• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月17日

菊野淳之介ピアノリサイタル

菊野淳之介ピアノリサイタル 本日ですが、



昨日、3月にどのコンサート行こうか徘徊してたら町田の鶴川のホールで今日のピアノリサイタルが目に止まって
「ちなみに席は空いてるの?」と本気ではなく注文手続き始めて空席見たら、

最前列ど真ん中空いてて笑
多分これキャンセルで空いたんだろうと直感的に思って
こりゃ行くしかないなと、、1000円だし、、、



この位置で

今日の演奏者は菊野淳之介さん、もちろん知らない
2000年生まれで去年桐朋学園を卒業したとのこと、、、


登場。


思わず「おお!?」って言いそうになった

「お笑いの方ですか?」っ思った(失礼)
小柄でニッコニコしながら挨拶してピアノに座って最初のモーツァルト


ほぉおお、、、

いきなり空気がモーツァルトになってる!
(よくわからんけど笑)


モーツァルトのピアノって、基本的に明るく軽やかなのが多い?
作曲の時期にもよると思うけど、、、


演奏が終わり、次はショパンへ、、、
一回裏手に戻るのかと思いきや弾き始めた、、、





おおおお!
いきなり電流が背中を流れる、、
それも波状的に、、、

ショパンのソナタ2番はこういう曲です
ショパンコンクールでの反田恭平さん



これを最前列、ピアノから5mで聴いてるのをイメージしてください


この曲は以前ホーム少しやってたときによく聴いてました
マルタアルゲリッチので



このCDでショパンの2番と3番は頭に入ってる、、、

2番は、クラシックの4楽章ものにありがちなパターンとは全然違って、起承転結ではなく、結結結結!みたいな印象を持つほどそれぞれ見せ場聴き場がある曲だと思ってる、、

それはいいとして、菊野さんの演奏が、、、



おおおおお



今日、「音楽的感動」を生むものを一つ、それだけではないし他にもあると思うけど、一つ整理出来た
それは、


演奏者が、ホールに結界を張って
自分の空気・空間をそこに満たし
そして自分の世界に聴く者を引きずり込んでくるかどうか


これだと思った
菊野淳之介さんは引き込んで来た、、、、!


ピアノでいえば、難しい曲を演奏出来てるかどうか、ではない、
その先にあるものが重要だったんだ、、、


菊野淳之介さん、凄いな、、、、

こういう世界って、音源になったのものでは絶対に経験できない
偶然が重なっての一期一会でしか味わえない感動



帰りの車内、

理想の音響空間を構築とかステレオイメージを忠実に再現とか言ってるカーオーディオではまあ無理だな


といういつもの結論で。









ブログ一覧 | コンサート | 日記
Posted at 2024/01/17 18:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【不定期更新】今日の1曲 モーツァ ...
山爺@Around60さん

ジョン・フィールド
woody中尉さん

3月30日、日本フィルハーモニー交 ...
どんみみさん

表示しきれない長さ
YOSSY~さん

フェスでクラッシック
BigStoneさん

戸澤采紀 ヴァイオリンリサイタル
BGFKさん

この記事へのコメント

2024年1月17日 18:35
人によってですが観客が入る事により力が発揮する人がいますね~。😁
コメントへの返答
2024年1月17日 18:38
やっぱ音源収録のための無観客演奏で出来た音源がなにか足りないとすればそこでしょうね😊
2024年1月17日 23:31
学生オケで客演指揮者に来てくれた先生(もちろんプロの指揮者)。
気さくな方で、休憩時間には私たち学生のバカ話に付き合ってくださっていても、指揮台に上がり指揮棒を構えるとサッと空気が変わるということを、何度も経験しました。
プロの楽器奏者の方達にも、指導していただく機会はありましたが、やはり指揮者にはオーラ?じゃないな?目から光線が出てくるような独特の力があります。
コメントへの返答
2024年1月18日 5:40
何かを思い出されましたか、、、!!

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん リース契約しかできないe: Gグレードが座席お一人様仕様で、ガソリン仕様車にもオプションで付けたら売れる気がする、、」
何シテル?   06/13 21:09
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation