このステッカーのデザインは素敵だと思いますが、通ってもいないお店なもので・・・


ステッカー剥がしのケミカルも持っていませんでしたが、なんくるないさ~ってことで爪でシコシコと剥がします。
糊が残ってしまって、さあ大変でしたが、ダメもとでパーツクリーナーを吹いて軽くこすってみたら、あら不思議。 綺麗に取れるではありませんか。

ついでにタイヤカスの跡にも吹いてみましたが、これまた簡単に取れます。
素晴らしい!!

でもメンドクサイから全部は取りませんでした。

塗装面へのダメージについてはわかりませんが、水でもかけておけば問題ないでしょ!

画像はまたしても再発した塗装(クリアー)の剥離です。
全塗装したいかも・・・
Posted at 2009/05/05 16:37:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation