• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

なんか音が良くなってる(笑)

なんか音が良くなってる(笑) リペアしたPTR2400をミラに積んで無事音出ししてますが


プラセボじゃなくて音良くなってる笑

ビフォーの音と比べると、なにかベールが一枚剥がれたような


終段FETの交換以外にやったこともちょつとあって、

最近弄ってきた2400と内容を揃えたところもあって、
・SIC-SBDの取り付け方の微修正
(説明が面倒なので省略)
・メインアンプ直前のバッファを、ビフォーはなぜか11倍のプリ回路だったのをゲイン1倍のバッファへ

この2つは両方とも影響ありそうで、
SIC-SBDについては放熱が均等に、
バッファの方は結果として入力VRの開度アップによる音質向上

が考えられるけど、やはり25年前くらいのFETと比較的近年生産のFETの違いなのか、、、
もしこれだと困るんだよな、、、

あと5台分総入れ替えとか笑






ブログ一覧 | パワーアンプ改造・自作 | 日記
Posted at 2023/10/16 19:14:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PTR-2400手直し TW用
BGFKさん

【ジャンク再生魔改造】Magnat ...
BGFKさん

【ジャンク再生魔改造】WAHROC ...
BGFKさん

銀河の歴史がまた1ページ
BGFKさん

手直しミニキャブバン試聴中
BGFKさん

ミラのアンプを2台交換して
BGFKさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 19:27
半田付けの熟練度が上がったのでは~。👍


流石は、魔改造BGFK屋ですね~。😁
コメントへの返答
2023年10月16日 19:47
ハンダコテが友達です笑
2023年10月17日 7:59
可能性のある事は全部やりましょう。

妥協無き音が理想ですよね。(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年10月17日 8:18
実はこの記事には続きが発生しまして
後ほどww

プロフィール

「なるほど、土日限定ですね😊
オフ会はきついかな、、、トイレ自販機がない、、、」
何シテル?   06/08 13:01
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation