• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

フロントドアウインドウ防振作業

フロントドアウインドウ防振作業 昨日ピコーンときたプランを実行しました
良い子の皆さんは決して真似しないでくださいねな内容です(笑)


ドア内ビビりはウインドウのメカ部のどこか、というところまでは分かったんですがそこからどうする、で、
ウインドウ自体のバタつきを減らせば改善されるのではないか、との見込みで、

ウインドウとドアフレームを密着させてしまえと、、、




手持ちの木材で感触を確かめる、、、


内張りのカットラインを引く




このあと画像省略ですが、ホームセンターで24mm×24mmの角材を買ってきてカット、ペンキで刷毛塗装してw

強力両面ではりつけ!




内張りは電熱カッター(小手先がカッター状の半田ごて)でカットして
装着!





遠目はオッケー!(笑)



音出しは夕方以降ですが、、、

ドアを閉める音が大幅に改善されました(笑)







なお車検ですが、助手席側は今年の春に通した時の経験ではこのままでも行けるはず、、、
運転席側は完全にクルクルで下がらないとダメ、、、


ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2023/11/06 12:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

何でも比べてみる その2
まい@C+Cさん

三菱 デリカ D:5 CV1W の ...
ハセ・プロさん

HONDA ヴェゼル RU系の リ ...
ハセ・プロさん

ウィンドウ開閉の安全装置
ふくろうさん

gt3運転席サイドウィンドウのヒビ ...
マグナム44enzoさん

この記事へのコメント

2023年11月6日 12:49
良い子のみなさんは真似しません(笑
僕も、ウィンドガラスを下す(途中まででも)と、ビビリ音がします。
幸い、音楽を聴くときは閉めているので、緊急性はなし。
コメントへの返答
2023年11月6日 12:51
事実上のウインドウはめ込みになりましたw

プロフィール

「休憩中」
何シテル?   06/08 11:49
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation