• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

真空管6J1プリアンプ搭載CS4398DAC製作(車載用)

真空管6J1プリアンプ搭載CS4398DAC製作(車載用) おはようございます

ミラ用のDAC&プリアンプ、無事音出し中です、、、






















全体的な内容はいままでやってきたのと同じなので新しい試みはないですが、、、

*同軸イン→CS4398→アッテネーター→6J1プリアンプ→分岐バッファ→4CH出力

*ケースはアルミケースでサイドは塗装したMDF貼り付け、前後面、上面はカーボンシート貼り
*メイン電源はXM-4520の電源部の流用、トロイダルトランスの2次側巻きなおしで出力電圧少しアップ、SIC-SBD搭載
*LM317LM337で真空管とオペアンプ用の両電源、LM317×3でDAC用単電源
*DACのローパス・アンバランス化回路は中華基盤の回路を別基盤化してNS-2Bで再構成
*アッテネーターは中華製のやつで、数ステップはNS-2Bに換装
*6J1基盤はaitendo
*分岐バッファにはNS-2Bとスケルトン抵抗

という内容です


動作的に安定してるのかしばらく部屋で鳴らしてからあとで車載します
車載して大丈夫かはまた話が別ですが(笑)








ブログ一覧 | ソース系機材 | 日記
Posted at 2023/08/26 08:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

悪魔が来りて笛を吹きそうになった
BGFKさん

サブウーハー用モノラルBTL自作ア ...
BGFKさん

6CHデジタルアンプ内蔵DAC&真 ...
BGFKさん

本日の戦利品・・知人への屋外配線用 ...
御美屋敷 古銭郎さん

サウナ作業(1)
BGFKさん

再びプラセボゾーンか笑
BGFKさん

この記事へのコメント

2023年8月26日 10:18
今は寄せ集めですが、いつかはオリジナル基板で組み立てたいですね。(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年8月26日 10:20
出資をお待ちしてます笑

需要が見込めるならクラファンですか笑

プロフィール

「これより加持祈祷をする」
何シテル?   06/03 14:20
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation