• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

未来は明るいかも

未来は明るいかも30年技術予測(普及時期)
科学技術政策研究所が本日発表した内容です。(日経新聞夕刊にも載っています)

2025年:1回の充電で約500kmの走行が可能な電気自動車。
2027年:優れた視覚や聴覚を持つロボットが災害救助や爆発物探知目的で警察などに配置される。
2028年:高齢者の生活支援を遠隔操作できるロボット。
2030年:太陽光を電気に変換する効率が60%を超える。
2032年:iPS細胞を利用した再生医療技術。
2037年:M6以上の地震発生時期を1年以内で予測する。
2038年:高速増殖炉の実現。化石燃料を使わない航空機。
2040年:有人の月面基地
2041年:100万円以下の宇宙旅行

科学者や技術者約3,000人から回答を得た結果だそうです。
ドラえもんやアトムは夢のまた夢なのですね。

が・・・・、宇宙に行ってみたいので、2041年までは希望を持ち頑張って生きることにしました。
68歳だからなんとかなるでしょう(*^_^*)
2032年には再生医療技術も確立されるようですしね~。
足元はあんまり明るくありませんが、未来は輝いて見えますね。
エヴァンゲリオンやガンダムの開発予定はないようですが・・・(;一_一)
Posted at 2010/06/10 17:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2010年06月10日 イイね!

もうすぐ ちちの日

もうすぐ ちちの日もうすぐ父の日ですね。
今年は6月20日らしいです。
それに関連してか、弟子からうちの父の趣味や好きな物を尋ねられました。
飲まない打たない買わないの三無い運動ではありませんが、趣味はどう考えてもありませんでした。
好きなものも特に無かったはず。

記憶に有る習慣的なものと言えば、毎週日曜日に素人のど自慢大会をTVで見ていたくらいかな~。
若い頃はイレブンピーエムとトゥナイトっていう番組を見ていましたが、僕がギルガメッシュナイトを観るようになった頃には、とんと興味がなくなったようです。
僕らの親の世代はそんなもんなのかもしれません(笑)
みなさんの御父上もイレピーとか観てましたよね?w
なんか脱線しました・・・

あっ、息子が新品タイヤを手に入れて、嬉しそうにしている姿を見るのが好きってのは、聞いたことがあるようなないような(爆
極上の肉を美味しそうに食べている息子の姿を見るのも好きって言ってたかな?

そんな感じなので、弟子宜しく~!
気持ちで結構だと思いま~す。
<object width="480" height="385"></object>

トゥナイト テーマ曲
Posted at 2010/06/10 12:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2010年06月09日 イイね!

フェロードDS1.11の感想

フェロードDS1.11の感想フェロードのブレーキパッドです。
昨年冬の7ミで卸してから半年経ちました。
なかなか気に入っているパッドですが、ライフは短いかもしれません。
本番前の慣らしが必要なくらいですから、スポーツ走行に割り切ったスペックにしているかもしれないですね。

付けっ放しとは言え、街乗りはそんなにしていないのですが・・・
熱が入らないと減りが早いのかな?

降ろした時の成績が良かったので、他の物に換えるのは心配もありますが、試してみたいセットでもあるので、次はフェロードのDS2500かフォーミュラアクレにします。
リアはDS1.11の在庫があるので、それを装着すれば前後バランスもバッチリ?
まあ、ライフが短くても性能が気に入れば文句は出ないと思いますので、コアな人にはお勧めなパッドだと思います。
少なくとも僕は嫌いじゃないです。

最近は良さそうな新パッドってあるのでしょうか?
気に入ったものは使い続けるタイプなので、新情報には疎い僕です(*^_^*)
Posted at 2010/06/09 16:37:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年06月08日 イイね!

ギリギリ遊べるラジアルタイヤが欲しい

ギリギリ遊べるラジアルタイヤが欲しいサーキットでもギリギリ遊べるラジアルタイヤが欲しい今日この頃です。
現在のAD07は4年落ちで、もうグリップしませんので・・・
あまりに効かないタイヤだと、スポーツ走行をしても欲求不満が溜まるばかりですよね。

国産ハイグリップラジアルを買うと新品Sタイヤが買えなくなるので、安くてそこそこ遊べるのが欲しいです。
RS-3は履いてみたい海外タイヤですが、値段は☆よりも高いので却下・・・
そうなると595RS-R?
広場でグルグルするにもフレッシュなタイヤが必要なのですよね~。
古いタイヤだと挙動が変ですし、勉強にならないから燃料の無駄使いになります。

中途半端なラジアルを買わないでSタイヤで練習せ~よと言われそうですが、Sタイヤのライフだと猿走りはさすがに出来ん相談です。
スライドコントロールってのはハードルが高いですが、感覚が鈍らないようにテールスライドでビビリミッターがかからないようにはしておかないと(笑)
ガソリン代(燃費)は気にしたことがないですが、タイヤ代は熟考するタイプです(;一_一)

実際にラジアルタイヤの賞味期限が切れる前に、履き潰せるってどんな頻度で走っているのでしょうか?
平均すると1回/Mの僕では無理でした。
タイヤの使い方が下手なのかな~・・・
FDは軽いから減りが遅い?
そんな事を考えているうちにシーズンが始まって、新品Sタイヤ最高って言ってる気もします(*^_^*)
Posted at 2010/06/09 16:32:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年06月07日 イイね!

あざらし

あざらしうちのゴマミはアザラシ好きなのです。
確かにゴマフアザラシの子供は可愛いと思いますが、一緒に可愛いね~なんて言うのは面白くないので、「あれか?海老フライの出来そこないみたいなヤツだろ。」とか言ってあげます。
精神力を鍛えてあげないと、渡る世間は鬼ばかりですからね(*^_^*)
心を鬼にして言っているつもりはないのですが、自然に言葉が出てくるのでたまに困ります(苦笑)

出張先などでアザラシグッズを見つけたら買って帰ることにしているのですが、今回は何か間違えました・・・
僕の好きな方のアザラシのDVDを買ってしまいました。
それはディスカバリーチャンネルで放送していた、「US NAVYSEALs」のDVDです。(SEALsはアザラシです)

弟子は細い男よりもムキムキの肉体派が好きなようなので、DVDを観たら意外に気に入るかもしれません。
まあ、気に入っても返してもらいますけど。
<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/06/08 18:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation