• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

庭 8月26日

庭 8月26日 おはようございます

庭のいじりも野菜は基本的に今年はやらなかったので動きがなく、、、
シーズンも終盤戦に差し掛かろうとしている、、、


冒頭は甘夏で、ことし植えて4年目で、実がつくのは昨年に続いて2回目、、、
昨年10個でしたが、今年は20個くらいはいけそうな予感、、、
食べるのは1月になってからですね、、、
食べるときに切り離せばいいので持ちがいいですw







今年は絶好調な感じです、、、
収穫はかなり期待できそうですが、うちの柿は10月中旬で終了な感じなので、ハイレゾオフにもっていくのは微妙かも、、、、
ほんの少し早めに枝付きで収穫して持ちがよければ、、、


そして初のリンゴ収穫の予感!



「アルプス乙女」で、今4~5センチです
無事収穫できるのかどうか、、、、!?

来年はさらに、「ふじ」「津軽」も期待大!



そして裏がカオスってます、、、




ニューカマーの苺の伸び方が尋常ではない、、、
茗荷の間を通って塀まで伸びています、、、
茗荷とのバトルがどうなるのか見届けようと思ってます、、、
そしてイチジクが、、、!
2シーズン鉢植えでもう限界になってたのでこの場所に植えましたが、息を吹き返したかのように、、、
来年実ができるのを期待、、、、!
このエリアは三つ巴の戦いになっている、、、


そして、、、




いちごと茗荷のバトルにおされてかなりやばそうな感じになっていたムラサキツユクサを玄関側に緊急移植しました、、、
周りにあるのは剪定して切り刻んだやつで土に帰ってもらいます、、、
この植物もけっこう生命力あるので復活に期待、、、!




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/08/27 08:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

庭 10月1日
BGFKさん

庭 7月1日
BGFKさん

今年のピーマン1号
くろネコさん

~なときに食べたい
陽氷月@xandriteまりえちゃんさん

生のメロンパン・シャインマスカット ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2023年8月27日 15:44
甘夏、柿、リンゴと豊作ですね!
暑い日が続いたので良く成長したんですかね。^^

いちじくは先週買って食べて美味しかったですが、3個520円と高かったです。(≧∀≦)

うちで唯一食べれるゴーヤも暑さのお陰かそこそこ順調で、先日5個目を収穫して食べました。(^o^)
コメントへの返答
2023年8月27日 15:46
いやもう果物なんて高くて滅多に買えません笑
今後を見据えて自作です笑

ゴーヤは、、、今年一回食べて今年はもういいかなな笑笑

プロフィール

「@山爺@Around60 さん こういう高額システムには縁がないので、生を聴きに行きます ベーゼンじゃなくて河合だけどw https://shop.kawai.jp/omotesando/floor/2f_schedule.html
何シテル?   06/14 21:51
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation