• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

ジェミニの納車後整備その4

ジェミニの納車後整備その4 またまたジェミニ(JT150)の整備です。

先日よりエンジンルームの清掃に入ったわけですが、じっくり見ていくと気になるものを発見してしまいました。




右手前にあるバッテリーの底の部分から、何やら茶色になっている部分が見えています。


これはもしかして、と思いバッテリーをはずしてみると・・・・


ありゃりゃー、バッテリーの底板部分がかなり錆びています。
エンジンルーム内で他に大きな錆びは見受けられないのに、なぜかここだけ酷い状況。水がたまりやすい場所なのでしょうか。

向かって左側のバッテリーの荷重がかかる部分の錆びは少ないですし、この上にプラスチックの受け皿がかぶさるので、バッテリーが脱落するようなことは当面ないでしょうが、せめてこれ以上錆びが進行しないよう対処しないといけません。

なので錆び取り、というより錆びの進行防止です。
まず剥がれる部分の錆びは剥がします。サンドペーパーというわけにもいかないので、機械を使います。


全部剥がそうとすると鉄板自体がなくなってしまうので、ある程度除去したら錆び転換剤にて対処します。
素人でできるのはこの程度でしょう。


一晩乾かしてから塗装します。
場所的にはちらっと見える程度なので、色はホワイト系ならなんでもいいでしょう。なので、以前にスプリンタートレノ(AE86)の補修に使ったスプレーを使用。


マスキングしてシューシューと塗装を実施。


塗装完了。まあこんなものでしょう。


バッテリーを戻して作業完了。


チラッと見える部分も茶色でなくなったので、見た目的にもこれでOK。
あとは錆の進行具合を定期的にチェックすればいいですかね。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/08/01 20:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BEV化されたAE86
kimidan60さん

中々個性的に・・・
jzasenkichiさん

イベントでハチロクの新たな発見
shidenさん

FUJI 86 BRZ STYLE ...
果汁86%さん

孫の影響を受けてⅤ
バブルさん

気になる車・・・(^^)1164
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年8月2日 1:25
こんばんわ。

バッテリー取り付け部の底板部分の錆や腐食ですが、時としてバッテリー液が滲出して鉄板を侵すこともあるらしく、プラスチックのトレーはその腐食を軽減する目的かと。

しかもご使用されました工具ですが、『18V 6.0Ah 』!! 最強のスペックですね!☺

コメントへの返答
2022年8月2日 20:24
こんばんは。

なるほど。ここだけ酷い状態なので、バッテリー液がかかった可能性はありますね。

それにしても工具の細かいところまでチェックされてますね。(^^;)
2022年8月2日 9:20
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

古い車!!、あるある。。。 ですが、

個人だと、その位ですよね。A@@;;;(汗
コメントへの返答
2022年8月2日 20:24
ここ以外、開けてびっくりなところはなかったのが幸いです。
これ以上は溶接とかになるので、素人には無理ですね。(^^;)

プロフィール

「縁のあるオールドタイマーネオクラシック http://cvw.jp/b/323365/47769911/
何シテル?   06/08 21:42
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation